炎天下の中、岡山国際サーキットで開かれた
ティーポ・オーバーヒート・ミーティングへ行ってきました。
いきなり宝塚トンネルを先頭に渋滞。十分余裕をもって自宅を出たのですが、10分の遅刻。
ビーフラットさん・ポルたけさん・ペガサスさん・F様軍団まっちゃんさん達や芦有の常連さんと中国道・赤松ASに集合。
到着すると、ちょうどスクーデリアトロフィーの決勝が始まるところ。
1コーナーの前で観戦。殺到するF様軍団なかなかの迫力です。
ポールポジションのマシンがスタートから2位以下をぶっちぎりで優勝。
なんか白けてしまいました。
あれでは優勝しても面白くないのでは・・・
面白かったのは、何でも有りクラスの
バトルロイヤル・スプリントトロフィー!
大排気量車から軽自動車、外車、国産車入り乱れての白熱したバトルがそこかしこで。ポルシェは997GT3から356まで何でもあり!
特に注目だったのが、964・930対ホンダトゥディ!ポルシェはエアロパーツバリバリ・爆音仕様に対してトゥディはノーマル風ボディーでエアロなし!
最後までポルシェがまくられてました。
このトゥディ、ネット上で話題になっていたマシンでしょうか。
優勝はF様と接戦を演じた997GT3!
ヒストリックトロフィーは、私個人はスカイラインやブルーバードと911のバトルが良かったです。自分は911に乗りながら、思わず国産勢を応援していました。やっぱり日本人ですね。
中島悟が乗ったのと同じジャッドエンジンV8と70年台のBMWのF1デモ走行もありました。古いマシンでもF1はやっぱり迫力がありますね。
帰りは
ビーフラさんが
田舎道を激走?!
やっぱり帰りの中国道大渋滞・・・
途中下車して有馬温泉を渋滞なく抜けてかえりました。
帰りに寄った某SAで初めてF50様を見ました!
あまりに舐めまわすように見ていたので、
周囲の人たちから不審者にみえたかも(笑)
![]() |
キャサリン2号 (ルーフ RCT) この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ... |
![]() |
オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ) ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ... |
![]() |
ななちゃん (ポルシェ 911) 993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。 |
![]() |
オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ) オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |