• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

グラデ~ショ~ン

グラデ~ショ~ン 只今謹慎中の身なので、キャサリンを動かしてあげることができません。

そこで、他の方法でかまってあげることにしました。

前から気になっていたブースト計の照明。
あまりに、RUFの他のメーターの照明色に比べて地味で味気ないし暗い。
(RUFメーターの照明色は緑がかった黄色?黄色がかった緑?で結構派手)

そこで、LED化を計画。
お友達のまささんに、白、オレンジ、赤のLED球を、お試しで貸していただきました。
単一色にするのでは面白くないと、グラデーション化を計画。
まささんもグラデーションは経験ないとのことで、私が人柱となり実験してみました。

たぶん世界初?
空冷ポルシェ用グラデーション照明ブースト計!

ノーマルブースト計
味気ない・・・・ドイツらしいと言えばそれまでですが・・・



先ずは、ノーマル電球と赤のグラデーション。
全然ダメ!ほとんど赤一色。

白と赤。赤がほとんど勝つ上に白の部分もまだらで汚い。これもバツ!

白とオレンジ。これもオレンジ勝ち過ぎでダメ!

ここでお借りしている白のLEDの接点を破損~~!

まささんごめんなさ~い!
後日まささん、にっこり笑って許してくれました!

ココまで写真撮り忘れと、上手く写真の色が出ずUPできません。
せっかくの高性能デジカメ使いこなせず(TT)

次にオレンジ・赤。これはまあまあ。



写真では判りにくいですが、左から右へブースト圧が高まるほどオレンジから赤へ微妙にグラデーション。
我が家のもう1台の愛車MINIのタコメーターに雰囲気が似ています。
良い感じですが、他のメーターに比べてかなり暗い。
この日はこれで終了。

まささんにまた相談に乗ってもらい、今度は特注で明るいLED、青、赤、オレンジを制作していただく。
私の妄想では青から紫~赤・オレンジに怪しくグラデーションするはず。
先日の淡路空冷ミーティングでブツを受け取り、アルコールの入っていない夜(あまりない・・・)を狙い再び作業しました。

結果は以下のようです。
今度はデジカメのマニュアルもしっかり読み、マニュアルモードで撮影しました。
雰囲気は伝わると思いますが、やっぱり実際の色とは違います。
難しい・・・
のびぞうさん教えてくださ~い!!

以下は全て明るいLEDです。明るいLEDと暗いLEDの組み合わせも試しましたが、写真では区別がつきにくいのでUPしてません。

オレンジ・赤のグラデーション
非常に緩やかなグラデーションですが悪くはありません。
写真では赤(右側)がかなり明るくなってますが、実際はちゃんと赤です。



次に青・赤のグラデーション
綺麗な紫がかったピンクが出ますが、青がかなり吸収されほとんど青が残りません。赤は他の光を吸収するので、バランスさせようと思うともっと青を明るくしないと難しいようです。
暗い方の赤も使ってみましたがまだ赤か強すぎました。



最後は、青・オレンジのグラデーション
これが1番バランスが良いと思いました。
青もしっかり残っており、青~紫~ピンク~オレンジとグラデーションしています。



この仕様を採用決定!



完全に自己満足ですが、少しインパネにアクセントができました!

まささんご協力ありがとうございました!
ブログ一覧 | キャサリン2号 | 日記
Posted at 2010/10/24 18:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 20:02
>青~紫~ピンク~オレンジとグラデーション
ん~ん、そんな照明の怪しいお店に逝きたいなぁ(爆)。

コメントへの返答
2010年10月25日 6:32
怪しい車内なら知っていますが。

ドルガバ号~
2010年10月24日 20:35
メーターをグラデーションって(゜o゜)
すっごい事考えますね。
紫系とかがカッコイイですね。。。
コメントへの返答
2010年10月25日 6:36
キャサリン、あまりいじるところがなくなってきたので、だんだんと変なこと考えるようになってきました(笑)

紫系は好きなので、今度はタコメーターもやってみましょうか。
2010年10月24日 21:45
きれいですね!

謹慎明けたら、夜のドライブが楽しみになりますね!
コメントへの返答
2010年10月25日 6:40
ありがとうございます。

あ~でもない、こ~でもないと1時間以上LED球を付け替えしてました。

ナイトドライブの楽しみ増えました。
2010年10月24日 21:54
綺麗なグラデュエーションですね!

昔飼っていたアジアアロワナの鱗の光みたいです~(爆)
コメントへの返答
2010年10月25日 6:43
アロアナ飼ってたんですか!
人間♀じゃないですよね(爆)

今度夜に見てくださいね。
2010年10月24日 21:56
おしゃれ~
こういう配色好きです^^
コメントへの返答
2010年10月25日 6:44
私も紫系実は好きなんです。

下品にならないよう、高貴な方をめざします。
2010年10月24日 22:25
今日、のびぞうさんが来られていたので、にわか塾生になりました。

ホワイトバランスを調整するときれいに色が出るそうです。

分かったフリですが・・・ (大汗)

謹慎はやく解けるといいですね。。
コメントへの返答
2010年10月25日 6:47
そうでしたか。
私も塾生になりたい。

ホワイトバランス、暗闇でどのように調整するのでしょうか?
今度、聞いておいてくださいね。

謹慎・・・まだまだ続きます(TT)
2010年10月24日 22:59
たぶん現実はかなりきれそうですね?

恐るべしLED、、

でもRUFのメーターの色って格好良いですね?なんだか松本零時の世界みたいで??(笑
コメントへの返答
2010年10月25日 6:51
おはようございます。

実際の色は、オレンジがちゃんと出ていてもっときれいです。
写真の腕がなくて・・・

RUFのメーター色、会社のイメージカラーが深緑なのか照明のオン、オフともにグリーン系で好きです。
ポルシェのノーマルメーターはそっけないですよね。
2010年10月25日 10:08
いいね~指でOK指でOK指でOK

自己満足最高グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年10月25日 13:50
いいですか!

きっと悪趣味と思って見てる方もいるでしょうね(笑)

趣味の車ですから自己満足でOK~
2010年10月26日 0:08
あッ ボク いつも足あとばっかですが
悪趣味だなんて思ってナイですよ^^!

う~ん でも乗れナイのは 辛いですね^^;
コメントへの返答
2010年10月26日 8:33
コメありがとうございます!

皆さんこだわりのプチモディファイされてますよね。

いいなと思う物もあり、こっそりまねしてます(笑)

キャサリンに乗れないのが辛いので、1年ぶりに自転車を修理改造して乗ってます(^^)

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation