ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [修羅場でバンバン]
ユキポンのお仕置きよ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
修羅場でバンバンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年01月22日
開発プログラム(風洞実験)③
さて次は、空力デバイスの追加によるダウンフォースの変化を検証してみます。 まず用意する物は、0.13mmの洋白線。 その① 長さ1cmをルーフ上前方に設置。 見た感じはモールドみたいな。 結果:ダウンフォースに対し揚力が増し、ノーマルより× その② フロントフェンダー左右に5mmずつ設置。 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/22 23:41:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
スロットカー
| 趣味
2010年01月22日
開発プログラム(風洞実験)②
いつもの事だが、総ては失敗から始まる。 結婚もそうだった… 前回までの測定は結局なにも判らないと言うことで。 風速変化に伴うダウンフォースを測定してみましょう。 測定値は左右前輪軸、後輪1軸のダウンフォースを測定出来ます。 1/5RC用に使用していたア〇ウズの払い下げウィンドウトンネル ...
続きを読む
Posted at 2010/01/22 22:18:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
スロットカー
| 趣味
2010年01月22日
開発プログラム(風洞実験)①
スロットカーでダウンフォースを稼ぐ方法にはマグネットをテンコ盛りにする方法がある。 メリットとしては 簡単にダウンフォースを増加させることが出来る。 肩凝りにきく。 デメリットとしては パワーがないクルマではパワーが喰われてスピードが乗らない。 スライドしたとき、ダウンフォースレベルが激変 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/22 21:48:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スロットカー
| 趣味
2010年01月22日
空気を読む
スロットカーをやっていると、パッと形を見ただけで『速そうな』クルマと『遅そうな』クルマという感じを持つことがあるだろう。 必ずしも速そうなクルマが速く操縦出来るとは限らない。 空気抵抗の少ないクルマは確かに速いかもしれない。が、運転しやすいとは限らない。 極論として、レコードブレーカーがサー ...
続きを読む
Posted at 2010/01/22 21:04:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スロットカー
| 趣味
2010年01月19日
ジャガーのイメチェン
この記事は、こだわりのクラブマンレースについて書いています。 クラブマン出走予定のジャガー(レベル)は実車チックなのだけど、いまいち迫力が無い。 車高調整したり、タイヤ径や太さを調整したが、迫力が出ない。 いやいや、買った当初よりは一段とかっこよくなっている。 そこで、画像検索していたらこ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/19 21:18:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
スロットカー
| 趣味
2010年01月17日
ル・マン240分耐久 Test Day(GHK) ① 16/Jan
今回はテスト会場をGHKに遷し本選用のセッティング確認を行いました。 GHKでは来週 1/24のレースが開催されるとあり、また、土曜日ということもあり賑わっておりました。 クルマは先週末のセッティングのまま。 つまりボーダーさんのまま。 早速コースイン。 第一印象はかなりのオーバーグリッ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 22:54:52 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
スロットカー
| 趣味
2010年01月15日
クラブマンに向けて
こんな雰囲気なレースにしたいな。
続きを読む
Posted at 2010/01/15 22:15:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(1)
|
スロットカー
| 趣味
2010年01月15日
開発プログラム③ 09/Jan
⑧エンジニアによるOHも済み、本選用セティングにはいる。 その前にモーターの状況を確認。 感覚的にはタレてきているようにも思える。 タイムが上がりはじめているのはピーキーな特性がなくなってきているから?コントロールしやすくなったため? それでは早速測定してみましょう。 いつもの通り、まず ...
続きを読む
Posted at 2010/01/15 21:56:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スロットカー
| 趣味
2010年01月15日
開発プログラム(クラブマン) 09/Jan
ル・マン出場車輌を耐久仕様にする前に⑧エンジニアが各部のフリクション軽減化のため、OHを行っている。 その間、クラブマン車輌をテスト。 車種は ジャガーEタイプ ル・マンカーと違いセティング幅が狭い。 トレッドの関係でロールに弱い。 ベスト7.6のアベ8中盤。 まずまずのタイムであ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/15 01:20:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スロットカー
| 趣味
2010年01月15日
開発プログラム② 09/Jan
まずは、予選用セティングを模索する。 何処に重点を置くか?一発のタイム出しのセティング。 第2セクターと第3セクターにていかに無駄をなくすか? セティング ①1コーナー進入にかなり気を遣うが、インフィールドで抜群の動きを示す。 ベスト、アベともにタイムを大台にのせてくる。 タイヤライフも長 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/15 00:57:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スロットカー
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「経費削減案は通るかなぁ
http://cvw.jp/b/663891/28274433/
」
何シテル?
11/09 17:47
修羅場でバンバン
よろしくお願いします。 日々の出来事をポツポツ亀足でいこうと思いますぅ。 いつまで続くことやら。
8
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
クルマ ( 17 )
ラジコン ( 20 )
スロットカー ( 29 )
自転車 ( 1 )
愛車一覧
ジャガー Eタイプ
わたしよりもかなり年上な'63年型 極力どノーマルで乗ってます。 マニュアル1stノン ...
スマート クーペ
'99年型 日本上陸ひと桁代より乗り早ウン十万キロ走破。 今だノントラブル、平均燃費 ...
その他 その他
こだわりのエディーメルクス。通勤快速 カンパフルレコ なんとロードなのに2人乗車可
ロータス その他
車庫がないので室内で保管してます。 こちらも極力どノーマル。 リアリジットの乗り心地
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation