• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

パンクしました><

パンクしました>< この3連休を利用して実家(長野県松本市)に帰省してきました!

連休前日の木曜日の夜に横浜を出発して、金曜日の深夜1:00位に実家に着いたのですが、その時の温度がこちら、

3度です><  
この時期初の雪マーク点灯です。。。

そして次の日は奥さんと母親と買い物に出たのですが、実家の駐車場を出てすぐにタイヤからカタカタ、ゴロゴロと音がします。。
駐車場が砂利の駐車場ですので小石でも挟んでいるのかなーっと思って、車を端に寄せてタイヤを見てみても、石も挟まってないし、パンクもしていない!

再度出発して、数キロ進んだころ今度は信号で停止してスタートするときに、タイヤからゴットンゴットンっていう軽い振動が伝わってきます。。。
「パンクだな。。。」と思い、近くのスタンドに緊急避難してみると、左後ろがこんな姿に><


さっき降りて見た時は空気ちゃんと入っていたのに、このありさま><
スタンドでテンパータイヤに交換して一時しのぎです。


3キロ位この状態で走ってしまったので、サイドウォールがいっちゃっている可能性があるので、安全の為にもタイヤ交換した方が良いと思い、スタンドでタイヤ購入しようと思ったのですが非難したスタンドがセルフだった為、在庫がないと言われました。
まー特殊サイズでもないし、自動車用品店とか行けば有るなーって簡単に考えていたのですが、、、ここからが実は大変でした。。。

僕が履いているサイズは185/60R14
オートバックス、イエローハットなどの大型店に在庫確認してみるも無し。。。
タイヤ館、タイヤマンなどのタイヤショップに問い合わせするも在庫無し。。。

すでに10件位電話して在庫無しなのでさすがにあせってきました><

テンパータイヤで高速道路使って横浜まで帰るなんて無理。。。

やばいなーなんて考えて走っていたら、タイヤってのぼりが立っているカスタムショップを発見!!
だめもとでお店に入って、事情を説明しどうしても今日、明日中に1本185/60R14が必要と話すと「メーカーはどこでも良いか?」と聞かれたのでもちろん答えはYES!!

そしたら、メーカーに電話してくれて「用意できるよ!」というお言葉が^^
はー一安心でした^^
偶然にも入ったお店は、グランドスラムさんというお店でカスタムなどをやっているお店でした!!
こちらのお客さんにチンクが2台ほどいると言っていました!

早速交換してしただき、難を逃れることができました!!

ファルケンを履いているのですが、左後ろだけヨコハマになりました^^

このシーズン、信州のカー用品店、タイヤ販売店にノーマルタイヤはほとんどありません。。。
なぜなら、このシーズンはスタッドレスタイヤを購入するからです!!

これからのシーズン、信州にノーマルタイヤで行く人は少ないと思いますがノーマルタイヤの在庫店頭に無いですから、お気をつけください!!


パンクのことなど関係なしに、熟睡しているぽんずですzzz




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/26 10:15:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンマパスタでランチ
ベイサさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

夕涼み
snoopoohさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年11月26日 10:23
せっかくの三連休での帰省が大変でしたね><

ぽんずちゃん、可愛い~♪^^
コメントへの返答
2012年11月26日 11:30
どうやら、実家の駐車場で踏んだっぽいので、悔しいですねー><

ぽんずも今回は一緒に帰省したので、疲れたみたいです^^
2012年11月26日 11:06
あらら…。
せっかく帰ってきたのに、大変な思いされましたね(*_*)
でもメーカー違ってもサイズが合うものがあって良かったですね!
コメントへの返答
2012年11月26日 11:32
そうなんですよー。。。
せっかく、帰ったのに><
まー、無事に交換できましたので、良かったですけどね^^

鎌田の信号近くのグランドスラムさん知ってますか?
親切、丁寧、低価格なお店でおすすめですよ!
2012年11月26日 12:15
私も松本に4年間住みましたけど、冬場にノーマルタイヤが入手困難てのは、知りませんでした。
でも同サイズのが見つかってよかったですねV。

蒲田の交差点というと、森永の牛ちゃんがいるところだったかな・・・。
私の友人の実家が、近くで板金屋を営んでいるんですよ(^_^)/。
コメントへの返答
2012年11月26日 12:31
僕も、この時期にノーマルタイヤ買えないこと、知りませんでした><
たしかに、どこの店に行ってもスタッドレスばかりですが^^

鎌田の交差点は、まさに牛ちゃん置いてある所です!!
お友達、板金屋さんなんですね^^
2012年11月26日 12:15
あらら、やっぱこの時期タイヤは無いんですね~

Abarthも変なサイズなので、まぁ無いんだろうなぁ...
スペアも無いので困っちゃいますね。
コメントへの返答
2012年11月26日 12:32
タイヤ無かったですー。。。。
あせりました><

アバルトのサイズだともっと苦戦したと思いますよ。。。

パンク注意ですね!!  ってなかなか難しいですが。。。。
2012年11月26日 12:54
久々のブログネタがパンクとは…X-<

こちらにいらしてたんですか(^^)
地元とはいえ、生活圏外でトラブると何かと大変ですね
コメントへの返答
2012年11月26日 14:56
ご無沙汰してまーす!

最近車ネタが無かったので、なかなかみんカラブログアップしてなかったのですが、まさかこんな形でブログネタがでるとは。。。^^

連休を利用して帰省してました!
そうなんですよねー、地元とはいえ僕が居たころとお店を変わっていたりして、苦労しました。。。
2012年11月26日 15:46
どもですm(_ _)m
ちょっとした、災難に遭われましたね(((o(*゚▽゚*)o)))
ちなみに、ホイールは無傷??
リムとかは、ヤられなかったですか?
コメントへの返答
2012年11月26日 15:54
どうもです!!

今年最後の災難って事で、後は年末に向けて良い事あるのみって事で^^

ホイールは大丈夫でした!!
パンク写真のリム右上に黒い傷のようなものが2箇所見えるのですが、汚れでした^^

ホイールがいかなくて本当に良かったです!!
2012年11月26日 20:18
なんとか入手できて良かったです!
そのショップさんが神様みたいに思えたでしょうね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月26日 20:45
いやー本当に神様でした(*^_^*)

軽く考えていただけにビビりました。。。

テンパータイヤ、免許とって20年近くになりますが初めて使いました(*^_^*)
2012年11月26日 22:49
松本で困ったらそこのお店に行けばいいですね!
φ( ̄ー ̄ )メモメモ・・・

私も金曜日は松本まで行ってました。
チンクには会えませんでした・・・
コメントへの返答
2012年11月27日 8:42
メモしておいてくださーい!(^^)!

僕も今回は一台もチンクに会わなかった気がします。。。

2012年11月27日 0:11
それで一本だけECOSになっちゃったのね。
私も何度かパンクを経験してますが、凹みますね。
でも高速道路上なくて良かったですね。
コメントへの返答
2012年11月27日 8:43
そうなんですよー! 一本だけECOSです^^

パンク初体験でしたが、確かに凹みますねー><

高速道路でなくて本当に良かったと改めて思いました!
2012年11月27日 0:12
パンクですかぁ(>_<)
それは災難でしたねぇ。。。

でも、ワタナベのホイールにダメージは無さそうなので、それだけは救いですね!

この時期は長野の辺りはスタッドレスがメインになるので、やっぱり夏用タイヤは少ないんですねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月27日 8:44
ホイールが無傷だったのが、せめてもの救いです!!

この時期の長野などは、ノーマルタイヤ少なくて、びっくりでした!!
住んでいたころは意識などしたことなかったです。。^^

プロフィール

「[整備] #Gクラス ホイールブラックアウト https://minkara.carview.co.jp/userid/664014/car/3742914/8316268/note.aspx
何シテル?   08/01 15:59
G450dに乗っています。 気が付けば17台目の愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 08:55:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
W463Aの350dからW465の450dになりました! 乗り心地や便利機能など正常進化 ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
速い車が欲しくなって、どうせ乗るなら最新って事でE performanceにしました! ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ぽんず号 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
2017年式G350dから、現行の2020年式G350dに乗り換えました。 プレ値でした ...
その他 ベスビー PSF1 その他 ベスビー PSF1
2019年7月に予約して、10月初旬納期予定が台風などの影響で伸びて2019年11月9日 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation