• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orange500のブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

ジュリエッタ 2016改良版でるみたいですね

ジュリエッタ 2016改良版でるみたいですねみなさま、ずいぶんとご無沙汰しております!!

最近はめっきり、みんカラを見ているだけでなかなか投稿等しておりませんでした。。。

今回、ジュリエッタに関する記事が載っていたので、アップ致します!!

以下記事内容です

------------------------
アルファロメオが2016年にも公開を目指す、Cセグメント5ドアハッチバック『ジュリエッタ』の改良型をスクープした。

変更は最小限度に留まりそうだが、フロントマスクを見るとバンパーのエアインテークが丸みを帯びたデザインへ変更されている。関係者によればフロントイメージは新型『ジュリア』のスタイル・キューを継承するという。

その他、変更点はリアバンパー程度と思われる。パワートレインは「Tジェット・ガソリン」のアップデートが期待されているが、追加はなさそうだ。

室内ではステアリング・ホイールが新デザインへ、最新世代のUコネクトタッチスクリーン・インフォテインメントシステムが採用される。

2010年のデビューから6年目という長いサイクルでのフェイスリフトだけに、期待がかかる。

-----------------------

どんな顔になるんでしょうね??

Posted at 2015/09/15 08:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

タワーバーなんぞ装着してみました!

割と短いスパンでブログアップです^^

タワーバーも装着してみました!
攻める走りはしていないので、効果のほどは正直いまいち分かりませんが、エンジンルームがちょっぴり華やかにレーシーになりました^^
パーツレビューはこちら



あと、今日のニュースで知ったのですがトルコのカッパドキアの気球墜落で一人亡くなられ、怪我をした人もでたとか。。。
ニュース記事です。

実は夏休みにトルコに行って、気球も乗ってきたのですがすごく素敵だったためにこういう事故は残念です。。(過去にも事故はありましたが。。。)


実際に気球に乗って撮った写真です。


師走で、忙しい時期ですがみなさん安全第一で行きましょう!!


Posted at 2014/12/18 21:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

久しぶりのブログ更新&クルマ弄り!!

久しぶりのブログ更新&クルマ弄り!!いや〜、大変ご無沙汰しております!!
前回のブログアップから随分と時間が経ってしまいました。。。

今回は久しぶりにジュリエッタネタなので久しぶりのブログアップです!!

ブレーキダストが前々から気になっていたのですが、今回やっと低ダストパッドに交換しました。
チンクの時の同じ、TEZZOさんのパーツに交換です!


ブレーキパッドの詳細はパーツレビューを見てください!!

マフラーも交換をずっとしたかったのですが、音質などでずっと悩んでいいたのですが、ちょっと前にTEZZOさんより1.4用のサーキットサウンドマフラーなるものが発売されるのを知り速攻予約をして3週間ほど待ち、交換をしました!

音質は低音が効いていてジェントルな音です!
ついついアクセルが。。。 
やっと右側からも排気音が聞こえます^^
今まで右側はダミーでしたので(⌒-⌒; )

こちらもパーツレビュー載せてあるので、良かったら見てください!!

ほんと、久しぶりなブログになってしまいました。。
今年、残り少ないですが後2回ほど更新したいと思います!^^
Posted at 2014/12/14 22:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月30日 イイね!

チンクにリコールみたいですよ。。

チンクにリコールみたいですよ。。チンクにリコールでたみたいですよ。。

以下、レスポンスの記事です。


フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは7月29日、フィアット『500』などの電気装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。



対象となるのは、フィアット『500』『500C』、アバルト『500』『500C』の4車種で、2011年11月26日~2014年6月26日に輸入された計1万3915台。



イグニッションスイッチ用の配線束の固定が不適切なため、当該配線束がステアリングシャフトに干渉するものがある。そのため、そのまま使用を続けると、ス
テアリングシャフトと摩擦することで当該配線束の被覆が破れ、最悪の場合、ショートによるエンストやエンジンが始動不能となるおそれがある。



全車両、イグニッションスイッチ用の配線束を点検し、損傷度合いに応じて補修する。また、イグニッションスイッチ用の配線束とステアリングシャフトの隙間を確保する。



不具合は9件発生、事故は起きていない。市場からの情報および本国メーカーからの情報により発見した。


Posted at 2014/07/30 08:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

10000キロ!

10000キロ!昨日、10,000キロのキリ番ゲットしました!!
来月で納車1年! まずまずなペースです^^
Posted at 2014/06/02 13:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Gクラス キーホルダー http://cvw.jp/b/664014/48694978/
何シテル?   10/05 14:58
G450dに乗っています。 気が付けば17台目の愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホイールブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:27:01
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 08:55:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
W463Aの350dからW465の450dになりました! 乗り心地や便利機能など正常進化 ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
速い車が欲しくなって、どうせ乗るなら最新って事でE performanceにしました! ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ぽんず号 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
2017年式G350dから、現行の2020年式G350dに乗り換えました。 プレ値でした ...
その他 ベスビー PSF1 その他 ベスビー PSF1
2019年7月に予約して、10月初旬納期予定が台風などの影響で伸びて2019年11月9日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation