2012年04月19日
オカネコ号 デビュ~!
皆さまお待ちかね(誰も待っていない!)の
オカネコ号(Hill Cat 号)が、
先日のユーロカップ3時間耐久レースでデビュ~しました~
お友達のO氏とシェアーしているBMW318isです。
何とか秘密基地のN氏に、レース本番までにぎりぎり間に合わせもらったマシンです。
約30分の練習走行で、N氏に足のセッティングをちょこっとしてもらっただけで、ほぼぶっつけ本番!
朝の試乗会で、BMW318is乗りの先輩
masaさんから不安な予言が・・・・
ドライバーは、予選アタックはO氏
本戦は、スタートが元カートドライバーのまっきーさん×2本
以下
なんちゃってC2×2本
セントラル地元のF氏×1本
元〇輪チャンプのO氏×2本
う~ん 素人は私だけ(汗)
予選は14台でスタート
流石はO氏、ぶっつけ本番でもかなり速い!
8番グリッド クラス1位
カート出身で、ローリングスタートが得意だろうと、
嫌がるまっきーさんをスターティングリッドへ
さ~ スタートです。
ペースカーに先導され先ず1周
ペースカーがいなくなり、一斉に各車全開で1コーナーへ
事故もなく綺麗な始まりで、一同ひとまず ほっ
緊張の中、2ndドライバーの私に交代。
ABSが故障中のオカネコ号。
オッカナビックリでブレーキング!
キョエ~ キョエ~
とオカネコ君が悲鳴を上げています。
私も心の中で、
キョエ~ ヒェ~ コェ~
早くピットインサイン出して~
何とか車を壊さずに、みんなの足を引っ張るタイムながら3rdドライバーのF氏へバトンタッチ。
F氏、派手に1コーナーで白煙が上がっています。
大丈夫か!?
流石、セントラル地元ドライバー どんどんラップタイムが上がっています。
無事4thドライバーのO氏へ
更にタイムを上げて行きます!
ピットインのサインを出し、戻ってくるのを待ちます。
この時点で2位との差は2週近くついており、いやがうえにもクラス優勝の期待が膨らみます。あと1時間半!いやまだ1時間半もある?
最終コーナーを立ち上がってくるO氏!
待ち構えるピットクル―!
ん?
んん?
なかなかピットレーンにオカネコ号がたどり着きません・・・
淡い夢は泡と消え・・・ オカネコ君リタイア・・・・
masaさんの予言的中!
クラッチがご臨終・・・・
しか~し、こんなところでへこんでいる場合ではな~い
今後につなげるために、オカネコ君をみんなで必死に押してピットへ。
こんなこともあろうかと、masaさんのisくんで出走~
ところが、このisくんもこの日はご機嫌ナナメ!
2速が言うことを聞いてくれず、2速使用禁止~!
しか~し、ABSは問題なし。
ABSが偉大なのか、私がヘタレなのか、オカネコ君より1秒以上ラップタイムが速いではないですか。
まっきーさんもオカネコ号より速い。
ABSが偉大だということにしておこう・・・
しかし、O氏はオカネコ号の方がわずかだが速かった・・・
やっぱり、私がヘタレ・・・・
レースはペースカーが何度か入り、クラッシュも続出。
結構荒れた展開でした。
でも、当チームは車をぶつけることはなくみんな無事帰還。これが1番!
ちょっと残念でしたが、やっぱりみんなでワイワイ
が楽しかった1日でした。
サポートして頂いた、Nさん、ピットクルー、帰りの運転手をして頂いたSくん、
オカネコ号の緊急事態に素早く対応して頂いた、秘密基地西脇支店のFくん、
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとう!
ブログ一覧 |
オカネコ号 | 日記
Posted at
2012/04/19 18:11:06
今、あなたにおすすめ