• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orange500のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

アライメント調整してきましたー!

アライメント調整してきましたー!3連休初日の14日にアライメント調整に行ってきましたー!

ダウンサスに交換、ワタナベさんへの交換などがあって、早々にアライメントやりたかったのですが、タイミングを逃し、ワタナベさん交換後2ヶ月でのアライメント調整になります。

今回お願いしたショップは横浜のアローバさんです。
ここはアライメント調整では結構有名らしく、色々な所に情報が上がってました。

作業の詳しい内容は整備手帳をご覧ください!

あ、それから初めて警告メッセージがでました。
昨日、御殿場のアウトレットへ買い物に行った際に、自走式の立体駐車場に車を停める時の出来事ですが、駐車場の2階から3階へ上がる時などに坂道がありますが、車が何台も続いていてその坂道で停まりそうになった時に、停まるのが嫌なので、アクセルを軽く吹かしながら、車が下がらない様に待っていた時に「ピーッ」という警戒音と共に警告メッセージが表示されました。
「クラッチ何とか?」と表示されていて、取説を確認するとデュアロジックオイルの温度が高くなった為出る警告表示と記載がありました。

坂道で半クラ状態が続いた為に出たものだと思われますが、時間にして1、2分だったと思うのですが、やはりクラッチには良くないですね。。。
これからはそんな時もちゃんと停止しようと思います!(ヒルホールドもちゃんと付いてますしね^^)

 
 
 

 
関連情報URL : http://arroba-tire.com/
Posted at 2012/07/16 14:42:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

広角レンズ!

広角レンズ!梅雨で湿度高いですねー。。。

今回はカメラネタです!
ここ1年位レンズは17-50f2.8のズームレンズをほぼ付けっぱなしで使用しているのですが、オフ会などで車を並べた時に
「もっと広角欲しいなー!!」ってずっと思っていたのですが、チンクのいじり代を優先していて、レンズは後回し、後回しって感じになってました。。。

昨日、久しぶりに仕事帰りにヨドバシカメラに寄ってふらっとレンズコーナーに立寄り、欲しいと思っていた広角レンズを試しちゃったら、
案の定、買って帰ってきちゃいましたー^^
(値段交渉もちゃっかりやりましたが!!)

外はあいにくの空模様なので、部屋の中で試して撮ってみました!
 

こちらが今回購入したレンズの一番広角側11mmの画です。


そしてこちらが普段使っているレンズの一番広角側の17mmの画です。

両方を比べるとやはり11mmのワイドさが分ります!

僕は夜の撮影もする為明るいレンズが良いので、今回のこのレンズもf2.8の明るいレンズです!
11-16f2.8これで、広角は行きたいと思います!

早くチンク並べて撮りたいなー!!
梅雨明けが待ちどしいです^^


 

 
Posted at 2012/07/07 12:00:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

ピンク増える??

ピンク増える??ピンクさん増車になるかも!!!


では、なくラッピングで新色が出たそうです!
今回はビビットな色が21色増えたらしいので、カラフルな車が増えるかなー??

以下レスポンスの記事です。
-------------------------------------------
住友スリーエムは、乗用車の外装デザインを一新できる、「3Mスコッチプリントラップフィルム シリーズ1080」の新色として21色を追加、4月23日から販売を開始する。

3Mスコッチプリントラップフィルム シリーズ1080は、高い意匠性をもち、乗用車のボンネットやルーフ、ドアミラーといった外装に施工することで、デザインを一新することができるカーラッピングフィルム。フィルム厚は0.115mmと極めて薄いが、乗用車の外装パーツに求められる耐候性や、洗車などを想定した耐久性を備えている。

今回追加するのは、スカイブルーやホットピンクといったビビッドな色を中心とした21種。従来色と合わせ、合計28パターンのバリエーションに拡充した。

価格はオープン価格。
---------------------------------------------------
Posted at 2012/06/21 08:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

6月15日(金)の長野呑みオフに参加しました!

6月15日(金)の長野呑みオフに参加しました!15日の実家帰省が急遽決まり、canon28さんにプチオフの連絡をした所、「呑みましょう!」という事になり、呑んできましたー!!

メンバーは長野女子部のcanon28さんmarzo30さんrose_さんと僕の女子3名と僕というなんとも、皆さんに怒られそうなメンバーで呑んで来ました!

まずは車オフという事で、車の写真もちゃんと!

もう時間的に暗く、駐車場の外灯明かりだけですので、ちょっと暗いのですが、限定色2台にサンドされてます^^

 

きれいな色ですよねー!


本当はrose_さんの白も入る予定だったのですが、時間の関係で集合写真は撮れませんでした。。。

そして呑みオフですー!!

こちらの女性3名と楽しいお酒を頂きました!
男とか女とか関係なしにチンク談義ができてとても楽しい時間でした^^


marzo30さんが一足先に帰られ、代行を待っている時にお店に人に撮ってもらいました。
4人での写真がなかった。。。

長野女子部のみなさま、お世話になりました^^

 

 
 
Posted at 2012/06/18 20:40:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

ここやっちゃいました!

今日は休日出勤してました。。。
昨日、こんな事しました!

排気、吸気、点火といじってきたので、ならばとECUのチューニングもやっちゃいました(^v^)


色々調べていると、ヨーロッパ車のチューニング専門店でベンツとかポルシェとかお乗りの方々には有名なリズムコーポレーションをみつけました!


事前に色々と相談させて頂き、土曜日にチューニングをお願いしちゃいました!

詳しくは整備手帳パーツレビューを!!

2時間程で、非力な1.2が排気量あがった?? みたいな感覚になりました。
リズムコーポレーションさんは、一台一台、オーナーのリクエスト通りにチューニングしてくれます。
僕は出だしのもっさり感の改善と全体的なパワーアップ感をお願いしてチューニングして頂きました。

イメージとしては、パワーアップと回転、吹け上がりがスムーズになりました。
※但し、1.2に変わりはありませんので、劇的に変化はしないですよ!!


今まではスプリントブースターを常にonにして、出だしのモッサリ感を改善していたのですが、スロコンoffですでに改善されていて、スロコンonにすると更に加速感が増します!!

まだ軽くしか走っていないので、近いうちにターンパイクで走らせたいです。。
でも、休みが。。。

Posted at 2012/06/10 09:52:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「知らなかった…!G450dの“あの動き”の正体 http://cvw.jp/b/664014/48712199/
何シテル?   10/14 22:14
G450dに乗っています。 気が付けば17台目の愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:27:01
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 08:55:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
W463Aの350dからW465の450dになりました! 乗り心地や便利機能など正常進化 ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
速い車が欲しくなって、どうせ乗るなら最新って事でE performanceにしました! ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ぽんず号 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
2017年式G350dから、現行の2020年式G350dに乗り換えました。 プレ値でした ...
その他 ベスビー PSF1 その他 ベスビー PSF1
2019年7月に予約して、10月初旬納期予定が台風などの影響で伸びて2019年11月9日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation