• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優悠パパのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

三菱 デリカ D:5

三菱 デリカ D:5納車から1年。

やっぱり、いい車です。

前車が初期のシャモニーだった事もあり、内外装の省かれた部分は沢山ありますが、車がデリカであれば文句はありません、という位に満足出来る車です。

仕事でも社用車を結構な時間運転しますが、時間が長くなればなるほどデリカに乗りたくて堪らなくなります。

鬼嫁には

「6年も同じ車に乗ってて飽きない?」
「周りの人の車見て弄りたいと思わないの?」

とも言われますが、飽きる事は無さそうですし、周りのデリカを見て、スゲー!格好いい!とも思いますが、同じお金があるなら釣具へ・・・が正直な感想です。

車イジリに興味がないワケではないんですよ。
ベゼルのLEDディライトと清涼ネットは欲しいと思ってるのですが(鮎用品が・・・)

現状で不満がないので、あと1歩が出ません。

足廻りもしっかりしてて乗り心地も満足(長距離も苦になりません)、万が一の時のボディ剛性の高さ(身をもって体感)、対象魚によりますが人と道具を十分に積める積載スペース(160Lクーラーは厳しいけど)、目的のポイントまで進入出来る車高(腹下擦ったのは6年で3回)、ある程度の悪路も走れる4WDの走破性(スタック1回)・・・

内装も必要十分です。
何よりも手袋をしたままで、ほぼ全てのスイッチが操作出来るのはいいですね。
光ってなくても、後席モニターがなくても、ベージュの内装でシートベルトが黒になっても、フロント、サイドの映像が見れなくても、譲れないのは運転席パワーシートと7人乗り(セカンドシートの隙間がないとマグロのしっぽが・・・)、

不満があるとすれば、ドアポケットの底板がないのは許せなくて注文しました(笑)
ブレーキの効きが弱い気がしますが(前車と比べるのは問題外なので・・・)今のところ不安に思う程の事はありません。

燃費も満足。
給油した時に予想より入らない時の嬉しさ。
距離走る時は燃費が表示されないように切り替えて走って、目的地で燃費を見た時の驚き。


現状で愛車とするには満点です(・∀・)

カテゴリー分けした時にミニバンの枠でいいのかと思える程に走る楽しさがある車です。
多人数が乗車出来る、荷物も積める、そして運転が楽しい。
いろいろな場面で活躍出来るのは、長く付き合える車という事ですね。

走行距離は1年で約24,000km



通勤の半分は社用車、通勤距離は往復15km程
前車が5年で100,000kmだったので平均ですよね?

前車も現車も合わせて、購入の為にディーラーに行ったのは計4日。

見積り貰って、ちょっと考えて、翌日にはハンコ押してました。

両車とも試乗もしてません(笑)

「新しい車買って来たよ」

ディーゼルに関しては、鬼嫁に伝えたのは納車されて家に帰ってから(笑)

見た目と装備を考えるとデリカしか候補になりませんでした。


沢山の出会いも作ってくれた三菱デリカD:5

この車、ここまで満足出来るとは思ってませんでしたが、本当に購入して良かったと思える車に乗れて幸せです。

これからも車ネタにはユルいお付き合いになりますが、今までと変わらぬお付き合いをお願いします。






最近は釣りネタ自粛中・・・


Posted at 2015/03/31 22:14:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記
2015年03月23日 イイね!

いつも。

いつも。前回に引き続きPCの画像フォルダより

前回よりもとてつもなく無駄な更新


出会いは2010年



この頃は純粋だった・・・

あー言っても、こー言われなかった・・・



それから今まで、何故かいつも居る。

冬に企画した「桧原湖ワカサギ釣りオフ」にも





そして、その人の側には、いつも酒がある。



嬉しかった(役にたった)のは、震災後の突発企画「わたアメ配って子供の笑顔を見ようオフ」の時位かな?





震災後の釣り再開初戦の新潟遠征でも登場。



更に2回目のわたアメ配りにも写真撮影の為だけに来てくれた(来るのが遅くて配り終わってた)





何故か家族で海水浴に行った時にも登場。



グダグダになるまで子どもと遊んで



最後は静かに縄張りへと戻って行く。





そんな方と、いつもなにかすると一緒に居る気がします。

会うのなんて年に5回も無いと思うのに、会えば昨日も会ってた感覚がある。

不思議な付き合い。

いつも自分の我が儘に付き合ってくれてありがとうございます。

そちらは、どう思ってるか分かりませんが、これからもこの関係を続けて行ければと思っています。

これからも、あー言えばこー言う関係で、よろしくお願いします(笑)










車も見た目もインパクトがある方なのですが、名前を覚えてもらえないらしいので覚えてあげて下さい。

読み方が分からなくて覚えてもらえないんですかね?


もつ煮やベーコンやティラミスなど(まぁまぁな)料理が得意な

「be-kon」さん



間違えない簡単な覚え方は、鬼嫁のオフからの帰宅後に必ず言う一言で覚えて下さい。





「ベーコンさんのベーコン食べよ♪」

Posted at 2015/03/23 20:01:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 無駄な更新 | 日記
2015年03月22日 イイね!

あの時。

あの時。時間があったのでPCの画像を見返してました。

懐かしいのを見つけたので無駄な更新。

震災前の気仙沼市本吉の大谷海岸



側にあったコンビニで弁当買って、この景色を見ながら食べるのが好きでした。



最近噂の?女川の高台。

小さい頃、親の車が車検で、代車で釣りに向かってたら、高台の手前の登り坂でエンジンルームから煙が上がって釣りが出来なかったのを思い出しました(笑)

で、そこから見える砂浜が娘の初海水浴でした。





鳴き砂の砂浜で強く擦り付けるように地面を踏みつけるとキュキュっとなる珍しい場所。

自分も小学生の頃から遊びに行ってました。

近くの民宿にも泊まって、夜は防波堤で鯵釣り♪

懐かしですねー



震災後は変わり果てた景色になってしまいました。

直後から女川へは行っていましたが撮影する気持ちになれなかった。

フォルダ探しても震災後しばらくたってからの5枚のみ







だってねー、あそこにあった釣具屋も、大盛うに丼を食べてた食堂も無くなっちゃいましたからねー

立派な建物だったマリンパル、それが出来る依然から遊びに行ってたから、あの変わり果てた景色は辛かったです。

追悼の意味を込め、震災の記憶が風化しませんようにと画像を載せてみました。

震災から4年、改めて犠牲になられた方の御冥福をお祈りし、被災された方へお見舞い申し上げます。

頑張ろう宮城!!



新しい女川駅も完成したそうですし、新しい女川の姿を見るのが楽しみですね♪
Posted at 2015/03/22 11:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無駄な更新 | 日記
2015年03月18日 イイね!

1000km。

1000km。「静岡行きたい人~!」





し~~~ん・・・






「富士山見たい人~!」






「・・・行ってもいいかな?」









ホントは知り合いとの予定でしたが、急な予定が入った為、独りぼっちに・・・

で、無理やり娘と二人で行ってきました(笑)


出発は金曜日の21時過ぎ。

まったりと4号線を南下して娘が力尽きた本宮ICから東北道へ。

も、館林で飽きて下道へ

そこから東名高速を目指してひた走る。

横浜青葉でINして海老名SAでお休みなさい。

起きたら三島で用事を済ませて富士山を眺めに・・・

お~い、富士山~(゜Д゜≡゜Д゜)??

東名からも見えなかったので不安だったのですが・・・

有るべき方向に見えませんでした(泣

どーするか迷いながら勘で進んでると
この時戴いたコメントで山中湖へ行けっ!

との事なのでナビをセット!

すると勘で走ってた先に山中湖が有りました(笑)

「もうすぐ見えるよ~」










「ほら雪降ってきたよ~」



ぇ?



山中湖の周りは雪景色。





湖の鳥達も寒そうに寄り添ってました(笑)

せっかくなので道の駅でお昼ご飯とお土産を購入して



ふじやまロースカツカレー

スカイツリーへ!

オール下道で目指しましたが渋滞で挫折。

東名、首都高の渋滞にめげそうになりましたが、なんとかスカイツリーへ到着。



人混みに疲れ5Fでギブアップ(笑)

記念にとうきょうスカイツリー駅の入場券を購入して、メインイベントの渋谷で夕食。

KEN-D:5さんオススメの隠れ家に案内してもらいました。

美味かった~(・∀・)

場所は覚えたので次回は内緒で食べに行きます(笑)

次は呑むぞ~!!

解散して駐車場の精算をすると・・・1800円(予想通り)

その後、時間は余裕があるので4号線を北上。

宇都宮を過ぎた辺りで頂いた怪しいドリンクを飲んだら家まで一気に帰れそうな位に回復!

が、行きも帰りも暗い中だと娘もつまらないと思い、矢吹から東北道にのって那須高原でお休みなさい。

明るくなってからゆっくり帰ってきました。



那須高原からの燃費~



戻ってからは娘と頑張ってくれたd5の洗車~



お土産に貰った

美味しい、美味しい、美味しい、美味しい、美味しい飴(笑)



娘の感想は

「普通と違うぅぅ~!」

でした(笑)



1000km位が丁度いいドライブ距離ですね(・∀・)

今回も皆さまにはお世話になりました。

また、よろしくお願いします♪



去年は見えたのに・・・

Posted at 2015/03/18 23:06:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征・旅行 | 日記
2015年03月14日 イイね!

山中湖。

山中湖。


降って


ます


けど

・・・






情報ありがとうございました♪

道の駅でお土産買ってスカイツリー目指します!!
Posted at 2015/03/14 13:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回も見られてるのかな?(謎
宮城在住の宮崎県民さんからの頼まれ事。
地元に戻るから日本酒6本送っといてって。
選ぶ基準は、お前が呑みたい酒だって(笑)
で、マジ(本気)で選んだ宮城の銘酒!


あ、1本だけ他県だった(笑)
20日午前に到着するのでお楽しみに〜(・∀・)」
何シテル?   06/18 15:51
魚を求めて北へ南へ東へ西へ いつもどこかで魚釣り♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
8910111213 14
151617 18192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

2019年も宜しくお願い致します (雨ω男)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 20:16:43
のーふぃっしんぐのーらいふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 21:29:35
繋がりに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 01:21:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前d5と事故でサヨウナラ。 現場に迎えに来てくれた鬼嫁が車を見て 「あ~あ・・・ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
春から秋は海、川、湖、沼と水がある所に♪ 冬は山へと出撃中! 一年中欠かせぬ相棒と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation