• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

宇宙(そら)から…図星

宇宙(そら)から…図星


仕事場、📶電波環境悪くていきなり途切れたりするから簡潔に!

昼ごはんの時にスタッフのコ(ホントは「コ」じゃなくてobatyan)がスズキの名刺裏に宇宙文字みたいなのを書いて渡された。
右下の空欄は何が入るのか?らしい。


ス「先生、解ります?」
私「…?」
ス「いくら考えても解らないんですよ!」
私「…な~んだ!簡単じゃん!」
パフェさん「アハハ!でも教えない !ってパターンですね(笑)」
私「…ううう…」


誰か解ったらコッソリ教えて下さいませ(泣)
モヤモヤで眠れない。



ついでに
ゆるキャラ『シャン(😽)』

静岡県人だけど、ちょっと一位には意義あり。
Posted at 2015/11/25 20:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モヤモヤ | ビジネス/学習
2015年11月19日 イイね!

三回忌

三回忌タイトルで引く人がほとんどと思う。
ある意味承知の上。
親父が逝って、もうこんなに経ってしまったんだ!と感じるのと同時に、何時までも後ろ向きではいけないと思うから楽しく行く。
木曜休みで学校がある娘は無理だから夫婦だけでお墓に行く。
隣町に住む母を迎えに行く。
母の開口一番、「髪の毛増えた?」Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
確かにボサボサで気にはしてたけど…
元気だから、でもスープは冷めきってしまう距離だから頻繁に合う事がない。
近所に住む妹の勧めでスマホを買ったらしい。
メール受信と通話と写真だけの使用らしいけど、LINEとFacebook
始めたらしい。
無論、自身の意思でなくて、使ってはいないみたいだけど、かなり驚いた!
私達夫婦さえ意味が判ってないのに!
インターネット経由でYouTubeを教えてあげたらかなりツボだったらしく、大好きな「アンディー・ウィリアムズ」を繰り返し聴いてた。
地味な生活一辺倒な人だったから、楽しみが増えてくれると息子としても嬉しく思う。
親父も墓の中で安心しているのではないだろうか。

帰宅してすぐに、予約してあったインフルエンザワクチン接種に歩いて行く。
毎日漏れなく💉注射しているけど、されるのはなんでこんなに怖いのだろう?(笑)
難なく打たれて一安心。
その後に床屋に行く心算だったけど、疲れてしまって爆睡してしまい、カミさんに切ってもらった。

グロくてゴメンね!(笑)
物凄い量の髮で驚いた!重い!
ホント、何かに使えないものかと思ってしまう。
元々頭が軽いから今にも浮き上がりそうな気がしてならない。

散髪代が浮いた♪
母親が「増えた?」って思うワケだね!
それまでホントに爆発状態だった!


別な話

先日、仕事場受付のプリンターを監査に来てくれた若い税理士さんがお尻を当ててぶっ壊した!
良い人だから問い詰める気にはなれず、自分で修理を試みた。

給紙部分の関節の骨折なワケで、タービンでスリットを掘り、アンダーカット付けた特殊ワイヤーを酸化熱処理して透明な即時重合レジンで埋め込み固めて研磨した。

いやー!予想以上に堅牢強固に仕上がったんで、嬉しくなってココに残しておく。
モノは大切にしなくては!
クルマの樹脂製パーツの修理とか造成に使えるね!

Posted at 2015/11/19 23:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2015年11月15日 イイね!

わたくし達豚串だけのために~2015【最終回】

わたくし達豚串だけのために~2015【最終回】毎年恒例のハワールド企画!
この冬も出掛けた。
今年は家族で出掛けた。
かなりテンション上げて出掛けた…


御殿場は時之栖。
マスコミとかでよく紹介されるようだけど、イルミネーションは興味(あまり)ない!


三日月は出ていた。


三日月は出展されていた。


花より団子!
あまりにも美味だったから「ぶたくし」だけを目的に出掛ける。


ネコはいた。
食事に困らないのだろう。
まるまるしてた。


ネコの絵は飾られていた。
時之栖の施設内のワッフル屋にあって、描いた人はプロなのか素人なのかは知るよしもないけど妙に気に入った!
若い店員さんに「あの絵、イイですねー!」って会計の時に言ったら照れて「ありがとうございます♪」とお辞儀された。
このコが描いたのか?

タイトルは【最終回】とした。
何故なら「ぶたくし」は無かった…(ノ_・。)
だから【最終回】…
「うしくし」はあった。牛久市じゃない…(笑)。「牛串」なり。

せっかく撮影してきたから載せる。

ゆるい…ゆるすぎる!


どのアトラクションは知らないけど、「MOMO」のステアリング!
コッソリ外しちゃおうか?




宇都宮より浜松より餃子にこだわるのか?裾野市のキャラクター「すそのん」


かわいいじゃないか!


会場は広いから、コロッケとかいろいろ買って食べながら歩くのが楽しいかも知れない。
「もうすぐ揚げたてくるからそのへんみてて少し待ってて!」というから「んじゃ、おばちゃんの顔、見てようかな?」って冗談で言ったら大ウケしてくれた。
恋ってこんな風に生まれるのかも知れぬ。
んなぁワケない?
Posted at 2015/11/15 23:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | 旅行/地域
2015年11月13日 イイね!

1ch

1chガッカリする事が多くて嫌んなる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか?
私はインターネット経由の繋がりはみんカラだけです。
LINEとかツイッターとかいろいろあるらしいけど、とてもじゃないけど管理する自信ないし、アナログな頭なんで意味が判らない。
たくさんチャンネルがあると関係は希釈されてしまう気がしてしまうんだ。
自分が知らないところでやり取りしてたんだ!って思うとあまり愉快な話じゃないのが本音。
人各々の価値観だから自由だけど、他の媒体では盛り上がってますとか公言してもらいたくないなぁ。
プライバシーはある程度に覚悟してます。
何かあるなら報復して消えるまでだと腹は括ってます。
楽しむ為のみんカラは悩んで無理しててもつまらないし、私の存在が人によっては不快なのかな?と疑心暗鬼っぽく考えてしまう。
なので、ずっと日記書くだけにしてるんです。
抽象的な理想論が苦手です。
今日あった事、思った事を綴るだけです。

なんで、日記をば!
タイトル画像はシャン(😻)じゃなくて、ポタリング途中に日向ぼっこしてた🙀

冬支度した。
しょうた君(とかげ)にヒーター入れて、遠く富士市まで餌こーろぎを買って来た。
運転出来るのならちっとも苦にならぬ。
出会ってしまったのなら最後までめんどうみなくてはいけない。


シャン(隣😽)の寝床に温プチプチを貼って、今年は扉まで付けた!


かめ吉達(🐢🐢🐢)はやっかいだ!

100均にて使えそうなモノを物色。
試行錯誤で組み立ててみる。

要はヒーターで暖まった水を揚水ポンプで組み上げて、濾過して水槽の反対側までもっていき循環させようとの試案。
涙ぐましい努力でしたよ!
試作品をお風呂で裸で試したりとか…(笑)

そろそろこの私のページも冬支度しようかな?
またつまらない記事を書いてしまったかいな!
でも、誰でもそうドラマチックな事があるわけでもないしね!
♪ヽ(´▽`)/
些細な日常、知ってもらった方が見る人は取っつき易いと思うのだけど…
そーでもない?
あーそーですか? (笑)
Posted at 2015/11/13 03:24:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節 | ペット
2015年11月11日 イイね!

アニメ好きな人に自慢したい事があーる!

アニメ好きな人に自慢したい事があーる!私はアニメは興味ない。
嫌いと言うワケじゃない!
サザエさんとかクレヨンしんちゃんとかは割と好きな方だ。
公道を暴走するアニメも実際にあったら許せないけど、アニメだから痛快で楽しめる。

何気なく人のブログ見ていたら「ラブライブ」と言うアニメが沼津が舞台と偶然知った。
ならば何処だろ?と画像で検索したら、ほぼ毎日通勤で走る場所近くだった。

ハイドラ!のテリトリーなんだよ!
スゴいでしょ?
くだらない?…ま、そーだろねー(笑)


「奈々様」って単語を見つけた。
誰だろう?検索してみた。
…様で呼ばれる程に岡田さん、女王様みたくなったのだろうか?
年上だけど、かなり好き♪
生で歌っているのを見に行った事もある。

どうやら全く違う人のようだったね!
ん?待てよ!
岡田さん、同姓同名なアイドルが最近出てきたんだ!
ふーん!
私は年上の岡田さんの方がイイなぁ!
…くだらない?…ま、そーかもなー(泣)

Posted at 2015/11/11 12:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | スポーツ

プロフィール

「乙女、走ってきた!」
何シテル?   08/07 02:26
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910 1112 1314
15161718 192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation