先日S4に装着した、
Ate セラミックブレーキパッドの使用報告です。
写真はノーマルパッドの10日間使用後です。
毎日の通勤と高速道路1回走行後です。
ドロドロ~~
こちらはAte セラミックパッドの10日間使用後。
条件はノーマルパッドとほぼ同じ条件(通勤・高速道路1回)です。
写真でも一目瞭然の違いです。
ダストは10分の1以下くらいに感じます。
しかも洗車時に非常に落ちやすかったです。
ブレーキディスクは青く変色します。
ディスクをコーティングして、ディスクの耐久性を上げると説明されています。
ロウダストパッドは、効きが悪いと評判?の物も多いようですがどうでしょうか。
AudiやBMW系はカックンブレーキが多いので有名ですが、ご多分にもれずS4もA4ほどではないにしてもカックンブレーキでした。
私は、ポルシェのように踏めば踏むほど効きが増すブレーキフィールが好きなので、このブレーキがS4の唯一の不満点でもありました。
Ate セラミックパッドはというと、カックンブレーキはほぼなくなりました。
踏んだ分だけ効く感じになり、私的にはイイ感じです。
ストッピングパワーはノーマルと変わらないように思います。
鳴きは今の所、一切ありません。
Ate のHPでは、制動に関してノーマルパッドと同等の性能を保証する謳っています。
Audi純正パッドはほとんどがAte 製ですので、信頼できるのではないかと思います。
メーカーも説明していますが、制動に関してはノーマル以上の高性能パッドではないので、サーキットや峠をガンガン走るのには向かない点には注意が必要です。
普段使いにはイイパッドではないかと思いました。
カックンやダストが嫌な人にはいいかもしれませんね。
![]() |
キャサリン2号 (ルーフ RCT) この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ... |
![]() |
オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ) ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ... |
![]() |
ななちゃん (ポルシェ 911) 993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。 |
![]() |
オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ) オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |