• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハワードのブログ一覧

2017年08月03日 イイね!

うろこ雲をとりたい

うろこ雲をとりたい

朝から洗車です。
最近、傷消し艶出しwaxを手に入れて使う日を楽しみにしてたんだけど、高い割りに効果が今一でくすむ感じ。
比較的安い既存のモノに戻して磨き直す。

かなり光る。
鏡の如く花が映る🎵

ガラス類も磨いてみた。
家庭用含めて三種類使用したけど、「ウロコ」はなかなか取れないものだねぇ!
以前、100均のお風呂鏡のダイヤモンドスポンジなるモノを目立たない部分で試したけど、これはやめた方がいいと思った。

なかなかうろこ雲には手が届きませんなぁ‼️

ヘッドライトカウルですが、これも「お高いんでしょ?」な剤を買ってみたけど、のびが悪くて逆に汚くなった。
結局元の「大安売り~!」が良い。

右ライト


左ライト

若干、右側の色が恋…否、濃い?
屋外駐車の位置で紫外線被照射量の差異🦏かな?
20Vはクロームメッキで少し黒いけど
この色はカウルの科学反応か知らん?
以前、どなたかのブログで、燃料用アルコールが良いと書いてあったのを参考に使ってみたけど変化は判らなかった。
仕事で以前、燃料用アルコールを使っていたけど、今はガスバーナーに変更したので、未開封のアルコールボトルが大量に残っている。
これ、試してないけど消毒用アルコールだとどうなのかな?

暑くて黒ネコ、ぐったり。

黒いって熱くなるんだよねー。
作業中、「アチッ!!」何度呟いたか!

オクラはそろそろ収穫時かな?


枝豆は今年は実の数は多いけどマメが太りません。失敗かな?


夏は真っ盛り。




どうか皆さま、熱中症に御用心あそばせ‼️
今日は休みなんで、エアコンかけて昼寝しよ。

Posted at 2017/08/03 16:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2017年08月02日 イイね!

今、あなたにおすすめ?

今、あなたにおすすめ?

まぁ、なんだね!
自分の拙いブログが私にオススメなんだとさ‼️
(左の2つ)



そーかいそーかい。
そんなに薦めたいかい?
それとも自分のはちゃんと見直せって事かな?

嫌じゃ‼️
めんどい!



さて、仕事しなきゃ・・・
Posted at 2017/08/02 21:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2017年08月01日 イイね!

サヨナラ…ウメーラ

サヨナラ…ウメーラ


借りていた仕事場の従業員駐車場が3ヶ所あって、院長が一番遠くに停めていた。

梅畑が隣にあって、季節毎の細やかな風情が楽しみだった。
ウメーラと勝手に呼んでいて、ブログにも何回も出た。
野良猫とか小鳥とか、季節によっては梅泥棒とかいろんなものが見れた。
貸主の大家の急な都合で退去を迫られて、他の駐車場確保に周りの借り主は大騒ぎになったと不動産屋は言ってたらしい。

ここ、好きだったんだけどなぁ!
新たに借りた場所は舗装も区分もしてなくて、プリメーラを停めたくなかったからパートのおばちゃんに近い場所から移ってもらって、仕事場隣に私が停める事にした。
院長権限とはいえ大人げない私でした。チャンチャン‼️

関係ないけどネコ自撮りアプリを入れてチビニャで試した。

面白い♪
YouTubeがテレビで観れるなら「ネコ ゲーム」とかで検索して見せると反応が面白いよ。
ネコ飼ってる人はぜひお試しあれ‼️

Posted at 2017/08/01 23:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年07月30日 イイね!

美味なるウサギ🐇 追伸編集アリ🐜

美味なるウサギ🐇 追伸編集アリ🐜

『ふるさと』って歌がありますね。
子供の頃、♪「ウサギ~美味しい狩野川~」…と思ってた(笑)
なんで川でウサギなんだろ?
ウサギは愛でる動物で食べるなんて残酷だ!なんて感じてた。
(カスラックさん。↑は私の作詞です。)
多分、地域限定。もしくは私個人限定解釈?

この数ヶ月、夜な夜な歩いています。
たまに自転車も使います。
仕事柄、動かないから年齢相応に体力が落ちて心配なのと、何より痩せなきゃ!って思うのです。
この季節、夜風涼しくクルマも通らないから前述の狩野川沿いを歩く事が多いです。

鰻はいるらしいですが、兎はいないようです。


土日と地元夏祭りと狩野川花火大会です。
金曜の夜、花火の準備をしてました。


土曜日、カミさんと二人で歩いて花火をちょっとだけ観に行きました。
せっかくなので、雰囲気を掲載。




頭ドッカーン‼️







花火も素敵なんだけど、川を挟む街の夜景が好きです。

経済効果か何かは知らないけど、静かで住み良いこの街を勝手にアニメの聖地とかにしないでほしいなぁ‼️

至るところにキャラクターが見られ、オタクさんぽいのがいっぱいうろうろしてる。
ま、いいか!
危害加える感じもないし…



んで、追伸。
日曜の今日も出掛けましたとさ🎵
なーんかこれだらけ…

お店の外まで行列出来て混んでた❗️


毎年、花火の見物客でごった返すのだけど、今年は穴場な空いている場所を陣取って爆音を楽しんだ🎵

ほぼ真下で観れた🎵
迫力ありすぎ‼️

花火開始15分前、すぐ近くに座ってた二人の若い女の子たちのキレイ系の一人がなにやら買ってくると席を立って、地味めなコが一人待っていた。
後から一人でやって来た地味めな青年がなんだかモジモジ声をかけるきっかけを探してた。
面白そうだから観察してた(笑)
「そばに座ってもいいですか?」
…あっさりフラれてたようだ(泣)
チョイと切ない夏の夜の小さな恋物語。

花火が夏の終わりじゃなくて、始まりならいいな。
頑張れ若者‼️


目の前の少年が可愛かったよ🎵


Posted at 2017/07/30 15:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2017年07月25日 イイね!

穴をあけたい‼️

穴をあけたい‼️



深夜、急に思い立って、隣街のドンキに出掛けた。
近くにその店はあるのにわざわざ遠くに出掛けてしまう心理はみんカラな人なら解ると思う。

憧れの電動ドリルドライバーを買ってしまった。
フルセットでかなり安かったんだよ!
急遽、必要になったんだけど今まで使ってた古い簡易式のそれの充電器がみつからない…
電気無ければただのなんたら。
アタッチメントが沢山付いていて、もうね、無性にやたらあちこちに穴を開けたくて仕方ない(笑)
まだ、使ってないけどこりゃ楽しみだ🎵



そんなに強調してメイドイン国書かなくてもいいのにな。
大陸製ってピンキリと思っている。
悪いモノは最悪だけど、良いモノは凄く良い。
場合によってはメイド イン ジャパンを凌駕するかも。
こだわり無ければお得じゃないかい?
人口がやたら多いからその差が生まれるんじゃないかな?
ほら、ちょうど公道を沢山走ってるハイブリット車が無茶するのが多いって記事をよく目にするけど、良いマナーの人だって沢山いると思うよ。
ま、好きか嫌いかは別だけどね!


プリメーラ?
そうそう、最近、ステッカーチューンしました。

もともとエンブレムさえ外したい人なんだけど、娘に貰ったんでついつい張ってしまった!
気まぐれ、かつ、すばしっこく走れるか知らん?
でも穴は開けてない!


Posted at 2017/07/25 01:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | ショッピング

プロフィール

「地元なのに初めて箱根大観山に行ってみた。まぁ大した事ない。途中、5台のRZ34とすれ違う。全部違う色。 大観山ってダイカンヤマと思ってた。」
何シテル?   08/24 17:46
R6 9月 RZ34納車 最終型P12プリメーラ20Vに乗ってました。 型は古いけどシケには強いです。 私と兄の夢のゆりかごのようなモノです。・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ベースグレード6速MT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
一目惚れでした。 とある理由により写真が一枚も残ってないのが悔やまれます。 ・・・と思 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
パルサーEXAの後に買った日産EXAクーペ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation