• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

純米大吟醸『谷乃井』

純米大吟醸『谷乃井』先日、行き付けのくえ料理 『九絵屋』で、超レアな日本酒をいただきました。
ココはいつも、貴重な日本酒を出してくれるので楽しみです。

新潟のお酒で『谷乃井』といいます。

一般には出回らないもので、一部の料亭やお寿司屋さん限定で卸されるものです。

純米大吟醸ですが、特徴は生酒であることです。

出された時は、新聞紙にくるまれて遮光されていました。

光にあたると発酵が進むとのことで、遮光の上、低温保存が必要です。

三人で五合を飲み、残りを私がゲットして帰りました。

自宅の冷蔵庫の野菜室に入れて毎晩楽しみました。
一日一日味が変化していくので面白いです。


やっぱり日本酒はいい!
Posted at 2010/11/14 12:08:50 | コメント(2) | グルメ | 日記
2010年09月28日 イイね!

クサイ季節

クサイ季節昼休みにふと上を見ると、今年もやってきます
クサイ季節が。
仕事場の周りにはこいつが沢山植わっています。
歩道も車道もこいつが散乱します。

うっかり踏んで帰ると、自宅の玄関が田舎のにおいで充満します。

でも食べるのは大好きです!
Posted at 2010/09/28 15:42:35 | コメント(4) | グルメ | 日記
2010年09月19日 イイね!

WONDA

WONDA今日、何気に、缶コーヒーを買いにコンビニに入るとこんな物を見つけました。

WONDA金の微糖のプルトップの上に『甦る名車コレクション』第1弾なる物が、乗っかってました。
思わず、買ってしまいました。もちろん120円です。

15本くらいありましたが、子供のように吟味して、ランチアストラトスをゲット。
他には、箱スカ、コスモクーペなどの国産旧車、ランチア、他忘れました(汗)古い外車でした。
残念ながらポルシェはありませんでした。
第1弾にないのか、売りきれだったのかは定かではありません。

ちゃんとチョロQのように走ります。

今度は大人買いするぞ!
Posted at 2010/09/19 19:07:18 | コメント(4) | グルメ | 日記
2010年06月14日 イイね!

PCM~ポルシェも鰻もうまかった~

PCM~ポルシェも鰻もうまかった~PCM行ってきました。
大阪は雨だったので、キャサリンはお休みさせMini×3号で見学に。
雨雲を追い越すように、蒲郡へ。ラグーナの会場は幸い雨もほとんどなく、曇り空で涼しく過ごしやすかったです。
箱根でお友達になった、関東方面の方々にも会えることができて楽しかったです。

こんなに沢山のポルシェを見たのは初めてで、どれにしようか選り取り見取り!
まず目に入ったのは、RUF CTRが4台も!恐らくこれだけ集まるのは日本では最初で最後かも!思わず興奮。4台のうち3台はすでに見たことのある車両でしたが、1台は初めてでした。これで、日本のCTR5台確認(ミントグリーンの1台は芦有で発見)。
あと何台あるのでしょうか?キャサリンと同じRCTは確認できず。
赤と黄色のエンジンルームきれい!


964RSレーシング走行距離2700kmちょっと!!売ってもらえないかな~
派手なお絵かきNo.1!
ナローなお尻に、ワイドな930ターボ軍団!

リアのインパクトNo,1とNo2! ポルシェに竹槍とは・・・
さすが関西のセンス・・・チバラギではありませんでした。
帰りは浜松まで足を伸ばし、八百徳へ茶漬けを食べに。
ここの鰻はいつ食べてもホンマニ美味しいです~(^^)
この夏は、鰻が品薄で高騰するかもしれないとのことで、早いモン勝ち!
Posted at 2010/06/14 21:37:07 | コメント(14) | グルメ | 日記
2010年05月22日 イイね!

日本一の赤貝

日本一の赤貝昨日まで仙台に出張していましたが、帰りの飛行機の前に日本一の名取の赤貝を食べに名取の漁港へ。
特に店の当てもなく、レンタカーでぶらぶらしていると・・・
数件の、海鮮料理の看板が。時間が早く何処も夕方5時からの開店。
近くの笹かまぼこ工場裏で仕事を終えたおばあさん達が、道ばたでお茶をしているところに聞き込みに。
東北弁のためよく聞き取れなかったのですが、何やら「浜や」というお店なら開いているかも、しかもおいしいらしいとのことでした。

早速聞いた道を探すと、浜やの看板が!4時20分頃到着すると、そこも5時から!
飛行機の時間もあるので、店の前であきらめようかと道路の向かいを見るとなにやら、海産物をいじっているおじさんが。厚かましくも、かくかくしかじかで他によい店はないかと聞くと、なんとそのお方は浜やさんのオーナーさん。大阪からわざわざこられたのなら、今からすぐに料理長を呼ぶので少し待っていてください、店はすぐ開けますのでと店内に案内してもらいました。5分ほどで料理長が到着。
1日5食限定の赤貝丼を、当然のごとく1番乗りのため同僚4人で各自1人前ずつを頼んでしまいました。
大阪人はえげつないと思われたかも(汗)
あとから来たお客さんすみませんでした!

さすがは日本一といわれるだけあって、激馬でした!!隣のかに汁もおいしかったです。
帰りは、幸せな気持ちで機上の人となりました。
やっぱり、田舎の人たちは優しくて、暖かいです。
オーナーさん、料理長さん本当にありがとうございました。

漁港近くの砂浜。遙か彼方まで続いてました。
今度は、伊達政宗が作った漁港近くの運河で取れる絶品のシジミが食べたいなぁ・・・
Posted at 2010/05/22 19:05:00 | コメント(5) | グルメ | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation