• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

今日のお山~箕面編~

今日も息子のクラブで早起き!今日はいつもの芦有には行かず、久しぶりにホームコースの箕面のお山へ。
最近、芦有ばかりだったので4ヵ月ぶりです。
走りだしてすぐに、こんなに狭かったっけ?路面悪かったっけ??
10年も通っている道なので、コーナーの1つ1つ、完璧に覚えていたつもりでしたが新しい発見が。改めて、芦有の路面の良さを認識しました。管理会社がつぶれるそうですが、今の状態を維持してもらいたいものです。

今日の箕面のお山はこんな感じでした。
コンパクトな国産スポーツが以前から多いのですが、今日はほとんどオープンカーでした。ユーノスロードスター、ホンダS2000、コペン、ロータス7、ロータスエリーゼ、ケーターハム、ポルシェボクスター、F348スパイダー・・・
ポルシェはボクスターとケイマン、そしてキャサリンだけでした。930系は時々見かけますが今日はいませんでした。

面白い車を発見!
Powered by HONDAのスッテッカーを貼った、あやしいロータスエリーゼ?
アズナブルさんよろしく早速に事情聴取。
任意でエンジンルームを開けてもらうと、なんとType R 用 2000cc、VTEC 220psエンジンが鎮座しています。まるで元からそこにあったかのような、きれいなおさまり方です!
車重は乗せ換え前と、全くかわらないとのことです。
手元の資料からパワーウエイトレシオを計算すると、なんと3.8~9kg!4kgを切っています。恐るべし・・・
ちなみに、キャサリンは軽量化しているので約3.3kg。こちらも凄いと思いますが、向こうは車重が800kg台。峠では勝負になりません!

帰りは、第1基地に寄って、前から気になっていたリアタイヤのオフセットを何とかしてもらいに。〝しゃちお〝が薦めないフロントに、内緒で3mmのスペーサーをH隊員に入れてもらいしばらく走っていましたが、〝しゃちお〝が心配したハンドリングの悪化は見られませんでした。そうすると、リアタイヤがツライチでないのが気になりだしました。ツライチ世代としては何とかしなくてはいけません。そこで、〝しゃちお〝にフロントスペーサーを入れたことを白状し、
リアに5mmのスペーサーを入れてもらいました。




これでリアが、
ツライチになり
自己満足。
















リアのトレッドが1cmワイドになったので、ハンドリングがどう変わるのか、今度芦有で試してみます。一般道の普通の速度では全く変化を感じませんでした。
Posted at 2010/05/30 18:26:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | キャサリン2号 | 日記
2010年05月23日 イイね!

エクスジェルの使用報告

エクスジェルの使用報告今日は、東西共に激しい雨のようで、旧車、エアコンレス車はお休みでしょうか。
今日も元気に芦有を走っておられる方がいるかもしれませんが・・・

さて、先日紹介しましたエクスジェルを使ったシートクッションの、ロングツーリングでの使用経験について報告いたします。

物はヒップエイドプラスというタイプで、写真のようにレカロSP-Gにジャストフィット!全く違和感がありません。
座面は薄くあまり高さに変化はありませんが、腰をサポートする部分は少し厚みがあるのでシートを1ノッチ後ろへ。
フルバケでシートバックの角度は変えられないので、少しシートバックを倒したリラックスした着座姿勢になります。

先日の箱根遠征で現地まで400km超を一気に走りましたが、今までロングツーで悩まされた尻痛はまったくなく驚きでした!腰痛も起らず快適でした。
最近購入した、キャサリンのアクセサリー関係では大当たりでした。もうツーリングには欠かせません。
値段は少し高めですが、フルバケで尻痛に悩んでいる方、助手席の怖い?奥様、彼女への心づかいにお勧めです。
Posted at 2010/05/23 10:51:45 | コメント(3) | キャサリン2号 | 日記
2010年05月22日 イイね!

日本一の赤貝

日本一の赤貝昨日まで仙台に出張していましたが、帰りの飛行機の前に日本一の名取の赤貝を食べに名取の漁港へ。
特に店の当てもなく、レンタカーでぶらぶらしていると・・・
数件の、海鮮料理の看板が。時間が早く何処も夕方5時からの開店。
近くの笹かまぼこ工場裏で仕事を終えたおばあさん達が、道ばたでお茶をしているところに聞き込みに。
東北弁のためよく聞き取れなかったのですが、何やら「浜や」というお店なら開いているかも、しかもおいしいらしいとのことでした。

早速聞いた道を探すと、浜やの看板が!4時20分頃到着すると、そこも5時から!
飛行機の時間もあるので、店の前であきらめようかと道路の向かいを見るとなにやら、海産物をいじっているおじさんが。厚かましくも、かくかくしかじかで他によい店はないかと聞くと、なんとそのお方は浜やさんのオーナーさん。大阪からわざわざこられたのなら、今からすぐに料理長を呼ぶので少し待っていてください、店はすぐ開けますのでと店内に案内してもらいました。5分ほどで料理長が到着。
1日5食限定の赤貝丼を、当然のごとく1番乗りのため同僚4人で各自1人前ずつを頼んでしまいました。
大阪人はえげつないと思われたかも(汗)
あとから来たお客さんすみませんでした!

さすがは日本一といわれるだけあって、激馬でした!!隣のかに汁もおいしかったです。
帰りは、幸せな気持ちで機上の人となりました。
やっぱり、田舎の人たちは優しくて、暖かいです。
オーナーさん、料理長さん本当にありがとうございました。

漁港近くの砂浜。遙か彼方まで続いてました。
今度は、伊達政宗が作った漁港近くの運河で取れる絶品のシジミが食べたいなぁ・・・
Posted at 2010/05/22 19:05:00 | コメント(5) | グルメ | 日記
2010年05月16日 イイね!

今日の芦有~おなかいっぱい~

今月最後であろう芦有に、今日も早起きして行ってきました。
三重から、先日箱根をご一緒した
カエルカブトさんが来られると聞いていたので。

今日は、いつもに増して展望台は大賑わい。
六甲で911Daysのイベントがあった模様で、中部・関東からのP軍団もお出ましに!

一時、展望台はポルシェだらけに。しかも、楽しいことに空冷率約9割!
空冷最強や、その基になった初期型930ターボなど盛りだくさん。964RSレーシングなんて超レアなマシンも。今月は箱根から続き、もうポルシェはおなかいっぱいです。

初期型930ターボインタークーラーがないため、カレラ型ウイング!
でも、RUFが来ないのは少しさびしいです。
RUF乗りの方上がってきてくださ~い!

今日はスーパーカーも盛りだくさん。一部をUPしましたが、まだまだ、色々なSカーが来ていました。こちらもおなかいっぱい!
ココに居るとだんだん麻痺する自分が怖いです。
もうブガティーくらい来ないと驚かないかも。

今日の一番人気はランチア・ストラトスでした。
もちろん本物、レプリカではありません。
エンジンヘッドカバーのディノの刻印が泣かせます・・・

最後に、試乗会も。
ポルたけさんの最近エンジンスペシャルチューンを受けた930カレラと、Sプロさんの964C2 3.8Lモーッテク制御のマシンをドライブさせていただきました。
930カレラはノンパワステでやはりしっかり操作しないとけませんが、やはりハンドリングがリニアな感じで良かったです。エンジンは、下からでもアクセルの付きが非常に良く、どこから踏んでも車がすぐ前へ出る感じで芦有のような峠道で楽しいです。非常によく整備された良いエンジンでびっくりしました。ボディーの軽量化も効いています。
3.8C2はトルク特性がかなりフラットに感じました。排気量が大きいため3速でほとんど走れてしまう印象でした。高回転まできれいに回りついつい回したくなる素晴らしいエンジンでした。トンネル内でのマフラーの音も気持ちい~でした。
ポルたけさん、Sプロさんありがとうございました!!
あ~空冷NAも欲し~~
Posted at 2010/05/16 20:10:05 | コメント(15) | キャサリン2号 | 日記
2010年05月09日 イイね!

今日の芦有~新緑~

今日も、早朝から息子のクラブの試合で起こされ、奈良の橿原神宮近くまで送り届け芦有へ。阪和道から阪神高速湾岸線を気持ちよくドライブ。昨日オイル交換したためか、あまりに気持ち良く走ってしまい、気が付くと芦屋の降り口を通り越して六甲アイランドまで~~
情けない思いでUターン、芦有へ。遅い、出勤となりました。
展望台についた時点で自宅からすでに200km以上走行。
先週から良く走ってます。



展望台はいつもの常連さんに交じって、新しいお顔もちらほら。今日も空冷Pが1番多いようでしたが、色々な車種がいておもしろかったです。
下段奥にみえるフェアレディーZ、チューニングショップのデモカーみたいに派手でした。

鬼瓦権蔵さんのRUF‐CRのモディファイの答えは、
写真の中に・・・
今日は、皆さんが普段メンテしているショップについての情報交換をしました。
色々な意味で大変参考になりました!情報交換の場として貴重な場所になっています。

今日のスーパーカーはこれ!
エンツォ!!

非常に軽やかな音でした。なかなか、走行中のエンジン音は聞けないので耳の保養になりました♪
Posted at 2010/05/09 15:20:30 | コメント(11) | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation