• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優悠パパのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

ドラグフルロックでガチファイト!!

ドラグフルロックでガチファイト!!おばんです。

なんでこの時間に更新してるかって?





はい!正解!(笑)



金曜日の夜の話。

地元でもシーバスの釣果が聞こえ始めたので調査へGo!

あがってるサイズは平均して50㎝前後、ヒットルアーは9㎝前後のミノーという事でした。

なので、それに合わせてルアーチョイス。

今回もメインはロンジンのプレックスを使って、状況に応じてルアーをローテーションさせる作戦です。

プレックスいいんですけどね~、フックサイズが小さい・・・

まっ、50㎝位ならなんとかなるからいいかなっと。

木更津でも証明してるしね~♪


ドラグを調整して、いざ実釣!




渋い・・・




お~い、鈴木さ~ん!(笑)




ルアーをローテーションしながら時間だけが過ぎる・・・







と、とととっ!



同行者にヒット!



あがって来たのは50もない可愛いサイズ(^^;)



あのサイズならちょっと遊んでからあげよっと思っていると・・・





ドンッ!




リールのハンドルが止まった!




キタ========ヾ[◎´∀`◎]ノ=======⇒ッ!!




気持ち緩めのドラグが気持ちいい音を出しています!


沖に向かって走る魚、エラ洗いからシーバスと判断。


しかし、サイズが違う!

ジージー鳴らしながら走ります。 

楽しいね~、なんて思いながらやり取りをしていると、寄せに掛かったら魚が向きを変えて手前のテトラに突撃!


『そっちはヤバいよ!ヤバいよ!』






『まだイッチャだめぇ~!!』



沖で弱らせてから取り込みしようとしたのに、そんな自分の気持ちとは裏腹にシーバスは必死です!




当然ですね(爆)






必死のシーバスにドラグを締める間もなくプッツン!!



あの、テトラにラインが擦れる感触。

・゚・(ノД`)・゚・思い出しても泣けてくる・・・


だぁ~!オレのバカ~!

せっかく白い○君に自慢したかったのに~!

はぁ・・・(泣)






対策を考えてると思い出した。

今、使っているロッドの説明に書いてあった事を。

以下メーカーHPより

テスト概要
*和歌山県の有名河川5箇所にて濁流や水門による激流、中国地方の有名水道、愛媛県の干満差4mによる激 流堤防にて大型の平鱸・丸鱸を狙いテスト。 7kgクラスを片手でしっかりと余裕を持って寄せることのできるバット部に設計しています。


7kgクラスを余裕で寄せるバットを信用して、ドラグをフルロックのガチンコ勝負で釣ってやる!

二度と悔しい思いはしたくないっ!




で、挑んだ2匹はサイズダウン(笑)



でもお腹パンパンのナイスプロポーション♪


フルロックだとさ~、テトラに潜られる心配はないけど・・・




引きを楽しむ時間もないね(笑)



潜られるよりは全然マシだけどね。



で、その後は何もなく終了~。





ここからは土曜日の夜の話(爆)






・・・ガチンコ勝負ならあの魚も穫れたんじゃないのか?



・・・明日も休みだろ?







リベンジ決行!!!



今日は始めからフルロック!!

フックサイズも大きめなルアーで勝負!



・・・・・。




長いと読むの疲れますよね?(笑)


~中略~(爆)




結果!!


ド~ンッ!







えっ?




もひとつ!





ド~ンッ!









エヘッ!




ドドド~ンッ!






ランカーボラッ!瞬殺っ!


ロッドのパワーは本物でした(笑)



また行ってきま~す♪









Posted at 2012/04/29 03:04:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | S氏の釣り日記 | 日記
2012年04月28日 イイね!

エリアでミノーでロックがド~ンッ!

エリアでミノーでロックがド~ンッ!タイトルを見て理解出来なかった方、すいません。

釣りネタです(笑)





釣り堀で小魚の形をした擬似餌でイワナとニジマスの配合種が釣れました。



ok?(爆)






いやいや、エリア楽しっす!

水温が上がり魚の動きも良くなってきましたね。


ミノーをシュッ!




クルクルクル~




チョンチョン♪




クルクルクル~




チョンチョッ・・・!







ギュンッ!








ジーーーーーーーッ!







走る~走る~トラ~ウ~ト~(笑)






寄せてはラインを出され、寄せてはラインを出され。






元気いっぱいです♪





楽しっすね~♪





ん~♪







何も言えない!






超気持ちいいいぃぃいぃぃ~♪

















最近覚えた画像編集アプリでド~ンッ!








ってやると魚のサイズも編集してんでしょ?ってツッコミが来るに3000点!(笑)






さ~、シーバスもシーズンin!





何を釣るか迷うなんて贅沢な悩みですね~(笑)


さぁて明日は・・・







子供と遊ぼっと(笑)
Posted at 2012/04/28 02:56:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | S氏の釣り日記 | 日記
2012年04月24日 イイね!

黒服

こんばんわ。

明日は4月25日ですね。









何もないですけど。







先日、タイヤ交換の途中で呼び出され河口の調査に行った時の話。

某河川の河口までは家から約20分。

そこへ行く際は俗に言う裏道を通って行ってるのですが、まあ狭い狭い。

センターラインは無いし、歩道も無い。

電柱も道路に突き出してて、道路沿いの民家はほとんどが高いブロック塀に囲まれているんです。

ちょこちょことカーブがあり見通しも悪い。

カーブミラー越しにしか対向車を確認出来ない所もあります。

走り慣れた道なんですが、ちょっと怖い道でもあります。



そんな道路を河口に向かって走っていた時・・・



カーブを曲がると黒い影が!!





思わずブレーキを踏んでよく見ると、おそらくランニング中と思われる方が道路を横断していました!



いや~、健康の為に走られてると思いますが、上下黒の服装で夜間に走られるのはど~かと・・・

いくら体が健康でも車には勝てませんよと。



危険な道だと思って走ってて良かったです。

夜間に歩いて見ると分かるんですが、以外な程にドライバーが歩行者を見つけるのって遅いですよね?

目の前でクイッ!とハンドルを切る事ありませんか?

防げる交通事故は防ぎたいですね。

交通事故は加害者も被害者も悲しい事しかありませんからね。

昼間でも起きる交通事故。

夜間は尚更注意して運転しましょう!





もうすぐG.Wですね♪

遠征行かれる方は初めての道に気を付けて下さいね。

宮城に来られる方には安全運転のぼったくりタクシーをご用意しております。

ご予約承っておりますよ(笑)

Posted at 2012/04/24 22:01:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年04月23日 イイね!

魯山人

魯山人ボラの方がシーバスよりトルクがあると思うは気のせいでしょうか?

先日の秋田への出張で時間があったので釣りをしてきました。

忙しい中で時間を作って釣りをしてきました。

目的は釣りではありませんが釣りをしてきました。




まずは天王サーフ。



でっかいリールが落ちてました。

流行りの軽量化の為か大胆に肉抜きされたボディが印象的でした。
 



まるで風車のようなリールですね。


ここではルアーを2つ無くしたので早々に撤退しました。 




次の場所では魚の気配があり期待通りにヒット!!


ジジ~~ッ


ググ~ッ


数分のやりとりであがってきたのは・・・











体長100ミリはあろうかというフグ。

ナイスファイト!

健闘を称え優しくリリースしました。





黙々とキャストを繰り返すとコッ!っと小さな当たりがあり、間髪入れずに合わせを入れるとギュワ~ン!と重みが!!


ジッジジ~~~~~~~ッ!!!


今まで釣ってきた魚とは明らかに引きが違う!!



過去に経験をした事がない引き!!



こういう時こそ冷静に冷静に。



落ち着いてやり取りをしてあがってきたのは巻き貝。







狙い通り!

釣果図鑑に新たな1ページが刻まれました。



この釣果に気をよくしたので継続しました。


時折聞こえるアイツの音。

明らかに挑発されています。

こういう時こそ冷静に冷静に。









出来ませんでした。

アイツの攻略の仕方は太平洋も日本海も変わりません。

太平洋で数々の死闘を経験している自分が負けるはずがありません。

全力で3頭退治してきました。

そう、アイツとは・・・








愛しのボラちゃんv(* ̄▽ ̄*)

引くよねぇ~

太平洋のも日本海のも可愛いですね。

自分以外には釣られない事を誓約書にサインされて、優しくリリースしてあげました。

もし浮気するような事があれば種が絶えるまで釣りあげてやりたいと思います。



今回の釣果は全てロンジンのプレックスでした。

木更津以来お気に入りのルアーです。

残念な事に生産終了。

店頭在庫がなくなったら手に入りません。


悲しいと思う方はポチッと!!














どこを?(笑)












Posted at 2012/04/23 21:54:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | S氏の釣り日記 | 日記
2012年04月21日 イイね!

やっとこ作業開始

やっとこ作業開始春ですね~

水温も上がってきましたね~



や~っとタイヤ交換に踏み切りました(笑)

今年は組み換えから!

久々にやると、やっぱり1本目は手こずる(^^;)

何とか4本組み換えて、スタッドレス外して・・・





プルルル~



『何してた?』


『タイヤ交換してましたよ。』


『行くけど、行く?』





『行きます!』





って事で未だにスタッドレス(笑)








ちょっくら河口の調査に行ってきます♪








いつまでスタッドレスなんだ?(爆)



Posted at 2012/04/21 19:40:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記

プロフィール

「今回も見られてるのかな?(謎
宮城在住の宮崎県民さんからの頼まれ事。
地元に戻るから日本酒6本送っといてって。
選ぶ基準は、お前が呑みたい酒だって(笑)
で、マジ(本気)で選んだ宮城の銘酒!


あ、1本だけ他県だった(笑)
20日午前に到着するのでお楽しみに〜(・∀・)」
何シテル?   06/18 15:51
魚を求めて北へ南へ東へ西へ いつもどこかで魚釣り♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89101112 1314
15161718 19 20 21
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

2019年も宜しくお願い致します (雨ω男)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 20:16:43
のーふぃっしんぐのーらいふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 21:29:35
繋がりに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 01:21:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前d5と事故でサヨウナラ。 現場に迎えに来てくれた鬼嫁が車を見て 「あ~あ・・・ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
春から秋は海、川、湖、沼と水がある所に♪ 冬は山へと出撃中! 一年中欠かせぬ相棒と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation