• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

後押しのおかげで。

震度6強の地震で起きなかった娘がいる優悠パパです(^^♪

自分は揺れる前の地鳴りでも起きます<`ヘ´>


東日本大震災から1ヶ月が経とうとしています。
先日もマグニチュード7.1 最大震度6強の余震がありました。
まだまだ不安な日々が続くのですかね?
これ以上の犠牲者が出ない事を祈るばかりです。





3.11地震発生後から何かをしたい気持ちがありましたが、あと一歩行動に移せませんでした。

そんな迷いを相談したところ、「協力するよ!」と心強い返事を頂き、自分の気持ちを後押ししてくれた、この方と避難所へ行ってきました(*^_^*)



東北オーナーズの名物シェフbe-konさん

埼玉にさらなる進化を遂げに行く予定をキャンセルしてまで付き合ってくれました。


まだまだ不便な避難所で生活をしている子供に笑顔になってもらいたい。

考えた案を避難所へ電話で伝えると・・・

「是非来て下さい!楽しみにしてますね!」と嬉しい返事が来ました(^_-)

少しでも、ほんの少しでも笑顔になってもらえればいいなっ♪と思いながら準備をして行ってきました。


避難所へ着くと「待ってましたよ~」と笑顔の歓迎(*^。^*)

自衛隊の方がテントを張っている場所をお借りして準備開始!



すると、「待ってたよ~♪」「早く♪早く♪」と子供達が集まってくれました。




今回、企画したのは「わたあめ」

いままで作った事などありませんでしたが、わたあめといえばお祭り事では子供に人気がある屋台のひとつですよね。

始めは上手くふわふわのまん丸に作れませんでしたが、子供達は喜んで食べてくれました(*^^)v



丸くないのは見逃して下さいね(笑)

自宅の片づけに行っていた子供も集まり大盛況♪



be-konさんが用意してくれたお菓子も大人気♪

沢山の方がもらっていってくれました(*^^)v



この場所では、開始2時間程で落ち着いてきたので移動をする事に。

次の場所を探しながら走っていると国道沿いに空き地があり、地主さんへ交渉すると二つ返事でOKをもらえました。


そこで準備をすると・・・

「もしよろしければ、私達のいる避難所へ来て頂けませんか?」

一番初めに来られた方からそんなお誘いを受け、話を聞くと、そこの避難所は子供が多く、被害が大きかった人達が居るとの事でした。

地主さんに話をすると「そっちにいってあげな~、ここはいつでも貸してあげるからね~」と優しい返事が。


次の場所は小学校が避難所になっていて、そこまでの道はまだまだ片づけ中のゴミや車が道路脇に積まれていました。





こちらもたくさんの子供が受け取りにきてくれてました。

わたあめ作りも徐々に上手くなり、「やっぱりわたあめ屋さんは上手だね~♪」なんて言われたり(笑)


素人です(爆)

結構な数を作ったんで、最後の方は本職にしようかと思うくらい上手になりましたが(笑)


初めの場所でもなんですが、わたあめは子供には人気があると思ったのですが、年配の方も「懐かしいね~」「たまにはこういうのもいいね」って貰ってくれました。

避難所スタッフの方も「最後でいいんで作ってもらえますか?」って。

「もちろんですよ~、お菓子もどうぞ♪」って配りましたよ~(^_-)



「子供もストレス溜まってるから、こういうのは助かるよ~」

「今年はお祭りもやるか分かんないから嬉しいね~」

「わたあめやってくれたのは初めてだよ」

「コレ食べて頑張んないとね」

「こういう人が居てくれると助かるね~」

沢山の方に喜んでもらえたようで嬉しかったです。


わたあめを食べてる時だけでも辛い事を忘れてもらえたかな?


少しでも早くみんなが笑顔で過ごせる日が来ればいいですね。



同じ宮城でも、まだまだ生活に差があります。

全ての県民が被災者気分では他県、外国から支援に来て頂いている方に申し訳ないですね。

出来る人が出来る事をしなきゃいけないとあらためて思いました。

小さな事でもきっと誰かの笑顔の素になれると思います。

協力して頑張って行きましょう!!

その輪が広がって復興の源になればいいですね!

頑張れ宮城!頑張れ東日本!頑張れニッポン!!





東北Ownersの方々へ

自分が行動に移したいが為に急な連絡、無理なお願いをしてしまい申し訳ありませんでした。
次回は落ち着いた時にまった~りないつも通りのオフしましょう!!



そして、遠方から自分の我儘に協力して頂いたbe-konさんにあらためてお礼申し上げます。
本当に、本当にありがとうございました。

いつか困った時が来たらすぐに連絡下さい!!









2番目に助けに行きますから(笑























ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/04/11 00:16:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2011年4月11日 2:55
どうもお疲れ様でした!

たくさんの子供達に笑顔を与えられてよかったですね!!


私もお話し頂いた時は正直びっくりしました。パパさんの行動力には(笑)

是非協力をと思っていたのですが…申し訳ありませんでしたm(__)m
仕事もまず、先がまだ見えていない状況です。

早い復興を願うばかりですね!!
コメントへの返答
2011年4月11日 21:59
どうもです♪

今回はホントに無理な事を言って、逆に気を使わせてしまってすいませんでした。

みなさんが忙しいのも分かってたんですが、どうしてもやりたかったんです。
参加してくれる方が1人でも居ればと思って連絡させてもらいました。

1度だけでは気まぐれレベルなんで、またやってみようと思ってます。
次回は時間が合えば参加お待ちしてますよ~。
2011年4月11日 5:05
ご苦労様です・・・

子供達はいつどこでも

「笑顔」が一番だね♪
コメントへの返答
2011年4月11日 22:04
楽しかったですよ♪


子供はかなり喜んでくれましたよ♪


またやります!(@^^)/~~~

2011年4月11日 6:22
パパさんの行動力には脱帽ですm(__)m

それに賛同し遠路遥々駆け付けてくれる優しいbe-konさん。
二人ともステキです!

私は仕事で行けませんでしたが、次回何か出来ることがあれば参加させて下さい!
コメントへの返答
2011年4月11日 22:11
お疲れ様です♪

お子さんの熱は下がりましたか?

トータンさんも大変だと思いますが、体に気を付けて頑張ってください!!

次回は協力お待ちしてますよ~♪
笑顔になれる企画を開催しましょう!!
2011年4月11日 6:37
お疲れさんでしたね(笑)

相方さんが、とても似合ってます(本業みたい)(笑)

子供達の笑顔が一番です!
コメントへの返答
2011年4月11日 22:16
どもども♪

避難所の子供連れて田植えに行きますよ♪

そんな企画も面白いと思ったりしてます。


なにかあったら協力して下さい!!

ちなみに相方じゃなくて親父です(嘘爆)
2011年4月11日 8:13
おはよう!

昨日はお疲れ様でした(*^_^*)

皆さんが言うようにパパの行動力は凄いです!

俺なんかでも少しは手伝い出来ればと

参加させて貰い良かったです(#^.^#)

テレビでは見てたけど実際見ると本当に凄い状態です

まだまだ時間掛かると思うけど少しでも早い復興を

また、何か企画したら声掛けて下さい(^^♪

PS.一番じゃ無いんだ(--〆)

コメントへの返答
2011年4月11日 22:26
次回もやっちゃいますか!!

何をやっても、何とかなりそうな気がしますからね(笑)

本当にありがとうございました。
このお返しは新潟で♪


PS.当然です(--〆)



2011年4月11日 9:31
ご苦労様でした。

本当に優悠パパさんの行動力には脱帽です。

また,遥々新潟から駆けつけていただいたbe-konさん,本当にありがとうございました。

企画のお話を聞いた時,是非参加したいと考えていましたが,石巻市への復興支援という急な仕事が入り不参加となってしまい大変申し訳なかったです。

子供たちの笑顔は,きっと最高でしたよね。

2人の勇姿は一生忘れないと思いますよ・・・。
コメントへの返答
2011年4月11日 22:33
お疲れ様です~♪

なんとか出来る事が出来ました(*^^)v

ほんと小さな事でしたが、沢山の方が喜んでくれて嬉しかったです。
自分が出来る事をこれからもやってみようと思います。

出来ない事があったら相談しますので協力して下さい!
2人よりも3人、4人・・・みんなでやれば、もっといろいろ出来ると思います♪

2011年4月11日 10:27
お疲れ様でした。
釣りで鍛えた(?)その行動力、さすがです。

ニュースや新聞なんかより、パパさんの報告の方がリアルで心打たれますわ。

コメントへの返答
2011年4月11日 22:41
ども~♪

よく釣りに行く所でしたので、恩返しに行ってきました(*^^)v

津波の映像も心が痛みますが、水が引いた後を実際に見ると、もっと心が痛みます。

いままであったものがすべて無くなってますからね。

出来る事をやっていこうと思います。

遠くから応援して下さい!
2人分頑張りますから!!






経費は後ほど割り勘で(爆)
2011年4月11日 11:54
お疲れ様!!

さすがパパさん


奥さんにもわたあめ作ってあげた??

次回はお寿司だね!!
コメントへの返答
2011年4月11日 22:46
どうもです♪

ひろ㌧さん程ではありませんが、自分に出来る事をやってみようと思います。

何か出来る事があれば協力させてくださいね♪

自分も協力してもらう時があるかも知れませんので、その時はよろしくお願いします。


鬼嫁にもあげましたよ。
やっぱり子供の方が喜んでました(笑)
2011年4月11日 23:14
そのテント見たことある!

かっこいいね!!
コメントへの返答
2011年4月11日 23:25
かっこいいですよね♪

また、人の為になれる場所でかっこいいテントが見れると思いますよ。


ですよね?
かっこいいとこ見せて下さい。
2011年4月11日 23:27
いいねから来ました

ステキです!!

みんなに夢と希望がきっと届いたと思います^^

お疲れ様でしたー^^
コメントへの返答
2011年4月11日 23:42
ありがとうございます♪

これなら自分でも出来るんじゃね?
自分ならこういう事も出来るのでは?

と思ってもらい、少しでも多くの方が、出来る事をしてくれればという思いもありブログにしてみました。

私に出来たのですから、誰にでも出来ると思います。

最初の一歩さえ踏み出せれば・・・

二歩目は簡単です♪

自分なりに頑張ります(・∀・)
2011年4月12日 8:32
パパさん、ご苦労様でした。
ステルスで参戦を考えていたのですが、3.07地震の影響で日曜が急に出勤になってしまい参加できませんでした。
すみません
でも、日曜はソワソワして大していい仕事できませんでしたが・・・
会社サボって行けばよかったッス
そっちのほうがよっぽど為になった気がします。

土曜日夜に3.11地震後初めて名取近郊に行きました。
4号の東側が真っ暗で、傷跡の大きさをなんとなく肌で感じることが出来ました。
昼間の風景は見れませんでしたが、やはり見ておくべきだとは思っています。

次回は必ず参加しますんでまた声をかけてくださいね

コメントへの返答
2011年4月12日 13:06
どもども♪

自分に余裕が出来た人から動いて行ければいいなと思います。
3.11からもう1ヵ月、やっと1ヵ月。
人によって感じ方は違うと思います。

次回は是非参加して下さい。
邪魔にならないように乗り合わせて行きましょう!
誰が車を出すかはじゃんけんで♪
負けるのは、すー・・・(笑)
2011年4月12日 8:33
素敵すぎる(*^o^*)
これは子供だけでなく大人もみんな笑顔になれますね♪
いい話過ぎてみんなに広めときます♪

素敵なので次回釣行はきっと爆釣しますよ(^o^)/
コメントへの返答
2011年4月12日 13:11
どうもです♪

ほんと小さな事ですけどね。
出来る事を考えて頑張っていこうと思います。
実際に避難所に行ってみると、情報との違いを感じました。
まだまだ不便な生活をされてるようです。

少しでも力になれれば。

釣り人代表として頑張りますよ~(・∀・)
2011年4月12日 8:39
お疲れ様!頑張りましたね!

いや~これはパパさんならではの

行動ですね。

これからも、その行動力を大事にしてください。

コメントへの返答
2011年4月12日 13:15
お疲れ様です♪

協力してくれる方が居たので実行に移せました。
ほんとに感謝しています。
これからもアクティブに活動していこうと思います。
是非、協力して下さい。

まったりオフも待ってますよ~(*⌒▽⌒*)

プロフィール

「@チップ・デールD5 さん
休みでしたー。徒歩5秒に家があるのにテントで寝袋。
針葉樹多めに焚いてみましたー。薪持って遊びに来て下さい!酒とマグロしか準備出来ませんが(笑)」
何シテル?   04/12 20:51
魚を求めて北へ南へ東へ西へ いつもどこかで魚釣り♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2019年も宜しくお願い致します (雨ω男)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 20:16:43
のーふぃっしんぐのーらいふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 21:29:35
繋がりに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 01:21:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前d5と事故でサヨウナラ。 現場に迎えに来てくれた鬼嫁が車を見て 「あ~あ・・・ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
春から秋は海、川、湖、沼と水がある所に♪ 冬は山へと出撃中! 一年中欠かせぬ相棒と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation