• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orange500のブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

バッテリー充電してみました

バッテリー充電してみましたMercedes meのアプリに「充電推奨」って表示されるので、
バッテリーの充電しました。



CTEKの充電器をボンネット内の+電極とボディの-に接続します。
私はマンション暮らしで駐車場で容易に100vが取れないので、
Jackery ポータブル電源に接続します。



接続して充電開始するとCTEKは3のLEDまで点灯しています。




8時間ほど経つと7のLEDまで点灯して充電完了です!



マンションなどで100v環境がなくてもポータブル電源あればこう言った作業もできて便利です!












Posted at 2022/01/31 21:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月06日 イイね!

タイヤのお話し

タイヤのお話し関東雪降りましたね〜☃️
横浜でも7cm程積もりました。

今履いているタイヤはSCORPION™ ZERO ALL SEASONです。
今までのクルマは冬はスタッドレスタイヤ購入して履いていたのですが、このクルマはオールシーズンタイヤだったので、年に数回しか降らないし今回はスタッドレスは購入しませんでした。

このクルマにしてから初めて雪が降りましたので、
用事がてらクルマを動かしました。

雪道の鉄則ですが、急がつく動作はしない、安全な車間距離を取るなど基本的な走りをしている限りはオールシーズンタイヤでも滑ることなく走る事ができました。
(アイスバーンはありませんでしたが、アイスバーンは当然無理です)

自宅近くに少し坂があるのですが、スタッドレスタイヤを履いたFRタクシーが登れずにいましたが、オールシーズンタイヤの私は無理する事なく普通に登ってこれました!

これで、雪シーズンにこのへん普通に走っている分にはこれで大丈夫だなと感じました。
万が一の時の為にスノーソックスも用事しています。

皆様、安全運転で!
Posted at 2022/01/06 20:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月08日 イイね!

箱替え

箱替え久しぶりのブログです!
タイトル通りなのですが、箱替え致しました!
10月28日に
GからGへ、グレーからブラックに変わりました。
2017年式のG350dから2020年式の現行G350dに変わりました。

G400dのmanufakturEdition狙っていたのですが、無理で350dの中古車をプレ値で購入しました。新車より高いとはすごい市場ですよね。
楽しみたいと思います!

とりあえず納車のタイミングで、
ホイール、ホイールカバー、フロントグリルをブラックアウトしました。

以前の350dで履いていたRSワタナベは履けず、手離しました😢

この黒い子でまた楽しみたいと思います!
皆様改めてよろしくお願い致します🤗
Posted at 2021/11/08 19:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

顔色変更

顔色変更ライトカバーとフロントグリルをカーボンにしました。
ライトカバーはカーボン調です。

整備手帳に作業のせてありますが、
1番苦労したのら、ライトウォッシャーノズルからパイプを外す事です。


この作業の左右だけで1時間以上かかりました…

グリル、ライトカバーの取り外し、取り付けはとても簡単な作業です。



イメチェン完了です!







Posted at 2021/04/18 14:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月28日 イイね!

やかん装着

やかん装着やかん着けました!

私のGは350dなので、ディーゼル車です。
ディーゼルはマフラー交換しても音は期待できません…
そこで、いろんな方が装着されているサウンドブースターが面白いかもしれないと思うようになり、
色々なメーカーから発売されている中から、
ドイツ車には、ドイツメーカーだろうって事で、Maxhaustにしました😁

Maxhaustはドイツ・Mainhausenに本社を置き、サウンドブースターの開発を行っています。

日本の輸入もとはDigi-Tecさんになります。
取付もお願いしたのですが、Digi-Tecさんは取付は行っていないと言う事で、
横浜での取付業者をDigi-Tecさんから紹介してもらいこちらに行きました。



クラフトワークさんです。

朝預けて、夕方に取付完了になり
アプリをインストールして、本体と同期など取って使えるようになりました!

やかんからのドロドロ音が350dの音じゃないです😆




設定も色々な項目があり、これから時間かけて音を作っていこうと思います!



Posted at 2021/03/28 14:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「知らなかった…!G450dの“あの動き”の正体 http://cvw.jp/b/664014/48712199/
何シテル?   10/14 22:14
G450dに乗っています。 気が付けば17台目の愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:27:01
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 08:55:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
W463Aの350dからW465の450dになりました! 乗り心地や便利機能など正常進化 ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
速い車が欲しくなって、どうせ乗るなら最新って事でE performanceにしました! ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ぽんず号 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
2017年式G350dから、現行の2020年式G350dに乗り換えました。 プレ値でした ...
その他 ベスビー PSF1 その他 ベスビー PSF1
2019年7月に予約して、10月初旬納期予定が台風などの影響で伸びて2019年11月9日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation