• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

RUFブレーキキャリパー

RUFブレーキキャリパーRush 3H 耐久が中止になり残念です。
しかし今の日本の状況では、ガソリンまき散らしのお祭りは中止になっても仕方ありません。
キャサリンが使う予定だった、ガソリンが少しでも被災地に届くよう祈るばかりです。

Rushのために少しずつキャサリンを弄っていたのですが、最終足周りの変更とブレーキ関係が残っていました。
やめることも考えたのですが、いずれやろうと思っていたのでブレーキは当初の予定を更にバージョンUPすることにしました。

諸々の事情(笑)で、キャサリンのフロントキャリパーは現在964-3.6T用です。
これを秘蔵?のRUF用キャリパーにオーバーホール後変更します。
リアは現在RUF用です。

ローターは964-3.6Tと同じですが、キャリパーはよく見るとデザインが微妙に違います。
RUFがブレンボに特別に作らせたものなのか、製造時期で違うのか私にはわかりません。
どなたかご存知でしょうか?空冷時代のRUFは謎が多すぎます。

外した、3.6用キャリパーはどうなるかって?

キャサリンが顔見知りの方にのみ格安で譲っても良いと言っていますので、メッセージでご連絡いただければお返事させていただきます。約25000km使用です。
明日、芦有上がりますので現状確認してください。早い者勝ちです。

964C2に移植する場合、3.6T用のローターあるいはそれに代わる物、3.6T用ブレーキマスターシリンダーが必要です。ブラケットは、キャサリンの現在使用中のものがお渡しできるか現時点では不明です。当然パッドは必要です。17インチホイールは、キャリパーと当たる物もあるので確認が必要です!

尚、フロントブレーキだけの交換は危険です!
リアは964RSリアキャリパーとローターを推奨します。
964C2フロントキャリパーとSRローターにしている車両をよく見ますが、ブレーキバランスがあまり良くなく、やめた方がよいとRUFを扱う第2基地で言われています。


先日レスポンスUPのため、ターボの過給制御を秘密のプチチューンしたので明日芦有で試してみます。

3月27日は芦有通行止め!箕面に行きませんか?
Posted at 2011/03/19 21:43:32 | コメント(3) | キャサリン2号 | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation