• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

修羅場でバンバンのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

行方知れずのロータス

行方知れずのロータスと言ってもF1等の実車ではありません。
モデルファクトリーヒロの書籍
『Lotus78&79&80』が数日前から行方不明に。

先日、FLYから発売されたLotus78(スロットカー)のディテールアップをしようと思い、以前に購入していたMFHのロータス資料本を参考にと捜すが、どこにもないじゃないですか。

職場、赴任先を捜し、車の中とかも捜したが見当たらない。
当然、実家も捜したが出てこない。
古新聞も荷解きし、書斎や書庫もガサ入れしたけど出てこない。

間違いなく泥棒が入ったと思い、お巡りさんにも連絡しようと思ったが、Lotusの資料本だけを頂戴するなんて、なんて粋な、ではなく現実的ではない。

先週末に実家に帰宅した時、娘っ子の通学鞄がソファーに置きっぱなしだったのを片付けようと何気なく覗いたら、在るじゃないですかMFHの『Lotus78&79&80』が。
なぜ?こんな処に?

取りあえず無事発見された事で一安心?出来るはずがない。

夜も遅かったので原因追求出来ないが、脳内スーパーコンピュータが色々事件ファイリングを。
偶然紛れ込んだ?長女はピーターソンのファン?ブラックビューティの美しさに惹かれた?
グランドエフォクト、ベンチュリー効果についての興味?クルマ好きな彼氏へ話しを合わせるために?

どれも小5女児に当てはまらないし、そんな小学生がいたらちょっとね。「俺のレガッツォーニがぁぁ!!」なんて叫んでいるのは正直想像できない。


翌朝、尋問のために証拠物件とともに任意の聞き取りをした結果、

娘:来週に日産に社会科見学に行くことになっていて、その前に学校で持って来てと先生に言われたから。

オレッチ:?????なんで?
先生はロータスマニア?そうだったらこれからの授業参観が楽しみになる。

娘:クルマ工場に行く前に、各自カタログを持ち寄って、一般消費者相手とメーカーの接点であるカタログから『エコ、税金、デザイン、コンセプト等』の討論会をやるの。
その結果と工場での見たことを融合させ社会基盤、経済を……。

オレッチ:取りあえずなんかマトモそうな使い道らしい。説明はお父さんにはよく解らなかったけど猫2

オレッチ:でどんなカタログ持ってたの?

娘:フィアット500とSmartと…

オレッチ:おっ、なかなか好い嗜好。

娘:ポルシェは感じ悪いから。いらない。

オレッチ:あれは、テツ生澤の生サインの価値が解らないとは。とほほ。

娘:あとロータスは色々中身が詳しく描いてあるし、カッコイイから。

オレッチ:おっ、いいねぇ~次項有。わかってるね。チミは。

娘:もう1冊あったのはカッコ悪いからいらない。

オレッチ:えっ、P34カッコ悪いの…

娘:お父さん。うちはこんなすぐ壊れるようなクルマ幾つもいらないから、○○ちゃんちみたいな家が欲しいの。

オレッチ:………。家はそんなに簡単に買えないの。お金の価値を学んできな。
Posted at 2011/10/23 22:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 暮らし/家族
2011年10月20日 イイね!

定期健康診断へGoooo!

定期健康診断へGoooo!以前からどうも異音が気になり
ちょうど6ヶ月点検の頃合いなので、


月曜日からドックに健康診断の為、入院。
東名の集中工事にめげずに、僅か80㌔の
距離を5時間かけ到着。


完全に会社には遅刻。


久々に動かしたが、快調。


寒くなる前に紅葉でも見に行きたいな。


でも、このクルマにスーツ3点セット、ネクタイは会わなかった。
Posted at 2011/10/20 19:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月16日 イイね!

モノポストラリーin諏訪湖

モノポストラリーin諏訪湖本日は快晴なり。
女人禁制の単きとう、同乗者は男だけのマルチシリンダーミーティングに参加してます。


今日は諏訪湖から霧ヶ峰、車山経由の名古屋までのラリー。

現在最終調整中の993で男だけのむさ苦しいミーティング炅。

秋風が心地いい。
Posted at 2011/10/16 12:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年08月19日 イイね!

スピードイエローという麻薬

スピードイエローという麻薬通勤車両の赤スマが不調で長距離移動に不安があるので、以前から通勤快速代替え車両を物色していた。

候補にあがったのは
JAGUAR-XK
プジョー406クーペ
MG-RV8
Smartロードスター
ボクスター等々
色々試乗もしたが
どれも一長一短

それぞれ良いところがあるがあと一押しがなく夏も終に近く、とりあえず赤スマは次回の車検時にエンジン載替えでいつもの工場へ調整済み。思い切ってGSXRエンジンで行ってみます。

まぁそうなると赤スマも普段のアシとしてはオーバースペックになるので現実的なクルマが必要。

最近はエコカーが持て囃されているが、買い替えの費用をPay出来るか?長期維持した場合のバッテリー交換等の費用は?流石にステラーとかは無理なので。まだまだフツーの乗用車にしとこ。

最近みんカラ仲間のアルフェスタ達がこぞってボクサーに乗り換えているので、その魅力は?知りたくなっちゃいました。

予算の関係でど初期のボクスターを物色していたが、今更ポルシェはねぇ。


今日ピザ屋さんちにランチに行ったついでに試乗してきました。

ま、中古だから整備諸々で3ヶ月位後に納車予定ですが、なかなかの出玉、何と言っても『スピードイエロー』のボディに冒され即手付を。

納車までの期間が愉しみよ~♪

GOROさん今度ボクサーミーティングやろうね。
Posted at 2011/08/19 21:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年08月08日 イイね!

家族奉仕その1

家族奉仕その1夏の家族奉仕①

家族の夏休みイベント第1弾としてチョコット弾丸ツーリングに
今回はハハ上様、ニョ~ボ、娘2匹+犬3匹同行のもと、計8人で出撃。

先ずは、土曜日に朝から子供の陸上練習に付き合い
そのまま東名を南下し『ふくろい遠州の花火』の見学。
各地の花火大会や祭事が自粛となる中、貴重な宴です。

感想は、『う~ん、お金を払う価値は充分すぎるほどあるね。納得の☆三つ。来年も参加予定です』
残念ですが、写真はありません。見たい方は『ぜひ来年行きましょう』

宿泊は竜洋でオートキャンップ。到着時は既に11時頃だったのであまり記憶なく。
花火会場で既にお弁当やB級グルメを食し、飲めや歌えの状態だったので、
代行で竜洋まで行って、温泉につかって、マッサージをしつつ土曜日を終える。

日曜日はいつもの癖で4時起床。前夜に買い込んだ地げもん野菜のフルコース。
と言っても、空芯菜の炒め物や、オクラ、きゅうり、菜っ葉のおひたし。

そのままキャンプ場を後にし、一路『常滑』へ到着予定時刻は7:00を目指す。
こうも暑い日が続くので、早いうちに街を散策。当然どこのお店もやっていません。

街を一周し、陶磁器会館へ戻ってから買い物。
やっぱ本場で見るものは良く見える。
急須や食器、茶香炉をかっても満足しきれず、欲深いニョ~ボは招き猫にまで手を伸ばす。
勿論『金運』招き猫。

時はまだ10:00。岬の先っぽまで走ってフェリーで『伊良湖』へ。
『椰子の実』やしのみと連呼しながら、お馬鹿ご一行。
勿論いつもの様に何も調べず、その場の雰囲気で行先を決めたから
見所、地の食材を知るわけでなく行き当たりばったり。
ご当地に行けば何とかなるよ。

到着はちょうどお昼過ぎ。
先ずは道の駅によって、有名らしい『大アサリ焼き』をたいらげる。
国民休暇村のランチバイキングはオススメしますよ。☆2つ

だけど、朝はヘルシーな野菜ばかりでイマイチ腹持ちが良くない。
海と言ったら海産物。

地元の磯料理屋にお邪魔しました。
人数も多かったので、各自『刺身定食』じゃ勿体ない。
地の魚をつかったお造り大皿をあっという間に食し、
締めは大岩牡蠣。
個々の地方は何でも大きいのか?

おなかも一杯になり高速をつかわず下道で浜松へ。
途中は追い越し禁止車線が延々豊橋、湖西まで続き、本当に眠気を誘う。
眠たい頃にエイト企画代表から緊急電が。
夏の8時間耐久のお誘いだった。
既に鈴鹿は終わっているが、富士ラウンドに出るらしい。
気づけば彼の催眠話術と眠気で参加OKの返事をしてしまった。

浜松では、中田島砂丘で水遊びをし日曜日の宿泊は舘山寺へGO!!
明日の予定は三方原やお城めぐり。結構楽しみである。


続く


Posted at 2011/08/08 20:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 旅行/地域

プロフィール

「経費削減案は通るかなぁ http://cvw.jp/b/663891/28274433/
何シテル?   11/09 17:47
よろしくお願いします。 日々の出来事をポツポツ亀足でいこうと思いますぅ。 いつまで続くことやら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジャガー Eタイプ ジャガー Eタイプ
わたしよりもかなり年上な'63年型 極力どノーマルで乗ってます。 マニュアル1stノン ...
スマート クーペ スマート クーペ
'99年型 日本上陸ひと桁代より乗り早ウン十万キロ走破。 今だノントラブル、平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
こだわりのエディーメルクス。通勤快速 カンパフルレコ なんとロードなのに2人乗車可
ロータス その他 ロータス その他
車庫がないので室内で保管してます。 こちらも極力どノーマル。 リアリジットの乗り心地

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation