• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

インチキラジアル?

インチキラジアル?今日はキャサリンのリアタイヤが終わっていて危険?なので、芦有をお休みしてタイヤ交換に。
最近、タイヤが温まるまで3速でもホイルスピンしていたため、キャサリン、フラダンサー状態で怖かったですぅ。

今まではいていたのが、ポテンザRE11。
これは、キャサリン、満足してくれませんでした。
ニュータイヤの時から、2速でよくホイルスピンしてたので265サイズではキャサリンのバカ力には役不足でした。
ネオバAD07の方がよかったです。



キャサリンはカレラボディーなので、18インチ265が限界です。
もっとグリップの良いタイヤはないかと、探していたところSタイヤ並のグリップとSタイヤより早く熱が入ると噂のクムホエクスタV700を候補に!

関西のポルシェで使用している人は少ないみたいで、また韓国製ということもあり躊躇していました。

箱根でお友達になった、関東の39ちゃんさんがV700のヘビーユーザーでお話をうかがっていたところ、タイヤを手配してくださるとのことで思い切って購入。
とるたんさんもユーザーで、熱の入りがいいよと言っておられました。
39ちゃんさんその節は大変お世話になりました。

今日、第1基地で朝から作業してもらいました。
早速、皮むきに高速へ。ついでに秘密の場所へ。

先ず乗り心地ですが、はっきり言ってスポーツラジアルにしてはいいです。
ネオバより断然いいです。そして、RE11より静かです。
もっとゴツゴツしているのかと思ったんですが、意外でした。
グリップは、皮むきが終わっていないにもかかわらず物凄く縦方向が良くなっています。横方向は慎重に走ったのでまだ判りませんが、インターチェンジのコーナーで曲がりすぎるくらいになったのでかなりよさそうです。
これは少し、足周りのセッティングを変えた方がよさそうです。
高速を降りて、すぐの秘密の場所に着きリアタイヤを触るとベタベタしています。



やっぱりこれは、インチキラジアルと言われるだけのことはあるなと・・・
次回は、芦有インプレッションにご期待ください!(誰か期待してくれるかな~)

秘密の場所は知った顔が3人も!
いつものことながら、皆さん行動範囲狭すぎ?!(笑)

ああ~ポルシェAGレーシングパーツの甘美な響き~
Posted at 2011/02/20 22:53:19 | コメント(8) | キャサリン2号 | 日記
2011年02月12日 イイね!

全塗装しました!

全塗装しました!全塗装しました~

といってもヘルメットですが・・・

キャサリン1号で自爆した時に被っていた、タダの白いやつですが。
今年はサーキット復活をかけて、厄払いのため?に塗っちゃいました。

最近流行り?のメタリックに。



最近気になる頭頂部を隠すため、てっぺんは羽を生やしました(爆)



Posted at 2011/02/12 20:51:58 | コメント(11) | キャサリン2号 | 日記
2011年02月06日 イイね!

今日の芦有~私をUKに連れてって~

今日の芦有~私をUKに連れてって~

最近歳のせいか、今日もやっぱり朝早くに目が覚めてしまいました。
今日はキャサリンが別宅の格納庫で冬眠中のため、上がるつもりがなかったのですが・・・
1週間みんカラをチェックしてなくて、昨日久しぶりに見ると、今日は皆さん結構上がってきそうな気配が・・・
これは行くしかない?とMini×3号で芦有を攻めることに。
芦屋ゲートまでの上りで紺の964C4が前におられたので、これはMiniの実力を見るのによい機会だとスタンバっていたのですが。
964C4のかた料金所前でなぜかUターン??
外気温は7度と路面凍結の恐れもないだろうと、しっかり走りました。
FF特有のコーナリングはRRと違った楽しさが!



頂上付近は路肩にすこし雪がありましたが、宝殿のトンネルを超えると問題なしでした。



展望台はやっぱり空冷Pばかり。



先日知り合ったRUF930の方が初芦有とのことでしたが、今日はアルファでした。
綺麗なメタリックブルーのナローが2台、みなさんに視〇されていました。
ナローのうんちくなかなか興味深かったです。964とはまた違った世界が・・・

今日は岡山からひろ暴さんが来られてました。

ひろ暴さんのスーパー・カレラ!!速そう~



ぷりんす組神戸支部長に任命されたひろぽん☆さん!



前からブログでUKに連れてってとせがまれていましたので、数名を誘いUKへ。






今日は前から食べてみたかったWカレーに挑戦。
しか~し、並盛はオヤジレンジャーにはチトきつそうだったので小盛り(ここはUKなので、ライトと店のおねーちゃんは言ってました)にしました。
左がレギュラーで右がライト!



ひろ暴さんはレギュラーに挑戦!ちょっときつそうでした・・・
ミニカー好きのひろ暴さん、満足されましたでしょうか?
私はミニカーの価値には疎いので、どれがレアものなのかわかりませ~ん



みんなでくつろいだ後名残惜しく解散。
オーダーしていた物を受け取りに某所へ寄った後、第1基地へ。
さっき別れたビーフラットさんがいるではないですか。
フサフサ号なにやら、秘密の作業中!


答えを私がUPしちゃうと可愛そうなんで秘密にしときま~す。
今日はなかなか濃い1日でした。

Posted at 2011/02/06 17:30:39 | コメント(12) | Mini×3 | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation