• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

第3回はんなりオフ

第3回はんなりオフ多数の?お友達から今年もはんなりオフ会のリクエストがありました(^^)

ただ車が好きという共通項で集まり、夏の夜のひとときをだべるだけのオフ会です。
興味のある方はぜひ!
キャサリン2号のお披露目も出来ると思います。

日時:7/28(土)・21時~適当に。雨天中止。


場所:いつものところ。京都府内某所。

車種:1輪車~6輪車まで、あなたの愛車ならなんでも    ( `д´)b オッケー!

厳守事項:
①場所柄、場内はエンジン2000回転以下でのはんなりとした走行でお願いします。
②空ぶかし・どんちゃん騒ぎ・ゴミのポイ捨てはしないでください。

*場所をお知りになりたい方は私かAznableさんにメッセ下さい。メールにてお伝えします。
Posted at 2012/07/11 20:26:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャサリン2号 | 日記
2012年06月24日 イイね!

キャサリン復活!!

キャサリンが長い眠りからついに復活しました~!

今、500kmの慣らしを徹夜で終えて帰宅しました。

これからどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみです(^^)

秘密基地へ行く前に一寝入りします・・・・zzzz
Posted at 2012/06/24 07:46:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | キャサリン2号 | 日記
2012年06月19日 イイね!

キャサリンの秘密~その14~

キャサリンの秘密~その14~この前の日曜日。



セントラルサーキットへ9時間耐久の練習のため、オカネコ号を取りに秘密基地へ行くと・・・




なんと、キャサリンのエンジン・ミッションが再び合体し、キャサリンのお腹の下に鎮座しているではありませんか~~


キャサリンの後ろ姿に後光が~~









後ろ髪をひかれつつ、セントラルサーキットへ。

サーキットはターマックですが、最後になぜかグラベルの練習もして・・・(爆)

まあ、自己ベストを2秒ほど更新したのでよしとしておこう。



帰りの中国縦貫の渋滞をクリアして、オカネコ号を秘密基地へ戻しに行くと。










収まるべきものが、収まるべき所へ \(^^)/^

キャサリンの秘密も最終局面へ・・・

次号へ続く
Posted at 2012/06/19 15:26:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャサリン2号 | 日記
2012年06月09日 イイね!

零戦1/16 その2

零戦1/16 その2しばらく?休止していた零式艦上戦闘機二一型の金属モデルの制作を、今年に入って再開しています。







なぜって?

キャサリンがいない寂しさを紛らわすため・・・・

16分の1スケールですが、こいつがなかなか手ごわいです。

まだまだ先は長そうです・・・・

第1報からかなり経っています(汗)



左主翼の骨格がほぼ完成です。













コックピットはまだまだ~







エンジン:中島飛行機(現 富士重工)栄一二型
      空冷 複列14気筒 27.9L 950馬力






本体はほぼ完成。補器類はまだまだ。


主脚のサスペンション





次のUPはいつになることやら。

キャサリン早く帰ってきて~
Posted at 2012/06/09 16:12:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ZERO | 日記
2012年06月08日 イイね!

Ate セラミックブレーキパッド

Ate セラミックブレーキパッド

先日S4に装着した、

Ate セラミックブレーキパッド
の使用報告です。









写真はノーマルパッドの10日間使用後です。

毎日の通勤と高速道路1回走行後です。

ドロドロ~~







こちらはAte セラミックパッドの10日間使用後。

条件はノーマルパッドとほぼ同じ条件(通勤・高速道路1回)です。

写真でも一目瞭然の違いです。






ダストは10分の1以下くらいに感じます。
しかも洗車時に非常に落ちやすかったです。




ブレーキディスクは青く変色します。
ディスクをコーティングして、ディスクの耐久性を上げると説明されています。






ロウダストパッドは、効きが悪いと評判?の物も多いようですがどうでしょうか。

AudiやBMW系はカックンブレーキが多いので有名ですが、ご多分にもれずS4もA4ほどではないにしてもカックンブレーキでした。
私は、ポルシェのように踏めば踏むほど効きが増すブレーキフィールが好きなので、このブレーキがS4の唯一の不満点でもありました。


Ate セラミックパッドはというと、カックンブレーキはほぼなくなりました。
踏んだ分だけ効く感じになり、私的にはイイ感じです。
ストッピングパワーはノーマルと変わらないように思います。
鳴きは今の所、一切ありません。

Ate のHPでは、制動に関してノーマルパッドと同等の性能を保証する謳っています。
Audi純正パッドはほとんどがAte 製ですので、信頼できるのではないかと思います。

メーカーも説明していますが、制動に関してはノーマル以上の高性能パッドではないので、サーキットや峠をガンガン走るのには向かない点には注意が必要です。

普段使いにはイイパッドではないかと思いました。

カックンやダストが嫌な人にはいいかもしれませんね。

Posted at 2012/06/08 15:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | S4 | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation