2011年10月26日
「京都新聞より抜粋」
滋賀県東部を含む中日本地域(1都11県)の高速道路のサービスエリア(SA)や
パーキングエリア(PA)で売られているラーメンの人気投票で、
長浜市の神田(かんだ)PA(北陸自動車道下り線)の「つけ麺」が
1位に選ばれた。多賀や養老など大規模SAに囲まれたマイナーなPAからの選出に
「大穴がナンバーワンになった」と驚きの声が上がっている。
中日本地域のSAやPAを運営する中日本エクシス(名古屋市)が初めて開いた
「あなたが選ぶ!ラーメン王座決定戦2011」。
名神、東名、北陸、中央道などのSAやPAで販売中のラーメン123品を対象とした。
総合ランキング1位になった神田PA下り線の「つけ麺大盛り」(780円)は、
かつおぶしなど魚系のだしと歯ごたえのあるイカ入り天かすを入れたさっぱりスープに、
太麺をからませて食べる。
実は愛知県でラーメン専門店「ラの壱」を展開するメイフーズ(愛知県一宮市)が
昨年4月から同PA下り線の店舗運営を受託。
新発売した「つけ麺」も「専門店のこだわりを集めた自慢の品」(石川直樹店長)という。
ただ、マイナーなPAからの選出に、
中日本エクシスの関係者も
「社内でも神田PAの存在を知らない社員もいるほどで、 予想外の結果」と
驚きを隠さない。
今後、PRを強化して神田PAの利用促進を図りたいという。
ちなみに2位は三重県の亀山PA下り線の「豚骨風塩ラーメン」(530円)、
3位は石川県の尼御前SA上り線「甘えび塩ラーメン」(680円)だった。
【選考方法】 各店でラーメンを注文した人に投票表紙1枚を手渡し、好きなラーメンを選んでもらう形で7月30日~8月末に投票を受け付けた。票の実数では、来店客の多い大規模SAが有利になるため、注文数に対する投票数の割合などを基に総合ランキングを決定した。投票総数は約4万5千だった。
赤文字の部分は、地元民として
ちょっと、しゃくに障りますが。。o( ̄ ^  ̄ #)
旨そうなので、食べてきます。(^▽^)
Posted at 2011/10/26 19:34:21 | |
トラックバック(0) |
B級グルメ | グルメ/料理