• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

今日の芦有~フサフサ号の秘密?~

今日の芦有~フサフサ号の秘密?~ 今日の芦有は涼しかったですが、雲行きが怪しく静か?でした。

展望台に着くと、
O氏の新しいマシン
が芦有でシェイクダウンのため登場。

某秘密基地で、時々作業の経過を見ていたのでとても楽しみでした。
早速、強引に?助手席に乗り込み発進要請!

サーキット仕様のため芦有ではどうなのか!

はっ速い~~
O氏、前の993Tの時も速かったですが、ニューマシンは更に速い。
このマシンで、今日初めての芦有とは思えない走りです。
最後はSタイヤが滑ってました・・・



エンジンのツキが素晴らしく、音もサイコー!!!
足周りは意外にしっとり系で、芦有スペシャルでもいいくらいに決まっていました。
芦有最速の座も狙えるのでは!
ターボラグの有るキャサリンではついていけませ~ん(TT)
唯一トンネルで差を詰めるくらいしか・・・

真剣にNA欲しくなりました!

大切に乗ってくださいね!

ポルシェに我慢できなくなった、BTRさんが久しぶりに危険も顧みずRUFで登場!

はたして・・・・ご機嫌を損ねてしまったBTR君。
みんなで、あ~でもない、こ~でもないの図



持病、早く完治させてあげてくださいね。

管理人さんがお帰りになられた後、綺麗な旧車が2台上がってきました。
私にはメーカーしかわかりません(汗)



とにかく綺麗なルノー
ルノーのマークがカッコイイ!
ヘッドライトレンズが凹!へこんでいます!


もう1台はフィアットのオープンカー
こちらも古そうですが、とってもきれい!





最後にフサフサ号の秘密発見!
フロント、リアフェンダー共にキレイに爪折されています。
お金かかっています。



いつでもシャコタン・ツライチの準備がなされています。
流石は管理人さん。
アズさんいつでもシャコタン・ツライチOKですよ。
クアンタム御奉仕価格お願いしま~す!!!!

最後に・・・



入会資格は・・・
介護保険料を納めていることと、ポインター号を知っていることです!
ブログ一覧 | キャサリン2号 | 日記
Posted at 2011/06/12 13:58:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

ご先祖さま
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 14:09
今日はありがとうございました。
フロント1センチダウンから試してみます。
ローダウン用のジャッキを入手せねば・・・
コメントへの返答
2011年6月12日 14:14
今日もお疲れ様~

フロント下げ過ぎは、リアのトラクションが減るのであの状態なら1cmまででしょうか。

ハンドリングは激変すると思いますよ。
2011年6月12日 14:19
いろいろとご紹介ありがとうございました。。
フェンダーの状態は前から知ってましたが、あれが普通だと思ってました (マジ)
しょこたんもツライチもOK牧場だったのですね。

でも悪魔のささやき、許して~~~ (笑)

ルノーさんは恐らくゴルディーニと思われます。。

オヤジレンジャーほぼ完売です。。 よかった。。(素)
コメントへの返答
2011年6月12日 14:27
いえいえ、どういたしまして(笑)

男ならいつでもOK牧場!

あちらは時々しかOK牧場・・・

オヤジレンジャーの悲哀・・・

内外装共に新品のようにきれいでした。
残念ながらオーナーの方がわからず、エンジンルームアラタメができませんでした。

まだまだ修行が足りません。

オヤジレンジャーのステッカー、幻のステッカーになるかもしれませんね!
2011年6月12日 14:55
ご心配おかけしました。
レッカーで運ばれて、シェルポ到着後
症状が出ずです。
なにせ30年前の車ですから。。。。
CDIをお借りして、様子見となりました。
シェルポから自走で帰宅となりました。
「箕面から出ちゃダメ」ってことみたいです。
懲りずに、また、遊んでくださいませ。
コメントへの返答
2011年6月12日 15:03
お先に失礼してすみませんでした。

キャサリンも調子悪い時に、基地へ持っていくと不思議と症状でないんですよね。

原因がわかるといいですね。
やっぱり走ってナンボの車ですから。

頑張れBTR!
2011年6月12日 16:39
精力的なご活動なによりです。

Oさん本日芦屋有筆下しだったのですね、残念!
でも見てしまったらNA病が再発してしまいそうです。

来週はフサフサ号の脚の契約に立会ましょう(笑)

それから私の場合あちらはいつでもOK牧場ですが、何か・・・
コメントへの返答
2011年6月12日 19:56
きょうも、ポルシェな日でした。

暑くなるまでは楽しまなくてはね。

やっぱり、チューンされたNAもいいですね!
ターボ命でもグラグラ来ます。

来週晴れたらいいですね。

お元気でなによりです。
2011年6月12日 16:55
寝坊しました、すみません。
狼少年と呼んで下さい(ナイアガラ滝汗
コメントへの返答
2011年6月12日 19:56
いつものことですから・・・
2011年6月12日 17:13
↑うひゃひゃ、昨日言ってた通りや!

って僕も爆睡でしたが…。
コメントへの返答
2011年6月12日 19:57
いつものことですから・・・
2011年6月12日 17:19
こんにちわ~


普段、お目に掛かる事の出来ない名車もお山に上がると見えてしまう!

さすがは、芦有ですねぇ~

ステッカー完売するといい~ですね♪


そのうち、プレミア付いたりして(^o^)/あせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2011年6月12日 20:02
こんばんは~

ポルシェ以外の旧車には疎いのですが、なんか凄いぞってオーラは感じます(汗)

芦有は車好きの聖地になりつつありますね。

私が下山する時、フェアレディー軍団が上がって行きました!

ステッカーほぼ完売だそうです!
増版でしょうか!
2011年6月12日 17:39
呼びました?
19日は雨天でなければ行きますよ、行商しに・・・(爆)

FIATは124スパイダーですね。
ピニンファリーナデザインは永遠に美しいと思います。
最近芦有に現れる旧車な仏車は、
こちらのお店出身が多いように思います。
http://www.kimobile.com/
コメントへの返答
2011年6月12日 20:59
なにか隠し玉はないですか?

ピニンファリーナデザインは、オヤジレンジャー世代にはあこがれです。

当時から買えない車がほとんどでしたが、ようやく手が届くところまで。
しかし今度は、維持が大変そう・・・
2011年6月12日 19:46
ポインター? ウルトラセブンの…?
コメントへの返答
2011年6月12日 20:53
そうです。
ウルトラセブンのです。

クライスラーのインペリアルクラウン1958年. モデルがベースだそうです。
2011年6月12日 21:37
↑の方。行商お待ちしております。。
売り手よし、買い手よし、世間よし の近江商人でいきましょうね。

ナニが世間よしなんでしょう??? (謎)
コメントへの返答
2011年6月13日 8:47
↑↑の方。

いっそ会員限定?ガレージセール開いてはいかがでしょう。
2011年6月12日 22:25
こんばんは(^.^)

今朝は同乗ありがとうございました。

NAグラグラ病に罹ってしまいましたか?

罹患するまで毎回同乗ですね(^.^)
コメントへの返答
2011年6月13日 8:50
おはようございます

昨日は同乗させて頂きありがとうございます。

993のNAの頃を思い出しました。
やっぱり峠ではNAの方が面白いかな。

うぅ~  悩ましい~~
2011年6月12日 22:30
もう少しで
オヤジレンジャーに認定貰えたのに
入会資格があぁ・・・・・(笑)

ゴルデーニがめちゃくちゃ渋いと思う
トリプルXでした~(笑)
コメントへの返答
2011年6月13日 8:52
生きてさえいれば、
いやでも入会資格が得られます!

このルノー思わず見入ってしまいました。

もっと写真撮っていますが、紙面の都合上・・・(笑)


2011年6月13日 3:59
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
昨日は、お疲れさんでしたグッド(上向き矢印)
あの方のニューマシン、御披露目でしたねるんるんかなり、過激な仕様ですね指でOK
ビーフラ号も、過去はシャコタン・バリバリ仕様だったようですしウィンクこれからの変化が楽しみですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年6月13日 8:56
お疲れでした。

O氏のマシン、アラゴスタの足回りが良かったですね。

あと、音が凄くいい!
たこ足が効いているのか、トルクもしっかり付いてくる感じであれは速いですよ!

フサフサ号の進化に皆さん興味津々ですね。
2011年6月13日 6:15
おはようごさこます。

NAはいいですよね~(*^^*)
でもキャサリン号でもついていけないとはかなり速いんでしょう♪

やはり立ちはNA?

でもターボの絶対的速さがうらやましいです(^q^)


ふさふさ号が車高短になる日も近いですね?(笑)
コメントへの返答
2011年6月13日 9:02
おはようございます。

峠ではやはりレスポンスの良い方が速いですね。

キャサリンも、シングルターボとしてはレスポンスがよい方ですが、逆にパワーをもてあまし気味であそこまでコーナーで踏めません。

27×km/h超で勝負です(笑)

フサフサ号これからどうなるのでしょうか。

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation