2012年06月07日
着実に進行しています。
謎の集団
ぷりんすぐるーぷ!
世界征服・・・・・
サーキットにもじわじわと侵食中~~
Posted at 2012/06/07 10:52:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日
とうとう今日、五十路を迎えてしまいました。
長かったような短かったような四十代でしたが、人生の大きなチャレンジもあり充実していました。
あと10年は元気にポルシェに乗れるように、健康に気を遣いながらも色々な事にチャレンジしたいと思います。
五十路レンジャーの先輩諸氏、ポルシェを通じて知り合ったお友達よろしくお願いします。
毎年、誕生日には自分へのプレゼントをしています。
今までは、ゴルフクラブが多かったのですが今回はブレーキパッドに。
10年に1度のスペシャルな誕生日なのになんともねぇ(笑)
今年2月に納車したアウディーS4のブレーキパッドの粉が尋常じゃないので閉口していました。
ヨーロッパ車のブレーキパッドの粉が多いのは仕方がないのですが、あまりにもひどすぎます。
ボディーが白なので、ホイールはもちろんボディーサイドまであっという間に黒くなってしまいます。
S系とTT系はとにかく粉が多いとのことです。
高性能車なので仕方はないと思うのですが、何か良いパッドは無い物かと2ヶ月くらいかけて探していました。
粉が出なくても効かなければダメなので、なかなか思うような物が見つかりませんでした。
秘密基地のN氏にも聞いてみたところ、ドイツ製のATEのパッドを付けているお客さんがいるがなかなか良さげとのこと。
HPで調べてみるとセラミックパッドがあり、うたい文句は大変よさそう。
ATEのパッドはアウディーの純正パッドとして採用されており、ほとんどがATEのパッドで一部PAGIDのパッドとのことで信用できるのではないかと考えました。
今日、取り付け作業が終わりました。
まだアタリが付いていないので、アタリが付いた時点でインプレしたいと思います。
ATEのパッドはメジャーなヨーロッパ車をほとんど網羅しているようです。
リンク貼っておきましたので、興味のある方はどうぞ。
こちらも
Posted at 2012/05/24 17:15:40 | |
トラックバック(0) |
S4 | 日記
2012年05月21日
日食が出勤前にちょうど自宅から見えたので、撮ってみました。
三脚を使わなかったので、手ぶれ(TT)
大阪では5秒間しか完全なリングが見えないとのことで、シャッターチャンスはあっという間に終わってし
まいました。
相変わらずへたくそです・・・
オリンパス PEN E-P2
45-200mmレンズ(200mm) 撮影モード・マニュアル 1/100秒 F5.6
WB蛍光灯1 ISO2000 フィルター:田中アートグラス 太陽・日食観察プレートレンズ
仕上がり設定:ビビット
Posted at 2012/05/21 23:55:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日
順調に進んでいたキャサリン復活計画でしたが、
ここにきて退院延期に!
エンジンはもう組み上がっていて、いつでも乗せられる状態になっています。
治療費が払えない!?
じゃなくて、更なる病気が見つかってしまいました。
主治医から、ちょっとお知らせしたいことがと・・・・メール
ミッションに問題が・・・・
エンジンにミッションを組み付けようとした際に、ミッションのメインシャフトのガタつきがかなり大きいことに気付きましたと。
でぇ~~~ もっと早く言って~~
主治医、もっと早く気付けばよかったのですがと、平謝り。
このまま、60kg近いトルクのキャサリンのバカぢからをかけ続けると、ミッションが逝ってしまうミッションになるかもしれません。
そんなのはミッション・インポッシブルです!
しゃあない、ご開帳お願いします!
で・・・ご開帳と相成りました。
幸い、メインシャフトを受けるベアリングが2個摩耗していたのが原因で、他の部分に大きな問題はありませんでした。
このまま使い続けていくと、メインシャフトの細くくびれた部分でねじ切れてしまう可能性があるとのことでした。そんなことになったら、治療費がいくらになるのか想像もしたくありません(@@)
シンクロメッシュは結構減っていたので、この際6速すべて交換です。キャサリンは6速仕様です。
パーツを一昨日オーダーしましたので、キャサリン復活は6月上旬か・・・
足周り、ブレーキ関係も今回弄っているので、さらにイイ女に激変してくれるものと期待しています。
慣らしが終われば、更なるバージョンUPも計画中~
2ヶ月前にオーダーしたパーツが、もうそろそろ届くころでしょうか。
Posted at 2012/05/20 14:29:39 | |
トラックバック(0) |
キャサリン2号 | 日記
2012年04月30日
昨日は芦有に上がり、懐かしい方達にも会えて楽しいひと時でした。
展望台駐車場は満員御礼状態でした。
みん友さんの86がお披露目に。運手席に座らせてもらいましたが、なかなか良い感じ(^^)
欲しくなってきましたが、今やその余裕は全くありません。
その後、秘密基地へ
ユーロカップ3時間耐久の車載映像チェックで、N氏にダメだし連発!!
指摘された点を確実に治せれば、夢の1分40秒切り???
それはともかく、
いよいよです! いよいよです!

キャサリン復活!!

400psは楽に超えている思われる心臓~
ピカピカになったタービン♪
Posted at 2012/04/30 09:38:32 | |
トラックバック(0) |
キャサリン2号 | 日記