• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

さすが一つ☆

さすが一つ☆自宅のPCの電源が突然入らなくなりました(涙)
1日か2日放置すると突然はいったりするのです。
写真などのバックアップをしてなくて、めちゃくちゃあせってます。
また出費が・・・・

それはさておき、今週の木曜日に職場の新年会が昼間から
リッツカールトン大阪の中国料理 「香桃」 でありました。
2009年ミシュラン大阪の一つ星を獲得したとのことで、期待満々で行きました。
ランチコースだったのですが、メチャクチャおいしかったです。

梅田界隈の高級中華は、ほとんど行きましたがここはまだでした。
納得の味とサービスは、さすがはミシュランの☆を獲得しただけのことはあります。
おいしい所は沢山ありますが、料理以外のサービスも他店に比べてすばらしかったです。
特にチャイナドレスのきれいなおねーさんがよかったです(爆)

ヒルトンプラザWestの「○○楼」は仕事の関係でよく行くのですが、高いくせに何度も
いやな目にあったので尚更でした。

料理の写真は撮ってませんが、ご想像の上お楽しみください。
Posted at 2010/01/16 14:37:31 | コメント(2) | グルメ | グルメ/料理
2010年01月11日 イイね!

ポン付けカナード

今日は、キャサリンが職場にいるので相手できません。
そこで、お悩み相談。
空冷911にお乗りの皆さんの、共通のお悩み?
高速域でのフロントの接地感のなさだと思います。
私も、初めて993に乗ったときはめちゃくちゃ怖かったです。
よくこんな車ですっ飛ばしてる人がいるな~と感心しました。
車高調整、アライメント調整でかなりましにはなりますが、
もう少しフロントの接地感がほしい!
すでにキャサリン2号はリップがついていますがリアウイングのためか
今ひとつです。キャサリン1号は、Ruf Evoバンパー、ターボウイングの
マッチングがとてもよくフロントが安定していました。修理不能なまでに割れてしまったEvoバンパーは製造中止で手に入りません(涙)


 そこで、カナードはどうかと第1基地のH隊員と相談。
ただし、バンパーに穴開けするのはイヤヤ~とわがまま。
そこでターンライト後ろにポン付けできるカナードにしてみました。熱抜きのダクトもついてます。

 

結果は、百蛸十匹以で効果を体感でき百足2匹以でも踏んでいけるようになりました。熱抜きダクトは冬なのであまり効果を感じません。
すぐにはずせるので、皆さんもお試しアレ~

PS:やっとリッチ編集使えるようになりました(汗)
Posted at 2010/01/11 13:52:22 | コメント(4) | キャサリン2号 | クルマ
2010年01月09日 イイね!

秘密のタービン

秘密のタービンキャサリン2号のタービンは、964ターボと違い左バンパー下にあります。

シングルなのでそこそこの大きさですが、排気側のタービンは小さめのようです。

吸気パイプ、インタークーラーへの取り回しは、964ターボより短く、
吸気抵抗、インタークーラーへの圧損も少なそうです。
正圧までのピックアップが良いのはそのためか!?

タービンへのエキマニ集合部からインレット、アウトレットパイプの曲がりもスムースで
アクセルレスポンスの良さに貢献か?

シングルターボなのにレスポンスがいいのは、吸排気系の取り回しにも秘密がありそう・・・
Posted at 2010/01/09 17:57:37 | コメント(3) | キャサリン2号 | クルマ
2010年01月07日 イイね!

足慣らし

足慣らしクアンタムダンパーを年末にオバーホールしました!
高速テストは済んでいましたが、
本格的な峠でのテストが済んでなかったので、
今日時間がありテストしてきました。
いつもの、箕面のお山でしたが奥は、樹氷ができていました。
写真の枝が白くなっている樹がそうです。
路面凍結はなかったのでまあまあのペースで走れました!
フロントの減衰力をもう少し落とした方が良さそうです。
調整式なのでいじろうと思いましたが、寒くてやめました。’根性無し’

帰りに、気になるところがあり第1基地に寄ったので、
謎のスペックのRCT専用タービンを記念撮影しました。
タービンはNAの触媒がある左バンパー裏です。
964ターボとは全く取り回しが違いますね。
次回、公開します。お楽しみに~~
Posted at 2010/01/07 16:05:23 | コメント(2) | キャサリン2号 | クルマ
2010年01月04日 イイね!

新年の目標実行中

新年の目標実行中新年の目標・・・ブログを続けると宣言したもののネタがない?
まずは、愛車紹介で過去の相棒たちの写真を家捜ししました。
意外と写真とってない事に愕然。最近は携帯のお手軽写真ばかり。

キャサリンはちゃんと写真を撮ってあげなくちゃ。
1号みたいに遺影すら選ぶのに苦労するようでは可哀相!?
Posted at 2010/01/04 11:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation