• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

今日の箕面のお山~ポルシェ軍団?現る~

今日の箕面のお山~ポルシェ軍団?現る~今日は、芦有が通行止めのため箕面に行きませんかとUPしたところ、寒い中律義に皆さん上がってきてくれました。

箕面に長いこと通っていますが、こんなにポルシェが集まったのを見たのは初めてです。ココが開通して以来初めてではないでしょうか!

空冷ポルの乾いたエキゾーストが山にこだまして、かなり遠くから聞こえてきます。
やっぱり空冷はいいっ!

今日は、いつもと違って他の走り屋系の車がほとんどいません。
こんな日もまためずらしいです!
春休みなので、皆さん家族サービスに忙しいのかも・・・

今日も芦有の管理人さんはアラタメを行っています。



今日は、私がいつも走るコースをご案内しました。
奈良から早起きして
F様で来られた、Pinkさんをお乗せしていざ出発。

まだシーズンのオフなのか、結構路面は汚れていましたが、クムホV700のグリップは相当イイです。

Uターン後いつも一服するドライブインで小休止。



この後、滝見物のため、地元の方と遠方の方とでもう1度大滝駐車場に戻りました。
そこには今日の一押しのくるまが!

古ーい、フィアット!
渋すぎます! Pinkさん絶賛!
本当に綺麗で、走っているのが奇跡です!
しかもオーナーが素敵なお若いご夫婦で、ナンバーが奥さまの誕生日。
理解ある奥さまで羨ましい限りです。





アクセルペダルが小さい~  バッテリーがあんな所に!
バックミラーなし!シートベルトなし!




直管・サイド出しマフラー・リーフスプリング

皆で質問攻めにした後、大滝を見に。
しまった~エンジンルーム見せてもらうの忘れました~

滝までの道中に、Pinkさん用の煎餅が売ってました。



滝の周囲は、若いアベックか、若い男女の集団、家族連れで、野郎の集団は我々だけでした。
滝壺の売店に『鹿バーガー』なるハンバーガーが売られていました。
売店のおばちゃんに勧められましたが、断って写真を撮ろうとしたところ『食べへんのやったら、写真は撮らんとって!!!』
て怒られました~
思わずビビってピンボケです(笑)





皆でマイナスイオンを満喫した後、箕面市内のカフェへ。
ココはいつもお昼時は満車ですが、少し時間が早かったので入ることができました。
 


皆同じメニューを注文(笑)



とりごぼうホットサンドセットなる物を。コーヒーは専門店なので二〇種類以上ありそれぞれ好みのものを。



私以外、全員体の一部が写っています。誰でしょうか?
いつものごとく、P談義に花を咲かせて解散となりました~



新御堂で別れを告げた、Pinkさん。お疲れさまでした~
Posted at 2011/03/27 15:33:18 | コメント(9) | キャサリン2号 | 日記
2011年03月26日 イイね!

明日は箕面♪

明日は箕面♪明日は、芦有上がれないので箕面です。
キャサリン、今日退院してきたので、キャサリンで上がります♪
ブレーキの慣らしも兼ねながら・・・
8時ごろには、大滝駐車場に上がっています。
ユーロカップに行かれない方はどうですか?

朝は寒そうなので、防寒をしっかりね!

*滝の周辺は明治の森箕面国定公園のため、半径5kmくらいケイタイが通じませんのでご注意を!


場所はひとつ前のブログをご覧ください。
Posted at 2011/03/26 19:50:22 | コメント(7) | キャサリン2号 | 日記
2011年03月21日 イイね!

3月27日は箕面のお山

3月27日は箕面のお山3月27日芦有通行止めです。

ですから、久しぶりに箕面のお山に上がります。

8時頃には上がっています。
芦有に上がれず暇にされている方はどうですか?
芦有とはまた違った雰囲気ですが、車好きが集まっています。

新御堂筋を北上しドンツキを左折してください。
この時、箕面グリーンロード(有料)に乗らないよう注意してください!
そのまま5分ほど行くと、右手に箕面の登り口があります。

大滝駐車場までは、自転車が結構いますので充分気を付けてください!
ブラインドコーナー出口にいきなり猿が座っていたりします。
天然記念物なので轢いたら大変かも。



興味のある方は、私がいつも走るコースへご案内します。
結構ハードです。

大きな地図で見る 駐車場からのコースです。

*雨天は上がりませんのであしからずです。
Posted at 2011/03/21 23:02:25 | コメント(6) | 日記
2011年03月20日 イイね!

3.6T キャリパー嫁ぎ先決まりました!

964-3.6T用 フロントキャリパーの嫁ぎ先が決まりました~

お考え中だった方がおられましたら、申し訳ありませんが終了致しました。

きっと活躍してくれることでしょう!
Posted at 2011/03/20 21:22:59 | コメント(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

今日の芦有~珍車?~

今日の芦有~珍車?~今日は大チョンボ~~

こんな日に、カメラのメモリーカード入れ忘れ!!

仕方ないので、携帯で撮影・・・

何と今日は、マニアックな車の多かったことか。

中でもロータス11なる、珍車?稀少車?
これでナンバーがついて公道を走れるのが不思議でなりません。

管理人さんにいっぱい写真撮るようお願いしたので、期待しています!

今日はキャサリンのターボ関係を

秘密のプチチュ~ン
したので、峠でテストです。高速ではテスト済みでしたが、アクセルのオンオフが激しい峠の方が効果てきめんで、キャサリン更に迫力が増しました~
シングルターボ車としてはもともと良いアクセルのツキが更によくなりました。
ブーストのかかりも抜けも速くなり、

ブースト計の針が踊っています!

クムホV700と相まって、自分の車なのにドライブしていて怖かったです!

秘密のチューニングなので内容は秘密です(笑)

理屈は理解できたのですが、メカの細工については説明を受けても良くわかりませんでした(涙)
何でも、レース車両にやる細工だそうです。ただ単にそのパーツをそのままポン付けしただけでは、効果がほとんどないそうです。

先々週に引き続き、今日からキャサリンまた入院です。

来週は芦有は通行止めなので、箕面に上がります。
こちらがもともとのホームコースなのでお暇な方はご案内します。
近々、詳細をUPします。
Posted at 2011/03/20 18:07:30 | コメント(5) | キャサリン2号 | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation