• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

今週の芦有

今週日曜日、今年初めて芦有に上がりました。


先週から、仕事上のストレス続き・・・・



久しぶりにいつものお友達や、2年ぶり位に再会した方などと楽しいひとときが過ごせて癒やされました。


キャサリンは自律神経失調症の治療のため入院中。
S4で芦有を堪能!
やっぱり速いな~

展望台はいつものメンバー以外にも変わり種のマシンが。





トミーカイラはわかったのですがトムスのこのマシン???




とにかく凄い。何が凄いかよくわからないのですが凄い。
オーナーとお話しできなくて詳細はわかりません。

私にはよく解りませんが、凄いオーラのオープンカーも。






そうこうしているうちに、遠路はるばるガルフカラーのビートが参上!
ご苦労様です。










1万回転回る?かもしれない・・・回らないかもしれない・・・  とオーナー氏(笑)


しばらくすると珍しいポルシェいやRUFが2台も登場。

キャサリンと同じRCT!



大阪近辺で遭遇したのは初めて!

もう1台は930ベースのCR






CTRに乗る某氏と早速車両チェック・・・

ジロジロ・・・
あーだこーだ
あーだこーだ

たまらずオーナーに声をかけると、1台のオーナーは元キャサリンの主治医で某ショップの某氏ではないですか!

ニット帽をかぶっておられたので全く気付かず、

なんちゃってさんですよねイヤだな~と、

大変失礼なことをしてしまいました。

帽子かぶってたから分からんかった~(汗)

頭で識別しないでくださいよ~

すみませんでした(TT)

と楽しい?会話が弾み、秘密基地へ大改装のお手伝いへ向かいました。


途中、高速で新型TT-RSを発見。
S4君ついて行けるかな~

TT-RS速い~
S4君も中間加速は負けていないぞ~
あっという間のランデブー(私が無理矢理付き合わせた?)も終わり秘密へ。


芦有で長居しすぎたせいで皆さん一仕事終えていました。
すみませーん!

昼休憩の後、不動ポルシェの移動台を日曜大工で制作。






うまくいったの図。
Posted at 2013/02/07 10:14:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2012年06月08日 イイね!

Ate セラミックブレーキパッド

Ate セラミックブレーキパッド

先日S4に装着した、

Ate セラミックブレーキパッド
の使用報告です。









写真はノーマルパッドの10日間使用後です。

毎日の通勤と高速道路1回走行後です。

ドロドロ~~







こちらはAte セラミックパッドの10日間使用後。

条件はノーマルパッドとほぼ同じ条件(通勤・高速道路1回)です。

写真でも一目瞭然の違いです。






ダストは10分の1以下くらいに感じます。
しかも洗車時に非常に落ちやすかったです。




ブレーキディスクは青く変色します。
ディスクをコーティングして、ディスクの耐久性を上げると説明されています。






ロウダストパッドは、効きが悪いと評判?の物も多いようですがどうでしょうか。

AudiやBMW系はカックンブレーキが多いので有名ですが、ご多分にもれずS4もA4ほどではないにしてもカックンブレーキでした。
私は、ポルシェのように踏めば踏むほど効きが増すブレーキフィールが好きなので、このブレーキがS4の唯一の不満点でもありました。


Ate セラミックパッドはというと、カックンブレーキはほぼなくなりました。
踏んだ分だけ効く感じになり、私的にはイイ感じです。
ストッピングパワーはノーマルと変わらないように思います。
鳴きは今の所、一切ありません。

Ate のHPでは、制動に関してノーマルパッドと同等の性能を保証する謳っています。
Audi純正パッドはほとんどがAte 製ですので、信頼できるのではないかと思います。

メーカーも説明していますが、制動に関してはノーマル以上の高性能パッドではないので、サーキットや峠をガンガン走るのには向かない点には注意が必要です。

普段使いにはイイパッドではないかと思いました。

カックンやダストが嫌な人にはいいかもしれませんね。

Posted at 2012/06/08 15:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2012年05月24日 イイね!

自分への誕生日プレゼント

自分への誕生日プレゼントとうとう今日、五十路を迎えてしまいました。

長かったような短かったような四十代でしたが、人生の大きなチャレンジもあり充実していました。

あと10年は元気にポルシェに乗れるように、健康に気を遣いながらも色々な事にチャレンジしたいと思います。

五十路レンジャーの先輩諸氏、ポルシェを通じて知り合ったお友達よろしくお願いします。

毎年、誕生日には自分へのプレゼントをしています。

今までは、ゴルフクラブが多かったのですが今回はブレーキパッドに。
10年に1度のスペシャルな誕生日なのになんともねぇ(笑)

今年2月に納車したアウディーS4のブレーキパッドの粉が尋常じゃないので閉口していました。
ヨーロッパ車のブレーキパッドの粉が多いのは仕方がないのですが、あまりにもひどすぎます。
ボディーが白なので、ホイールはもちろんボディーサイドまであっという間に黒くなってしまいます。
S系とTT系はとにかく粉が多いとのことです。

高性能車なので仕方はないと思うのですが、何か良いパッドは無い物かと2ヶ月くらいかけて探していました。
粉が出なくても効かなければダメなので、なかなか思うような物が見つかりませんでした。

秘密基地のN氏にも聞いてみたところ、ドイツ製のATEのパッドを付けているお客さんがいるがなかなか良さげとのこと。

HPで調べてみるとセラミックパッドがあり、うたい文句は大変よさそう。

ATEのパッドはアウディーの純正パッドとして採用されており、ほとんどがATEのパッドで一部PAGIDのパッドとのことで信用できるのではないかと考えました。

今日、取り付け作業が終わりました。

まだアタリが付いていないので、アタリが付いた時点でインプレしたいと思います。

ATEのパッドはメジャーなヨーロッパ車をほとんど網羅しているようです。

リンク貼っておきましたので、興味のある方はどうぞ。


こちらも
Posted at 2012/05/24 17:15:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | S4 | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation