• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってC2のブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

全塗装しました!

全塗装しました!全塗装しました~

といってもヘルメットですが・・・

キャサリン1号で自爆した時に被っていた、タダの白いやつですが。
今年はサーキット復活をかけて、厄払いのため?に塗っちゃいました。

最近流行り?のメタリックに。



最近気になる頭頂部を隠すため、てっぺんは羽を生やしました(爆)



Posted at 2011/02/12 20:51:58 | コメント(11) | キャサリン2号 | 日記
2011年02月06日 イイね!

今日の芦有~私をUKに連れてって~

今日の芦有~私をUKに連れてって~

最近歳のせいか、今日もやっぱり朝早くに目が覚めてしまいました。
今日はキャサリンが別宅の格納庫で冬眠中のため、上がるつもりがなかったのですが・・・
1週間みんカラをチェックしてなくて、昨日久しぶりに見ると、今日は皆さん結構上がってきそうな気配が・・・
これは行くしかない?とMini×3号で芦有を攻めることに。
芦屋ゲートまでの上りで紺の964C4が前におられたので、これはMiniの実力を見るのによい機会だとスタンバっていたのですが。
964C4のかた料金所前でなぜかUターン??
外気温は7度と路面凍結の恐れもないだろうと、しっかり走りました。
FF特有のコーナリングはRRと違った楽しさが!



頂上付近は路肩にすこし雪がありましたが、宝殿のトンネルを超えると問題なしでした。



展望台はやっぱり空冷Pばかり。



先日知り合ったRUF930の方が初芦有とのことでしたが、今日はアルファでした。
綺麗なメタリックブルーのナローが2台、みなさんに視〇されていました。
ナローのうんちくなかなか興味深かったです。964とはまた違った世界が・・・

今日は岡山からひろ暴さんが来られてました。

ひろ暴さんのスーパー・カレラ!!速そう~



ぷりんす組神戸支部長に任命されたひろぽん☆さん!



前からブログでUKに連れてってとせがまれていましたので、数名を誘いUKへ。






今日は前から食べてみたかったWカレーに挑戦。
しか~し、並盛はオヤジレンジャーにはチトきつそうだったので小盛り(ここはUKなので、ライトと店のおねーちゃんは言ってました)にしました。
左がレギュラーで右がライト!



ひろ暴さんはレギュラーに挑戦!ちょっときつそうでした・・・
ミニカー好きのひろ暴さん、満足されましたでしょうか?
私はミニカーの価値には疎いので、どれがレアものなのかわかりませ~ん



みんなでくつろいだ後名残惜しく解散。
オーダーしていた物を受け取りに某所へ寄った後、第1基地へ。
さっき別れたビーフラットさんがいるではないですか。
フサフサ号なにやら、秘密の作業中!


答えを私がUPしちゃうと可愛そうなんで秘密にしときま~す。
今日はなかなか濃い1日でした。

Posted at 2011/02/06 17:30:39 | コメント(12) | Mini×3 | 日記
2011年01月10日 イイね!

やってしまいました~(TT)

やってしまいました~(TT)昨日の芦有からUKのプチツーで、右ブレーキランプの球切れを指摘されました。
早速、今日球を交換しようと右テールランプを外しました。

テールランプを外したところまでは良かったのですが・・・・

電球を外そうと、マニュアル通りにベースを外そうと左へねじると。

うん?

固い!

更にグイッと・・・

バキッ!・・・小雪交じりでめちゃくちゃ寒いのに・・汗・・・

見事にレンズ側のコネクターが複雑骨折!骨片多数・・・

何とかなるさ~
気を取り直して、今度はベースから電球を外そうとまた左へねじると。

うん?

固い!

更にグイッと・・・

バキッ!・・・小雪交じりでめちゃくちゃ寒いのに・・汗・・・

見事に電球のベースの1部が骨折!

何とか球はついたものの、グラグラ~
更にベースとレンズもグラグラ~
わたしの意識もグラグラ~


とりあえず無理やり押し込んで、作動確認して見なかったことに・・・


外見は綺麗なのに、内側は熱害でボロボロ!
ターボは排気温度が高いので余計にかも。

皆さんも外見に騙されないよう、慎重にね!

どなたか964の右側テールランプ余っていれば格安でゆずってくださ~い!!!!
Posted at 2011/01/10 20:03:11 | コメント(7) | キャサリン2号 | 日記
2011年01月09日 イイね!

今日の芦有~空冷乗りは変態?~

今日の芦有~空冷乗りは変態?~今日はキャサリンで新年初芦有登頂~
先週は雪でビビったためMini×3号でした。
大阪平野は気温も高く、今日は凍結の恐れもないだろうと気楽に出発~
しか~し・・・芦有の上り口あたりから路面がしっとり濡れています。
ゲートに着くころには雨が・・・
思わずUターンしようかと・・・
しかし、空冷変態組はこれしきの事では必ず展望台にいるはずと!


展望台方向からテレパシーが・・・

芦屋ゲートのトイレで用足ししていると、モンt さんがちょうど帰られるところ。
これは必ずやつらはいると確信し登頂。
いましたいました~変態・もとい熱心な方々が~~!!

新年、おめでたいポルシェ!



やっぱりこの時期は、空冷乗りばかり。感心します。

展望台は小雨交じりの雪でさぶかったです。
今からスノボするんですか? の まささん



あまりの寒さと、小雨交じりの雪で、開いていない展望台レストランのまえでおっさん達が雨宿りの図



あまりの寒さに皆で、UKカフェへプチツー



オヤジレンジャーズは、UKのガレージに置いてあったコルベット・スティングレーを見てウルトラセブンのポインター号の話で盛り上がり。
オヤジレンジャー入会資格はポインター号を知っていることが条件です(笑)



今日も巨大なご飯ものが・・・
詳しくはビーフラットさんがたぶんUPしてくれると思いますので、そちらをどうぞ。
私はUKバーガーを懐かしいアメリカンバーガーの味でした。



私とひろponさん、青い怪鳥さんはその後、第1地基地へ。
ひろponさんの3.6ターボくんとキャサリンを交換して基地へ。



9643.3Tと違って下からトルクがあり乗りやすいです。
5千回転から一気に過給がかかり、やはりドッカンターボのようです。
同じ3.6Lでもキャサリンとは性格が違うようです。
はじめて964‐3.6Tをドライブさせてもらいましたが、アーしてコーしてしたらと妄想が膨らんでいました(笑)
弄り虫は治りませんね。
第1地基地へ行く途中で、素敵な男前のアルファに出会いました!



基地に着くとtandyさんがいるではないですか。しかもMiniで!
みんな、休日の行動範囲狭すぎます(笑)

Posted at 2011/01/09 18:40:16 | コメント(7) | キャサリン2号 | 日記
2011年01月03日 イイね!

今日の芦有~新年会~

今日の芦有~新年会~今日は芦有仲間との初登頂とプチ新年会。

前日のチェーン規制にビビって、足車の
Mini×3号で出動。

第1地集合場所の、阪高湾岸中島Pへ

ナント新年から縁起がいい!!
997GT2RS拝んできました~~
カーボンパーツてんこ盛り!
シリアルナンバーがしっかりあり物本!!
本物のカーボンボンネットだけの、シールクレスト!
密かに大興奮でした。



それ以外にさらっと、996GT2、997GT2も止まっています・・・ひょえ~
水冷GT2のそろい踏み!!
あ~いいもの見た~
ぷ~さん激怒りも見たし~



997GT2とカウンタック!



それから遅刻したドルガバ号を先頭に芦有までプチツー

可愛いお嬢さんドライブのボクスターのおしりを視〇



996GT2とドルガバ号



芦有を駆け上がる930の2台(のびぞう号―ドルガバ号)
元が同じボディーとは思えません!



展望台は歩道に少し雪が残るだけでした。
いつもと違う車で上がっていた人もあり、普段車も見られて結構面白かったです。



巨大ガエルとミニガエル




その後南芦屋浜のサイゼリアでつつましくプチ新年会。



Pinkさん自慢のモンディアルのヘッドカバー!
悔しいので全体はUPしませ~ん(笑)
ラテン系のおおらかな作りに、みんなで笑って談笑~



今年も
皆さん楽しい車ライフが送れますように(祈)
Posted at 2011/01/03 17:15:42 | コメント(14) | Mini×3 | 日記

プロフィール

「。。。。?」
何シテル?   08/29 08:58
スポーツカー・チューニングカーにはまって20数年。ポルシェにたどり着いて10年あまり。唯一のストレス発散の相棒が今の愛車です。 うれし・楽し・大好きがモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルーフ RCT キャサリン2号 (ルーフ RCT)
この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ...
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ...
ポルシェ 911 ななちゃん (ポルシェ 911)
993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。
BMW 3シリーズ クーペ オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ)
オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation