• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

川のほとり

川のほとり


少し前にコーローショーから封筒が届いた。
大勢まとめて指導するから来い!らしい。
各県保険医で1人あたりの請求平均点数が県平均より高いと呼ばれるシステムだ。
稼いでいるんじゃなくて、患者1人あたりに丁寧に時間を掛ければ自ずと高くなってしまう。
頑張ると「待った」がかけられる不思議なシステムだ。
インチキしてるDr,を抽出するのかな?
私はしてないよ。

三島の街は実は仕事場から自転車で行ける距離で、悩んだけどプリメーラで行く事にした。

近いと案外出歩かないモノで、クルマで通り過ぎるのは一瞬、あまり街を知らない。
少し前に着いて、少しだけ歩いてみた。

名前位は知ってる有名人の講演があったようだ。
歌でも唄うのかな?

水の都と呼ばれてるらしい。

でも幼少の頃、近くの楽寿園(詳しくはWebで)の池の水が枯れて大騒ぎになった記憶がある。

源兵衛川




たまにおしゃれっぽいお店がある。


よく旅番組とかで出てくるけど初めて歩いた。




案外と街中に自然豊富で雰囲気良い。

クルマを置いて、散策するのは面白そうな街だと思う。
改めて時間を作って歩いてみたいと思う。
路地とか面白そうだし、最近少ない小売店なんかも多いし、どこもおしゃれっぽく良い。
学生街だから活気もありそう。

機会あれば行ってみるのがおすすめ。
Posted at 2017/11/09 20:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2017年11月06日 イイね!

💉駐車難民

💉駐車難民スマホ、そんなに酷使した記憶がないのだけれど、通信制限かかってしまった😵💧
パソコンは使わない。
追加でいくら払えば戻すよ!な通知が来てるけど、不愉快だから意地でもそのままにする。
1ページ送受信で数分掛かる苛立たしさ❗️
長く使っているのにこの仕打ち❗️
キャリア変えてやるぞ‼️ Softbank‼️
ま、いいや。
ほとぼり覚めるまでみんカラ内行来出来ないんでよろしくです。

今朝、仕事場駐車場に軽自動車が停まってた。
たまにあるけどすぐに動かすだろうとそのままにしてたら午前中FULLに、それもど真ん中に鎮座している。
以前、似た事があった時に地元派出所に直訴したら「貼り紙しとけばぁ❗️」と軽くあしらわれた。
あぁ、そーですかと派出所が配ってった交番連絡先の紙を挟んでおいたら軽くトラブった事がある。
だから今回は管理会社に連絡したらすぐに来てくれてでっかい紙を挟んでいってくれた。

弁当食べてる僅かな隙にワゴンRは逃げて行った。
車庫証明のシールが無いからもしかしたら・・・
見知らぬクルマが敷地に置いてあったら不審車と思うのも道理だ。
爆弾が積んであるかも知れぬ。
或いは○体を乗せているかも知らぬ。
(○は裸?)
異臭がしたようなしないような・・・
オーナーと思われる若夫婦が子連れで我々と目を合わせない様にウロウロしていたからきっと彼らなんだろう。
管理会社経由で警察に連絡したそうだからあとは国家公務員様に任せる。

んで、更に夕刻。
パートのスタッフが停めてる位置に他の見知らぬクルマ。
仕方なくそのクルマと私のプリメーラの前に停めたらしい。

仕事場のお隣は高級エステで、お客さんが停めてたらしい。
今までも何回かあったけど、忙しい時はお互い様と黙認してたし、ましてや客だし仕方ないと思ってた。
停めたお客はエステのコに誘導されて強引にクルマを出したようだった。
ぶつけられなくて良かった。
客本人もエステのスタッフも一言「すんません❗️間違えちゃった!」って言ってくれたら「しょーがないですねぇ!お互い様ですよ!」で済むのに知らん顔だったからウヤムヤ出来ない。
人の土俵で相撲をとるって許せないんだよね。
ウチのスタッフのコ連れて直訴に行きました。
初めてエステなんかに足を踏み入れたよ!(笑)
お隣は後から開業したのにオーナー以外に挨拶も無かったし普段も会釈ひとつ無い。
コミュニケーションって大切と思う。
そこの従業員はウチの関係車と知らないと言い訳してたけど、若い店長は不服そうに「何?」って感じだった。
なんだか我々が悪のクレーマーみたいで愉快じゃない。

我々も「んじゃ、こっちも停めたれ❗️」とか子供みたいな事はしないし、どこかの半島みたいに「謝罪しろ!」とか言わないけど、教訓として他人に迷惑かけないように(極力)注意しよう。

高齢者を叩く記事を目にする事多いけど、世の中って老若男女で構成されている訳。
若い人って反省しない人、多くない?
逆ギレされるのが解らない。
午前の若夫婦の奥さん、遠くで文句言ってたの聞こえたし、夕刻のお隣の態度・・・
日本人は礼を重んじるんじゃなかったか?
ノストラダムスの世紀末予言はそこだったのかも知れないよ。

なんだか月1のブログがネガティブで嫌だな。
ここでお口直しににゃんこフォトでもと思うのだけど、通信制限で出来ないからそのうち自宅からWi-Fi経由で編集しましょう。

『続く』

で、『続いた』


JAFさんから長く使ってくれてありがとうとステッカーが届いた。

気持ちが嬉しいのだけど、どこに貼ろうか?
Tシャツとかどうかな?
Posted at 2017/11/06 19:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「オスコクワを追って来たのか今度はメスコクワガタが5日前と同じところに居た。 なんかドラマだなぁ。」
何シテル?   10/03 19:00
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 678 9 1011
12 131415 161718
19202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation