• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

「やれば出来る子ですから」

ドラマティックな展開に、今でも笑顔の優悠パパです(^^♪

神様は見てくれてる!!


※60日ぶりの釣り、向かうは新潟県。

※今回は同行者がいる。

※彼の名は「カミソメシ」

※今回は、優悠パパの撮影係だ。

※待ち合わせは10日午後9時。

※しかし、時間になっても現れない。

※優しい優悠パパは黙って待つ。

※黙ってま・・・てなかった。

※電話をする。

※仕事が長引いたようなので許してあげる。

※彼が現れたのは午後10時。

※すでに寝むそうなのは見なかった事にしよう。

※荷物を積み込み、一路新潟へ向かう。

※車内では、ずーっと釣りの話。

※この先も書くと長すぎるので省略する。

※許してください。

※新潟に到着。

※新潟のガイドに聞いた場所へ向かう。

※軽く迷う。

※真っ暗で状況が分からない。

※車から降りて、足で確かめに行く。

※サンダルを履いていた為、靴下が泥だらけになる。

※先が思いやられる。

※コンビニへ靴下を買いに行く。

※予備を準備したのに忘れたのは黙っておいた。

※コンビニ店員から衝撃発言が飛び出す。

※「震災の影響で男性用は売り切れてます」

※宮城のコンビニにはあるのに、新潟にはないらしい。

※ここまで地震の影響があったらしい。

※動く気力を失い、そのまま仮眠をとる。

※2時間程で起きた。

※靴下捜しの旅に出る。

※あっさり1件目で見つける。

※ここに靴下がある事を新潟県民に教えた方がいいのか迷う。

※やめた。

※靴下を履き、やる気が回復した。

※朝一に入るポイントを探す。

※河川は激濁り。

※波もある。

※前回の敗戦が頭をよぎる。

※釣れなかった時の言い訳を考え始めた。

※「新潟には魚が居ない。」

※また同じでいいと思った。

※だって居そうにないんだもん。

※それでも一応ポイントを探す。

※試しに寄ったポイントで第一釣り人を発見。

※この川は厳しいらしい。

※情報を入手する。

※その場所を目的地に走りだす。

※勘で走ったのが間違いだった。

※諦めかけた時に電話がなる。

※「どこ?」

※「ここ。」

※「どこ行くの?」

※「そこ。」

※「はぁ?そこはそっちじゃね~よ!」

※「・・・。」

※「案内するから待ってろ!」

※待つ。

※よく見る黒い車が来た。

※先導してもらう。

※目的地到着。

※準備を始める。

※「またどーせ魚が居ないって言うんだろ?」

※居ないものは居ない。

※でも・・・、なんか悔しい。

※朝帰りしたくせに。

※関係無いな。

※黒い車が仕事へ向かう。

※ズル休みすればいいのに。

※30分以上準備に掛かる。

※だって60日ぶりだもん。

※何とか終わり、釣り場へ向かう。

※砂浜と防波堤があるポイントだ。

※防波堤から攻める。

※先端まで攻めるが反応が無い。

※引き返しながら攻める。

※やっぱり新潟に魚はいな・・・居た。

※撮影係に釣られた。

※と、思ったら水面から上げた瞬間・・・。

※オートリリース。

※魚らしき物は見えたが、魚かどうかは確認していない。

※事にしよう。

※らしき物、よくやった!

※しかし、見てしまった気がするので気合が入った。

※キャストを繰り返すと待望のアタリが!!

※シ~ン。

※らしき物にイタズラされただけだったようだ。

※更に気合が入る。

※が、空回り。

※どうせ撮影係も釣れてないだろうと思いながらもチラ見。

※竿が曲がっている!

※夢であってくれ。

※願いは天に届かなかった。

※撮影係は「鯒(コチ)」を釣りあげた。



※なんで自分より先に?

※神様は居ない。

※けど、新潟に魚は居た。

※1匹だけだったらどうしよう?

※絶滅させてしまったらどうしよう?

※悪いのは撮影係だよ、ちゃんと神様は見てたかな?

※あっ!神様は居ないんだった。

※この撮影係は2度と連れて来ない事にしよう。

※写真も撮ってくれないし。

※あっ!釣ってなかった。

※活躍する場を作ってなかった・・・。

※防波堤を攻め終わる。

※コンビニへお昼を買いに行く。

※砂浜を攻める為、戻ってご飯を食べる。

※食べ終わる。

※一息ついてたら雨が降り出した。

※「雨だね、ど~す・・・。」

※撮影係は既に寝ていた。

※「釣れなかった時は、眠った撮影係のせいにしよう」

※言い訳が出来たので便乗して寝る。

※1時間半で起きる。

※撮影係のやる気が回復した。

※雨が降っているのに準備が始まる。

※雨の中砂浜を攻める。

※ブログ用に撮影してもらった。





※久しぶりのウェーディングは気持ちがいい。

※沖に進み過ぎて波を被った。

※これだから新潟の海は・・・。

※魚からの反応が無い。

※らしき物の反応も無い。

※車に戻る。

※波を被ったのでリールを洗う。

※雨は止みそうもない。

※「夕食まで待機しよ・・・」

※「鱸を狙いに行きませんか?」

※撮影係から提案される。

※受け入れる。

※移動を開始。

※雨が強くなる。

※「もじってP」に到着。

※「あと1時間だな。」

※雨の中開始する。

※ルアーでルアーが釣れた。

※新潟の川にはルアーが泳いでいるのか?

※やる気が出た。

※しかし空回り。

※残り時間が少ないので集中する。

※丁寧に、丁寧に狙っていく。

※底まで沈め、ゆっくりと巻きだす。

※リールを巻くのにも集中する。

※グンッ!!

※キタ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

※竿がしなる。

※しなる。

※しなる。

※魚体が見えた!

※?????????

※ヒ・・・ヒゲがある!?



※まさかの鯰(ナマズ)・・・。



※EGグリップで初めて掴んだのは鯰。

※セブンセンスで初めて釣ったのは鯰。

※どうせなら桜鱒か鱸がよかった・・・。

※釣った事を後悔した。

※掴んだ事を後悔した。

※新潟初フィッシュが鯰・・・。

※なんだかな~。

※よく考えると、あんなに竿が曲がってたのにドラグが鳴ってない。

※洗った時に締めたままだった。

※あぶね~(+o+)

※いつまでもくよくよしてられない。

※どうせなら2匹目の鯰を狙う。

※丁寧に、丁寧に狙っていく。

※タイミングを見計らったかのように黒い車が来た。

※「どうせ釣れてないんだろ?」

※「釣れたよ。」

※「何が?」

※「教えない」

※「何で?」

※「も。」

※「チッ!」

※心の声[だって鯰って言うの恥ずかしいもん]

※再び始める。

※「何かが違う。」

※第六感が働く。

※「あれを使おう」

※せっかく作ってもらったのだから。

※投げず仕舞いで終わらなくてよかった。

※忘れていたワケではない。

※いざ投げようとすると最悪のパターンが頭をよぎる。

※その時はまた作ってもらおう。

※注文は給料日後にしよう。

※集中してキャスト。

※着水。

※「美味しそうですか~?」

※鱸に聞いてみる。

※聞いただけ。

※勿論返事はない。

※「ここに隠れてるんだろ?」

※鱸に話し掛けてみる。

※勿論返事はな・・・くない!!!!!!

※ギュンッ!!

※隠れてた~!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!!!

※まじですか~!!!

※まさかの1投目でのヒット!!!!

※さすがオレ!!

※いや、ルアーか?

※神様は居ないから、自分かルアーがよかったんだろう。

※たぶん自分だ。

※そう言って下さい。

※撮影係にタモ入れしてもらう。

※無事にキャッチ~(*^^)v

※さすがオレ。

※撮影係に撮影してもらう。



※コンディションのいい鱸だ。





※お前はなぜ鯰の前に釣れなかった?

※悔しさと嬉しさが混ざった。

※どっちかというと嬉しい。

※黒い車が来てから釣れた事は褒めよう。

※よくやった!!!!

※余裕の休憩を取る。

※必死に釣りを続ける撮影係。

※12月の茨城遠征以来の鱸を釣った余韻に浸る。

※やっぱり鱸だ。

※足元での最後の抵抗が思い出される。

※(*^。^*)

※そんな中電話が鳴る。

※「どこ?」

※「ここ。」

※「行く。」

※「待ってる。」

※新潟のガイドが来るらしい。

※待つ。

※釣りをせずに待つ。

※撮影係は一人ぼっちで釣りをしている。

※ガイドが来た!!

※その名は「I ? 鱸」

※間違った。

※「猿DX」

※彼の車は2人乗り。

※三人で釣りをする。

※10分で終了。

※省略しようがないくらい、あっさりと終わった。

※4人でご飯を食べに行く。

※申し訳ございませんが省略します。

※だって今日は仕事だもん。

※am3時だもん。

※お疲れ様でした。



「都道府県LOVEランキング」で新潟県が5位にランクインしました。








今回の新潟遠征に協力してくれた3人へこの場を使ってお礼を。

ありがとうございましたm(__)m

メチャクチャ楽しかったです(^^♪

また、よろしくお願いします♪








最後に一言・・・










「新潟の魚の釣り方教えましょうか?」





はい、調子に乗ってます(爆)
ブログ一覧 | S氏の釣り日記 | 日記
Posted at 2011/05/12 03:32:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 4:46
悪天候の中ご苦労様・・・

しかし、粘りますね!
根性の結果お見事です♪
コメントへの返答
2011年5月12日 23:09
魚が居ないから・・・

雨が降ってたから・・・


言い訳ばかり考えてました(笑)



上手く行き過ぎて、調子乗りまくりです(笑)
2011年5月12日 4:49
さすがです(^o^)/







コメントへの返答
2011年5月12日 23:09
当然です(^o^)/
2011年5月12日 4:58
遠征お疲れ様。

久々の釣りで立派なのが釣れて良かったね♪

マジで。
コメントへの返答
2011年5月12日 23:11
マジでよかったですよ♪

2敗目はさすがにキツイですからね。


久々でも腕は落ちてなかったです(爆)
2011年5月12日 5:42
お疲れ様!

釣れて良かったね~!

パパの嬉しそうな顔見てたら涙が・・・・出ねぇよ(;一_一)

釣れなきゃ良かったのにヽ(^。^)ノ

鱸のばか~(>_<)


冗談はおいといて

楽しめたみたいで良かったね!

次は来月かな?

待ってるよ(ToT)/~~~

来ないと暴露するよ(+o+)

PS. 後輩君は良い人なのにね・・・(爆)
コメントへの返答
2011年5月12日 23:15
お疲れっす!

約束通りブログアップしましたよ♪


おかげで今日の仕事は辛かったですよ(笑)

いや~、あの場面で釣るなんて・・・

釣れなくてもよかったんですがね。


やっぱりオレって凄いな~(爆)

来月も行きますよ♪

また、いい店紹介して下さい。


PS 良ければ後輩あげますが?






やっぱりオレって凄いな~(笑)

まだ、余韻に浸ってます(爆)





2011年5月12日 7:27
おはようございます

入魂は鯰でしたか♪
ってあそこで鯰…?

やっぱり持ってますね(笑)

しっかし
本命ゲットは素晴らしい

次回は是非ガイドお願いします(爆

またのお越しをお待ちしてますよ♪
コメントへの返答
2011年5月12日 23:19
ありがとうございました♪

魚が居るとこさえ教えてもらえれば釣りますんで(笑)

簡単ですね~・・・・新潟(爆)


次回は1日相手して下さいね~(*^^)v

撮影&ランディング係として(笑)



おっと!性格に似合わぬ発言をしてしまった!(爆)
2011年5月12日 7:33
鯰釣っちゃって、新潟に地震が来たら、パパのせいですからね~(爆)

寝てた鯰を起こした男!
コメントへの返答
2011年5月12日 23:21
そこに居る鯰が悪いんですよ~(笑)

居たら釣れちゃうじゃないですか(爆)


寝てる鯰も起こせちゃう男!

次は新潟美人を・・・寝せちゃいます!?(笑)
2011年5月12日 7:38
おめでとさ~んヽ(*´∀`)ノ
俺らはこれから、(遅い
鱒とヤマメ、イワナ狙いに
行ってきま~す!

で、秋田にはいつ来るの?
コメントへの返答
2011年5月12日 23:24
釣れましたか~?

えっ!?ダメだったんですか?

しょうがないな~、釣り方教えます?

聞かなくていい?

強がっちゃって~(笑)


雄物川?秋田運河?釣り方知りたくなったら、いつでも誘って下さい(爆)
2011年5月12日 7:41
長いブログご苦労様!

関係ないけどD2買おうかな(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 23:26
お疲れ様です♪

D2ですか~\(◎o◎)/!

D2のエンブレムの後ろに+3って落書きしに行きますね(笑)
2011年5月12日 8:27
おはようございます(^_^)ノ

お疲れさまでした。

パパさんの「釣るまで帰らん!」精神に脱帽です(@_@)

良かったですね!
コメントへの返答
2011年5月12日 23:28
よかったですよ~(@^^)/~~~

今回の釣果は相方のおかげです。

まぁ、最後は自分の腕ですが(笑)


今度、新潟案内しましょうか?(爆)
2011年5月12日 10:44
面白い読み物を有り難うございます。
事務所でコーヒーを飲みながら拝見致しましたが、吹き出してキーボードが・・・

この勢いで、まだまだ調子に乗っちゃって下さい♪
コメントへの返答
2011年5月12日 23:30
すいませんm(__)m

今度はキーボード釣ってきて送りますね(笑)


釣れた川はミルク多めのコーヒーみたいな色でしたよ(@_@;)


メバリンピックやっちゃいますか~!!
2011年5月12日 12:12
やれば出来る子…
知っますよぉ(笑)
褒めればもっと出来ますよね(爆)
ステッカー楽しみにしてます☆
プレッシャー(^0^)/よしっ!
コメントへの返答
2011年5月12日 23:32
ともぞーさんの分のステッカーを作るも、作らないも自分次第(笑)

もうちょっと褒めてくれたら考えますから(爆)



もう少しお待ち下さいね(T_T)/~~~
2011年5月12日 13:18
すげ~!すげ~!おめでとうございまぐれ(^∀^)ノ

ナマズがオチかと思いきやまさかの本命でしたか!

入魂が外道の場合、爆釣ロッドになるってジンクスがあるようなないような気がしますよ♪

釣るまで帰らん精神、いいもの見せてもらいました!
コメントへの返答
2011年5月12日 23:35
まぐれ?

なんとでも言って下さい。


まだまだ余韻が残ってるんで、なんと言われても怒りませんから(笑)



狙って掛けた1匹は格別ですね~(*^^)v

ありがとうございまいぺーす(^_-)-☆
2011年5月12日 16:18
素敵でした!惚れました!
鱸の釣り方教えてください(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 23:37
第6感を鍛える。

これが重要。


迷わず投げろ、投げれば分かるさ!(笑)



ほら、次の準備しときなよ~(^。^)y-.。o○

カメラとタモ(爆)
2011年5月16日 7:46
ドキュメンタリータッチで描かれたブログに感動!

いや……

爆笑~!(〃^∇^)o彡☆

お疲れ様でした_(_^_)_

p.s.魚の字が読めないのでフリガナお願いします。
コメントへの返答
2011年5月16日 22:08
どうもです~♪

え~っと、今回登場した魚は「鯒(コチ)」「鯰(ナマズ)」「鱸(スズキ)」ですよ(^_-)-☆


ホントお疲れです(@_@;)

もう少しで仕事が落ち着きそうですが、休憩する暇なく仕事してます・・・。



ちょっと放置気味なのは勘弁してください。
ちょっと覗くのが精いっぱいです・・・。

プロフィール

「今回も見られてるのかな?(謎
宮城在住の宮崎県民さんからの頼まれ事。
地元に戻るから日本酒6本送っといてって。
選ぶ基準は、お前が呑みたい酒だって(笑)
で、マジ(本気)で選んだ宮城の銘酒!


あ、1本だけ他県だった(笑)
20日午前に到着するのでお楽しみに〜(・∀・)」
何シテル?   06/18 15:51
魚を求めて北へ南へ東へ西へ いつもどこかで魚釣り♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年も宜しくお願い致します (雨ω男)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 20:16:43
のーふぃっしんぐのーらいふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 21:29:35
繋がりに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 01:21:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前d5と事故でサヨウナラ。 現場に迎えに来てくれた鬼嫁が車を見て 「あ~あ・・・ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
春から秋は海、川、湖、沼と水がある所に♪ 冬は山へと出撃中! 一年中欠かせぬ相棒と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation