• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優悠パパのブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

時効。

思い出しても自分にイライラする話。


10年以上前の出来事。

その日は仕事で岩手県は大船渡に向かっていました。

時間に余裕があり、天気は快晴。

R45を景色を見ながら急ぐ事なく社用車で走っていました。

気仙沼を過ぎ、岩手県に入る。

道も混んでなく、前方300m程先に某石油メーカーのタンクローリー、その後ろに軽自動車。

後方にはミラーで確認出来る車はいませんでした。

タンクローリーは恐らく社速で走行中、軽自動車は車間距離を余りとらずに抜きたいオーラ全開で続いている様に見えます。

自分は60km/h(制限速度50km・・・時効です笑)

ホントに僅かづつ前の2台との距離が詰まります。

この先は長く急勾配の登り坂。

今では2車線で遅い車は左へとの看板があがってますが、その時は左車線に足にコンクリートブロックが付いたガードレールが並び、走行出来るのは右車線しかありませんでした。

恐らく積み荷が満載だったのでしょう、登りになるとタンクローリーが減速。

軽自動車はピッタリと後ろに付く形に。

すると登りの途中でガードレールがなくなり2車線になりました。

すぐさまタンクローリーは左車線へ車線変更してます。

ここぞとばかりに追い越しを掛ける軽自動車はタンクローリーを抜かすとそのまま速度をあげて走って行きました。

自分は速度変わらず走っていたのでタンクローリーとの距離は100m程に縮まっていました。

一気に追い越ししようかとも思いましたが、よく見るとすぐ先には左車線減少の看板があります。

とても短い追い越し区間でした。

別に急ぐ事もないし、定速で走る車の後ろは、運転しやすく好きなのでタンクローリーを前に入れようとアクセルを緩めました。

するとタンクローリーから左のウインカーがあがりました。

自分の解釈ですが、タンクローリーが停車出来るスペースもないし、これは追い越せの合図だと思いました。

すぐ先には合流があるので、緩めていたアクセルを踏み込み一気に追い越します。

合流の斜線部分で無事に追い越し、タンクローリーも右車線へ戻ってからお礼のハザードを2回。

そこからは元の速度に戻し、今まで通りに走ろうと思っていると、前方で追い越して行った軽自動車が車線上で停車中。

なにかと思うと軽自動車の前方に警察官が立っています。

携帯?ベルト?

素直に左の駐車場に入れよーと思っていると、警察官に誘導されたのは自分でした。

何故?

誘導された駐車場に入り、何で止められたのかを聞くと

「ちょっとスピード出てましたねー、急いでました?」と

意味が分からず

「前の軽自動車と勘違いしてませんか?」と聞くと

「軽自動車?は?」との答えが返ってきました。

取り敢えず話をしようと車から降りて同じ質問をしても返って来るのは同じ答え。

どうも合流の場所でネズミ取りをしていたらしく、

「現場の人間に聞きましょうか?」との話になり、徒歩でレーダーの係の方のところまで行きました。

そこで係の方にまた同じ質問をすると

「軽自動車?あなたは単独で走ってましたよね?」

なんか話が理解出来ずに

「この場所なら後ろにタンクローリーが居ましたよね?」と聞くと

「居ません!あなたは単独です!」

どうしたものでしょうか、唯一の目撃者からの答えがこれでは話になりません。

駐車場へ戻り、仕方なくバスに乗り話をする事になりました。

止められた際も後ろにはタンクローリーが続いて止まったのですが、止めた警察官は「あなたは単独でした」と言い出す始末。

タンクローリーがー、ウインカーがー、状況を説明しても聞く耳持たずな態度。

スピード違反って周りの交通に危険を及ぼす可能性がうんちゃらかんちゃらって言いませんでしたっけ?とか、

今の状況でのスピード違反も捕まえるの?と聞いても知らんがなーな顔。

納得がいかず違反切符にサインをせずに自分の意見を主張(向こうから見ればゴネてるだけ)していると、1本の無線が入ります。

レーダー係「え~、3台行きました。多分、真ん中の車両だと思われます」

はぁ?

多分?

自分の耳を疑いました。


「聞いたか?多分てなんだ?そんな適当な事で捕まえるのか!なあ?聞いたよな!」


思わずバスの中で声を荒げてしまいました。

しかし、数人居る警察官は誰も返事をしません。

これはホントに軽自動車と間違われてるのではないか?

その場に居るのが馬鹿らしくなり、そのまま車へ戻り出発しました。

後ろで何か言ってましたが、とても聞ける状態ではありませんでした。
















その後?







えぇ










呼び出しされて










30kmオーバーで免停になりました(笑)











だって、納得いかないなら裁判しましょうって言われたんですが、違反場所が岩手県だから盛岡裁判所に通わないとダメですよって言われましたからね。








知識もないし、時間もないので諦めたヘタレです(爆)







いい(悪い)思い出話でした(・∀・)



Posted at 2015/04/06 22:48:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回も見られてるのかな?(謎
宮城在住の宮崎県民さんからの頼まれ事。
地元に戻るから日本酒6本送っといてって。
選ぶ基準は、お前が呑みたい酒だって(笑)
で、マジ(本気)で選んだ宮城の銘酒!


あ、1本だけ他県だった(笑)
20日午前に到着するのでお楽しみに〜(・∀・)」
何シテル?   06/18 15:51
魚を求めて北へ南へ東へ西へ いつもどこかで魚釣り♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

2019年も宜しくお願い致します (雨ω男)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 20:16:43
のーふぃっしんぐのーらいふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 21:29:35
繋がりに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 01:21:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前d5と事故でサヨウナラ。 現場に迎えに来てくれた鬼嫁が車を見て 「あ~あ・・・ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
春から秋は海、川、湖、沼と水がある所に♪ 冬は山へと出撃中! 一年中欠かせぬ相棒と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation