• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

梅雨の合間のナイトオフ

梅雨の合間のナイトオフ昨夜は平日の夜にもかかわらず、走りたい人、夜間撮影したい人、はたまた、ただだべりたい人たちが神戸に集結。
ゲリラナイト in 神戸に半年ぶりに参加!

湾岸中島Pに終結後、キャノンボールよろしく一路神戸へ。
アーすっきり!

やっぱり照明当てずの、夜間撮影は難しい。

マニュアルモードでかなり色々試してみましたが、納得のいく写真が今回は1枚もありましぇ~ん(TT)

今回は、芦有写真部顧問ののびぞうさんがおられず、授業はなし(TT)

そこで、やっぱりコンピューター補正に走ってしまいました。

画像ソフトってやっぱり便利!これでは加工技術の腕は上がっても、写真の腕は・・・・?

コンピューター補正なし




コンピューター補正あり
ガンマ調整で車体を渋く




コンピューター補正なし





コンピューター補正あり
フェンダーに写りこむホテルのイルミネーションを強調





コンピューター補正あり
夜の雲をわかりやすく
雲がいい感じ





カメラ本体のフィルター使用
これっ結構気に入ってます
こちらも雲が、ゴジラが出てきそうでいい感じ




いかがなものでしょう?
Posted at 2011/06/25 00:25:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | キャサリン2号 | 日記
2011年06月21日 イイね!

迷門ぷりんすぐるーぷに遂に入会

迷門ぷりんすぐるーぷに遂に入会先日の東西合同ツーリングから数日後のこと・・・

謎の集団・迷門ぷりんすぐるーぷの総裁から突如指令が・・・

キャサリンに入会命令が!

ぷりんすぐるーぷの団員とは日頃交流はありますが、総裁とは全く面識がありません。

オヤジレンジャー元祖隊員としては、ぷりんすぐるーぷはあこがれの対象ではあっても遠い存在でした。

半ば強制的に?入会させられ、その証が昨日送られてきました~

これでキャサリンも世界征服を企む謎の集団の手先となったのでした~
Posted at 2011/06/21 21:15:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | キャサリン2号 | 日記
2011年06月12日 イイね!

今日の芦有~フサフサ号の秘密?~

今日の芦有~フサフサ号の秘密?~今日の芦有は涼しかったですが、雲行きが怪しく静か?でした。

展望台に着くと、
O氏の新しいマシン
が芦有でシェイクダウンのため登場。

某秘密基地で、時々作業の経過を見ていたのでとても楽しみでした。
早速、強引に?助手席に乗り込み発進要請!

サーキット仕様のため芦有ではどうなのか!

はっ速い~~
O氏、前の993Tの時も速かったですが、ニューマシンは更に速い。
このマシンで、今日初めての芦有とは思えない走りです。
最後はSタイヤが滑ってました・・・



エンジンのツキが素晴らしく、音もサイコー!!!
足周りは意外にしっとり系で、芦有スペシャルでもいいくらいに決まっていました。
芦有最速の座も狙えるのでは!
ターボラグの有るキャサリンではついていけませ~ん(TT)
唯一トンネルで差を詰めるくらいしか・・・

真剣にNA欲しくなりました!

大切に乗ってくださいね!

ポルシェに我慢できなくなった、BTRさんが久しぶりに危険も顧みずRUFで登場!

はたして・・・・ご機嫌を損ねてしまったBTR君。
みんなで、あ~でもない、こ~でもないの図



持病、早く完治させてあげてくださいね。

管理人さんがお帰りになられた後、綺麗な旧車が2台上がってきました。
私にはメーカーしかわかりません(汗)



とにかく綺麗なルノー
ルノーのマークがカッコイイ!
ヘッドライトレンズが凹!へこんでいます!


もう1台はフィアットのオープンカー
こちらも古そうですが、とってもきれい!





最後にフサフサ号の秘密発見!
フロント、リアフェンダー共にキレイに爪折されています。
お金かかっています。



いつでもシャコタン・ツライチの準備がなされています。
流石は管理人さん。
アズさんいつでもシャコタン・ツライチOKですよ。
クアンタム御奉仕価格お願いしま~す!!!!

最後に・・・



入会資格は・・・
介護保険料を納めていることと、ポインター号を知っていることです!
Posted at 2011/06/12 13:58:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | キャサリン2号 | 日記
2011年06月11日 イイね!

オヤジレンジャーの東西合同ツー~夢のあと~

オヤジレンジャーの東西合同ツー~夢のあと~

先日の東西合同ツーリング・・・
ブログ上げるまでがツーならやっと終わり・・・

やっと時間が取れました。
お待たせ?した割りには手抜きと言わないでくださいね~

走行写真ばかり~~~
写っていた方はコメすること~(笑)
お友達でない方はお友達に誘って~

出発前の吹田SA。
キャサリン張り切っています!



これぞスーパーカー  西組頭領のマシン



名神を東へいざいざ














あこがれのCTRと!!!






新名神甲南PA




綺麗な 964 3.6T






こんなお尻


あんなお尻



お尻フェチにはたまらないお尻


700馬力超!! ゲンバラ改!!!


湾岸長島PA


RUF RCT~CTR~BTR?


Pinkさんのリクエストにお答えして、
紀香号のチラ見せ!


個人的に面白かった組み合わせ
スカイライン・フェアレディー・カウンタックの貴重な集合写真!








帰りはいつもの芦有仲間と



〆はこの方



芦有管理人さんのフサフサ号の秘密兵器
やっと撮影に成功!!!

キャサリン最後までご機嫌良かったです。
秘密基地のN氏に感謝。

これでキャサリンのツーリング終了です。

Posted at 2011/06/11 22:14:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | キャサリン2号 | 日記
2011年05月19日 イイね!

なんちゃってRUFじゃありませ~ん!

なんちゃってRUFじゃありませ~ん!2ヶ月くらい前から、キャサリンのご機嫌が突然悪くなる時があり手こずっていました。

全開走行時は機嫌がよいのですが、徐行運転になると突然唸りだし言うことを聞きません。

アイドリングのエンジン回転数が
突如2千回転前後まで上昇!

勝手に先へ行こうとします。
クラッチを切るとやかましく唸り、通行人から白い目で見られ恥ずかしいです・・・

ここ数週間は、なぜか突然機嫌が治っています。
しかしいつまたご機嫌を損ねるかわからないので、秘密基地で診断してもらったところ、どうもO2センサーが怪しいということになりました。

パーツの到着を待って、今日作業してもらいました。



赤い矢印がO2センサー



こいつが犯人?

コンピューター診断でO2センサーの不良と出ていたのが治りました。



診断ツールにちゃんと RUF 964RCT と出るのがうれしい!

なんちゃってRUFじゃありませ~ん!

なんちゃってC2で~す!

以前からアイドリングが900~1100回転くらいで不安定だったので気になっていたのですが、900回転で安定しました。
これで、機嫌直してくれるといいんですが・・・・

今日は初めて妻をポルシェショップ?なる所へ連れて行きましたが、面白かったようです。
帰りに、妻のリクエストで梅田のブリーゼ・ブリーゼの中にあるベトナム料理店でランチをして帰りました。


海鮮フォーと牛肉のフォー
スープまで全部飲んでしまった・・・いっ いか~ん
Posted at 2011/05/19 16:02:42 | コメント(5) | キャサリン2号 | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation