• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

MORIZOさん芦有参上

MORIZOさん芦有参上久々にUPです。

昨夜仕事で少し深酒をして、頭痛ながら男の約束(私が勝手に約束)を果たすため早起きして芦有へ。

展望台には930が3台止まっています。

そのうちの1台が、関東から遠征中のMORIZOさん。

1年前に奇遇にも芦有で遭遇したあのMORIZOさんでした。









新しいポルシェ空冷馬鹿の楽園の広報としての使命を十分果たしておられました。








完成した暁には関西から是非遠征したいものです。


お土産ありがとうございました!




空冷馬鹿?の面々








名残惜しかったのですが所用があり、急遽Morowaru師匠をななちゃんに乗せて
大阪市内まで。
恐れ多くも964のレクチャーをしてのドライブでした。
Posted at 2014/11/16 21:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ななちゃん | 日記
2014年10月13日 イイね!

シンガーポルシェに憧れて・・・

シンガーポルシェに憧れて・・・先週、ななちゃんが車検から帰ってきました。

前オーナーの整備が良かったので、油脂類やフィルター類の交換、交換歴の分からないデスビキャップ、ローターの交換で終わりでした。







しかし、物足りない・・・・

う~我慢できない!

せっかく車検に出して整備しているのだし、この際・・・・

ちょっとだけ・・・・ ちょっとだけ・・・・



最近シンガーポルシェが気になって仕方がありません。

964ベースのナローRSRルック。
バリバリに効くエアコン。コスワースチューンのNAエンジン、おしゃれな内装!
私の中では理想の964C2・・・
ちょっとでも近づきたい・・・

というわけで、ハンドルだけシンガーポルシェと同じ物に(笑)

MOMO PROTO TIPO に交換です。




0.01mmくらいは近づいたでしょうか。



次にホイール交換。

キャサリンのサーキット走行用にと取ってあった

ワークマイスターS1!




ポルシェ用17インチが製造中止になるとのことで、2年程前に最後の4セットの1セットをゲットした物で新品です。







このホイールはオフセットを自由にオーダーできたので、ツライチにセットしています。







似合っていると思うのですがどうでしょう?









更に、ノーマルの状態をあまり変えない程度に吸排気プチチューン。

メインマフラーをGパイプに交換。10kgダイエット。








エアクリを純正交換タイプのBMCに交換。






ホリゾンタルオリジナルROMチュ-ンと相まって

10数馬力UPするはず・・・・・

レブリミットがノーマル+400回転の7200回転。



昨日、名神高速道路と芦有で試してみましたが7000回転まできっちりパワーはついてくる感じ。
7200回転はエンジンに悪そうで回せませんでした。
キャサリンは6300回転くらいでパワー感は頭打ちなので、気持ちがいいです。

当分の間はこの仕様で楽しみたいと思います。


たぶん・・・・・

たぶん・・・

たぶん・・



昨日の芦有展望台はクラシックカーラリーイベントのチェックポイントになっており、
旧車好きにはたまりませんでした!









一部を下記にUPしています

https://minkara.carview.co.jp/userid/664126/car/649899/4090145/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/664126/car/649899/4090145/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/664126/car/649899/4090145/photo.aspx

個人的には、ランボルギーニミウラ、サバンナRX-3、BMW2002 Turbo が刺さりました。
ミウラは興奮しすぎて写真に撮るのを忘れてしまいました(涙)
Posted at 2014/10/13 15:06:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ななちゃん | 日記
2014年08月14日 イイね!

ミシュランタイヤのある意味正しい使い方をみて

ミシュランタイヤのある意味正しい使い方をみてミシュランタイヤのある意味正しい使い方を見て、ななちゃんとタイヤを使ってきました。

ななちゃんはミシュランではなくヨコハマだけど、まっいいでしょ。





鳥のたたきと唐揚げ、近くの道の駅で野菜等々を買って帰りました。




市右エ門の駐車場に市右エ門ステッカーを貼ってある、かなり弄ってあるR34GT-Rが止まっていました。

おそらくこの店の主の物ではと推察されます。

GT-Rの写真をコッソリ撮っていると、店の裏口のすだれの陰からコッソリななちゃんを見ている白衣のおっちゃんが・・・



あの方が、ビーフラさんが言ってた車好きの店員さんでしょうか?
Posted at 2014/08/14 16:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ななちゃん | 日記
2014年07月06日 イイね!

ななちゃん芦有デビュー

我が家に964C2のナナちゃんがやってきて、ちょうど3週間がたちました。
今日、芦有デビューしてきました~






昨日も箕面のお山を走ってきたのですが、あいにくのウエット路面で亀のように走って楽しさ半減でした。
今朝の芦有はドライで走りやすかったです。
キャサリンとはかなりの違いです。

見た目はどちらも964C2ボディですが、中身があまりに違いすぎます。


キャサリンとななちゃんともに3.6L水平対向6気筒OHC空冷ツインプラグエンジンですが、キャサリンはターボチャージャーが1個追加されています。
このたった1個のカタツムリのせいで、キャサリン性格が激変しています。
激しい性格のため足回りから、ブレーキ、クラッチなども性格に合わせて変更しています。

以下が主なその違いです。



ななちゃん

NA250馬力 トルク31.6kg ノーマルエンジン
マフラーノーマル
5速MT ダブルマスフライホイール ノーマルクラッチ
ノーマルブレーキキャリパー  (後期)
最高速260km
車重1350kg
足:ビルシュタインB6ダンパー H&Rスプリング 2~3cmのローダウン
タイヤ:ADVAN Sport F205/50/17 R255/40/17









キャサリン

シングルターボ 最低保障馬力380馬力(冬場は420馬力くらい) トルク57kg
等長タコ足エキマニ
ワンオフマフラー
6速MT RSフライホイール シングル強化クラッチ
ブレーキRUF前後キャリパー
最高速310km以上
車重1300kg未満
足:クアンタム T5-RSダンパー Stage3 減衰力オーダー 
  ハイパコスプリング
 
  60mmローダウン 強化中空スタビライザー
タイヤ:クムホV700 F225/40/18 R265/35/18

こんな違いがあります。













速道路ではキャサリンの圧勝です!


しかし峠ではタイヤをハイグリップに換えればななちゃんの方が速いかも!



やっぱりNAはアクセルのツキがよく、3.6Lでトルクに余裕があり、結構回転が落ちても前へ出てくれます。キャサリンはターボラグなしに走らせようとすれば、4000回転以上は常にキープしたいですが、5000も回るとトルクが凄すぎてコーナーではアクセルが怖くて全開では踏めません。
それと芦有では964の5速の方が993の6速(キャサリン)よりがギア比が合っています。

ブレーキはキャサリンの方が容量が大きい分コントロールがしやすいです。

ななちゃんはアライメントを芦有仕様のセット、キャサリンはサーキット仕様にセットされています。
路面のよい芦有では安定感、安心感はキャサリンの方がタイヤも含めてかなり上ですが、荒れた路面の箕面や他の峠ではななちゃんの方がストロークがあり良いです。
ダンパーはクアンタムの方が前後のピッチングが速く収まりいいですね。
値段も3倍以上違うので当然でしょうが。

ななちゃんノーマルマフラーなので、空冷ファーンの回る音がすごく聞こえて新鮮です。
キャサリンは爆音なので聞こえたことがなかったので。
あと、993C2とはエンジン音がかなり違うことにもびっくりしました。






まだまだ違いにつて書き足りないのですが、今日はここまでです。

Posted at 2014/07/06 22:53:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ななちゃん | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation