• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

今日の芦有

今日はバレンタインデーにもかかわらずチョコをもらう予定もないので
芦有へGO~

路面は良好でした。気温もちょうど良くキャサリン絶好調!
タイヤが暖まらずトンネル内では2速フル加速でホイルスピン!キャサリン元気良すぎです!!
ひとっ走りして9時過ぎに展望台へ。
今日はマニアの方たちは少なく10台もいません。普通の方たちと同じくらいでした。
よく来られているリビエラブルーの993RSCSさんと黒の993カレラSの方とP談義。しばらくするとスタープラチナさん登場。いい具合に車高落ちてました。


ひとしきりP談義した後、スタープラチナさんに前からおねだりしていた
噂の芦屋バーガーを案内して頂きました。後ろから見る964Tは本当にかっこいいですね!キャサリンも整形手術を受けさせようかと、誘惑に駆られました。


今日は本当に暖かく、タ~ボ君とキャサリンのデート姿を眺めながら、オープンカフェでバーガーにトライ! スタープラチナさんとタ~ボ君の
ダンディーな後ろ姿!



噂通りのすごいやつでした。巨大でピントが全部に合いません!



これを上手く食べるには何回か練習が必要です。スータープラチナさんはさすが、きれいに食べられてました。
スタープラチナさんありがとうございました!
Posted at 2010/02/14 17:29:45 | コメント(9) | キャサリン2号 | 日記
2010年02月13日 イイね!

くえ

さっき飲み会から帰宅。
今日は行きつけの九絵屋紹介!
もう6年近く通っています。
天然物の”くえ”をいつでも食べさせてくれるお店です。
知る人ぞ知る名店です。
先週はマリナーズのイチロー選手が来ていたそうです。会いたかったなー
朝青龍も大阪場所は毎回来店するとのことで、ここでは書けない有名人のエピソードが大将から聞けてオモローです。 朝青龍はもう来ないだろ~な~と大将は少々寂しそうでした。


巨大な九絵水槽にいっぱいです。


今日は、貴重な蝉エビのおの造りと、富山湾の天然寒ブリ、くえの薄造りが前菜です。

次は、越乃寒梅の酒粕九絵の粕汁!

メインイベントのくえ鍋!てっちりより旨い!


酒は越乃寒梅限定酒、滅多に手に入らないものが色々です。

元気出たので明日は芦有へGO~
Posted at 2010/02/13 21:52:54 | コメント(6) | グルメ | グルメ/料理
2010年02月10日 イイね!

足下から冷風が!

足下から冷風が!先週の、寒さが嘘のように今週は暖かいですね!

先週は、キャサリンの暖房をかなり強めでかけていましたが、速度が上がると足下が異常に寒い!
顔はやたらと熱いのに。
調べてみると、エアコンの吹き出しがフロントガラス前とセンター2つは暖かく、両サイドと足下は冷風がでているではありませんか。
ヒーターのみでも同じ症状なので、おそらく外気がそのまま入ってくるものと思われます。(内気循環にしても)

どなたか、空調関係詳しい方はおられませんか?やはり修理に出さないとだめか~(TT)
また諭吉様が~

明日は、芦有に上がろうかと思いましたが雨でだめそうですね。
日曜日は暖かければGO~
Posted at 2010/02/10 20:46:48 | コメント(5) | キャサリン2号 | クルマ
2010年02月08日 イイね!

星形複列14気筒

外出しない休日に、コツコツと飛行機の模型を作っています。
 

なんとこいつのエンジンは、テスタロッサ様より2気筒も多い14気筒もあります。

すべて金属製の模型のため制作にかなりの時間を要しています。
制作を初めてすでに5ヶ月が経過しました。
各パーツの精度が高く、おもしろいのですがかなり気の使う作業でしんどいです。
楽しみのつもりが、苦痛になってきました・・・
完成までにまだ1年以上かかりそうです。

時々、UPしますのでそのうち正体がわかると思います。

Posted at 2010/02/08 15:51:07 | コメント(2) | 日記
2010年02月02日 イイね!

キャサリンの下駄

キャサリンの下駄自宅のPCが調子悪く、とうとう逝ってしまいました。
自分でできる範囲は色々試してみましたがだめでした。その間、みんカラができず残念でした・・・
たまたま職場のPCの点検に来ていた富士通のサービスマンに聞いたところ、どうもコンデンサー抜けのようです。8年目のため寿命のようです。基盤の知識はほとんどないので、自分で点検交換は無理です(涙)
その点、ポルシェは丈夫ですね!

先日、カナードについてレポートしましたが、今回は調子に乗りその辺に転がってた下駄をキャサリンに履かせてみました。
せっかく、フロントを安定させようとカナードをつけたのに。
結果は、高速でかなりリアのトラクションが増えたように思います。
911はやはりリアスポの効果が高いですね。百足1匹+50位から体感できます。
ただ、またフロントの不安定感が出てきました。
高速道路のようなギャップの多い所には、私の腕では向かないようです。
サーキットの高速コーナーは効果を発揮しそうです。今度、試してみます。

やっぱりキャサリンに下品な下駄は似合わない!?
Posted at 2010/02/02 09:07:02 | コメント(5) | キャサリン2号 | クルマ

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23456
7 89 101112 13
14 151617 181920
21222324 252627
28      

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation