今日は久しぶりに食べログで
昨夜は、半年ぶりに江戸堀の九絵屋さんへ
いつ食べてもここのクエと日本酒はおいしいです!
*東日本の方達にはあまり馴染みがないかも。リンク貼っています↑
先付けにクエの胃袋
コリコリした食感と、かみしめるほどいい味が出てきます。
富山湾の寒ブリの大トロの刺身。
全く臭みがなく、大トロで濃厚なのに口に残らずあっさりなのが不思議・・・
クエの薄造り~
一般的なお店の倍の厚さがあり、噛みごたえもしっかり、味もしっかり。
和歌山さんの貴重な天然セミエビ!
巨大です。
写真では判りませんが、通常の伊勢エビの2倍の大きさ!
味は伊勢エビよりややあっさりしています。
焼きクエのあらを入れた、越の寒梅の酒粕で作った粕汁。
アルコール臭くはなく、酒粕の味が濃厚。
メインのクエ鍋~
鍋だけでお腹いっぱいになるほど、クエがゴロゴロ入っています。
常連さんだけに出してくれる、貴重なクエの縁側!
平目と違って巨大です。一個が3cm角のおおきさです。
途中からこちらを投入!縁側はよ~く炊きます。
お口に入れると、チュルンと溶けてしまいます。
〆は雑炊でしたが、この頃になると酒と話に夢中になって写真を撮り忘れてしまいました。
日本酒は今日は谷乃井という生酒で、なかなか手に入らない代物でした。
いつもそうですが、今回も最後まで料理の写真を撮れず、失敗に終わりました・・・・
写真もピントがうまく合っていません(TT)
![]() |
キャサリン2号 (ルーフ RCT) この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ... |
![]() |
オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ) ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ... |
![]() |
ななちゃん (ポルシェ 911) 993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。 |
![]() |
オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ) オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |