• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orange500のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

知らなかった…!G450dの“あの動き”の正体

知らなかった…!G450dの“あの動き”の正体先日、ちょっと焦る出来事がありました。

いつもならアイドリングは500〜600rpmくらいなのに、
その日はなぜか800rpmくらいで落ち着かない。
しかも停車してもファンがブンブン回りっぱなし。
外に出てみると、右側のマフラー周辺だけやたら熱い!






「まさかトラブルか!?」とちょっと焦り、
メーターのオイルレベルゲージが“MIN”を指しているのを見て完全にアワアワ…


即、ディーラーの担当さんに電話しました。

すると、
「たぶんそれ、煤(すす)を燃やしてる動作=DPF再生ですね」
とのこと。

……DPF再生?🤔

恥ずかしながら、G350dを2世代乗り継いできて、ディーゼルGは今回の450dで3台目なのに、
この日初めて“DPF再生”なるものを知りました。



■ DPFってなに? 調べると、

ディーゼル車は走行中、排気ガスに含まれる煤(PM:粒子状物質)を
「DPF(ディーゼル・パティキュレート・フィルター)」という装置でキャッチしています。

ただ、走っていくうちにこのフィルターが煤で詰まってくるため、
定期的に高温で燃やして焼き切る=“再生”という動作を行うようです。






これが起きると、
• アイドリングが一時的に高めになる(500→800rpmくらい)
• ファンが回り続ける
• マフラー周辺が熱くなる
• 燃費が極端に悪化する(燃料を使って煤を燃やすため)
という現象が起きます。



■ 今回の症状

このときの燃費は、
普段だいたい 8km/L のところ、
なんと 2.9km/L!





リモート診断もしてもらいましたが、
特にエラーもなく、**完全に正常な「お掃除モード」**とのことでした。

翌日にはオイルレベルも規定値に戻っていて一安心。
いや〜、焦ったけど勉強になりました。
※担当さんいわく、「再生中にオイルセンサーが一時的に誤検知することもあります」とのこと。







■ これから気をつけたいポイント

DPF再生中にエンジンを切ると、
燃焼が途中で終わって煤が燃え残ることもあるそうです。
走行中や停車中に今回のような挙動が出たら、
• なるべくそのまま10〜15分程度走り続ける
• すぐにエンジンを切らない
• 匂いや音が落ち着いたら再び停車
このくらいを意識しておくと良いみたいです。



Gクラスに乗ってもう何年も経ちますが、
まだまだ知らないことがあるもんですね。

「愛車の機嫌が悪い!?」と思ったら、
実は頑張って自分をキレイにしてる最中だったというオチ。

クルマって、ほんと奥が深い。
次にアイドリングが上がっても、
「お、掃除中ね」と余裕をもって見守れそうです😄
Posted at 2025/10/14 22:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

Gクラス キーホルダー

Gクラス キーホルダー久しぶりのみんカラブログです!

インスタにあがっているのみて、買おうと思っていたキーホルダー買いました。



Gクラスの車型キーリングです。
Gクラスのミニチュアを模したデザインで、スペアタイヤカバーのベンツロゴまで再現されています。
ねじ込み式カラビナが装備されており、キーホルダーとしてはもちろん、チャームとしても使用できます。
メルセデス・ベンツの純正アクセサリーとして販売されてます。



サイズはGのカギと比べてこのくらいです。

カギと一緒につけるか検討しよう!


▫️素材:亜鉛ダイカスト、ステンレススチール
▫️サイズ:約10cm


Posted at 2025/10/05 14:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月14日 イイね!

今はやりの生成AI

今はやりの生成AI今はやりの生成AIで、Gクラスをカーズのキャラクター風にしたらこんな感じのができてきました!
なかなかだと思います!
このままカーズにいても違和感ないです!

Gクラスは悪役のイメージなんだなとできたの見て思いました(;^ω^)

alt

alt

alt

Posted at 2023/12/14 08:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

G-CLASS PERFECT BOOK VOL.8

G-CLASS PERFECT BOOK VOL.8先日発売されたG-CLASS PERFECT BOOK VOL.8に10月1日に開催された、
「GFM2023」の記事が載っています。

アンケートに答えると雑誌に載るので、答えました!
alt

入場の時の写真をみると、私のGが載ってました!
alt

この先頭、私のです

参加したイベントが載るのはやはり良いですね!

GFM2020のときはこんな感じでした。
altalt

Posted at 2023/12/01 13:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月23日 イイね!

タイヤ&ホイール交換しました。

タイヤ&ホイール交換しました。皆様お久しぶりです!
久しぶりの車いじりです。

ホイールとタイヤ交換しました。
オフっぽくしたくてこんなこんな感じに!
alt


ホイールはデルタフォースオーバルにして、タイヤはBFGoodrichiのTrail Terrainにしました。
alt


ホワイトレターです。

タイヤは3PMFSとM&Sが印字されていますので、多少の雪でも大丈夫ですので、横浜でしたら1年中履き替えなしで行けます!
ロードノイズもノーマルより若干あるくらいで密閉性の良いGクラスでは全然気になりません。

ホイールはジムニーやデリカなど日本のオフ系では定番のホイールですが、昨年くらいにGクラス専用サイズが出ていて、気になっており購入しました。
alt


タイヤサイズがノーマルが275/50R20なのですが、今回275/55R20で、5%直径が大きくなり、インナーフェンダーへの干渉など若干心配だったのですが、一番狭いところのクリアランスもギリギリ大丈夫でした。
alt

最近タイミングが合わず中々参加できなかったのですが、定例ツーリングやふじてん参加したいと思います!!
Posted at 2023/08/23 11:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「知らなかった…!G450dの“あの動き”の正体 http://cvw.jp/b/664014/48712199/
何シテル?   10/14 22:14
G450dに乗っています。 気が付けば17台目の愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホイールブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:27:01
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 08:55:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
W463Aの350dからW465の450dになりました! 乗り心地や便利機能など正常進化 ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
速い車が欲しくなって、どうせ乗るなら最新って事でE performanceにしました! ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ぽんず号 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
2017年式G350dから、現行の2020年式G350dに乗り換えました。 プレ値でした ...
その他 ベスビー PSF1 その他 ベスビー PSF1
2019年7月に予約して、10月初旬納期予定が台風などの影響で伸びて2019年11月9日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation