今週日曜日、昨年に続きビーフラさん主催の
カキオコツーリングに参加してきました。
ブログあげるまでがツーリング
とビーフラさんに念押しされましたので、やっとツーリング終了です。
詳細は他の方達に丸投げ・・・(爆)
私はオールドボーイ組で、岡山のみんカラ友さん達に会いに行きました。
先ずはぷりんすぐる~ぷ総統にご挨拶!
代紋のPクレスト風ステッカーを賜り、
サーキット部隊の紋章も特別に賜りました。
~近日公開予定~
かばくろを堪能し、オールドボーイのギャラリーへ。
王道を外れた、個人的に気に入ったカットをUP
RUF NATO
の凝ったインタークーラーとインテークガイド!
キャサリン(RCT)の物によく似ています。
キャサリンは、シングルタービンのNATOの血を引いていることがよく分かります。
6気筒、Sエンジンがそそられます。
子供の頃に憧れた流星号の様なキャビンのメッサーシュミット!
夏は地獄か?
話は尽きませんでしたが、S君がど~しても
カキオコが食べたいと言うので付き合うことに。
情報では日生の五味市場は大渋滞とのことで、市場から少し離れたカキオコへ。
交通渋滞はなかったですが、お店の前でカキオコ渋滞中~
40分ほど並んでありついたカキオコが下の写真です。
来年は牛窓でスイーツが食べたいな!
仕事柄、今週は滅多にない2連休。翌月曜日は入院中の
キャサリンのお見舞いと、オカネコ2号のガソリンお漏らしの修理に、秘密基地へ。
オカネコ2号のガソリンお漏らしは、左後部座席下のガソリンタンクとフューエルラインの継ぎ目の樹脂製パーツから。
写真の丸い部分にガソリンがたんまり溜まっていました。
サーキット走行中、」車内がガソリン臭でむせ返っていたはずです。
恐ろしか~
キャサリンはとうとうエアコン修理となりました!
一昨年3回、昨年は4回のガスチャージ。夏だけで。
もう限界でしょう。
10年安心プランと相成りました。ついでにエアコンファンの鈴虫も退治!
エアコンもほぼフルオーバーホール?交換?
ガス漏れは写真の圧力センサーからとのこと。
定番のエバポはまだ無事でしたが、腐食が進んでおり交換です。
あとはついでに胃袋拡張手術も予定しています。
これで、春にはエンジン、ミッション、足回り、エアコンと大物はすべてリフレッシュです。
あまりに美しくに焼けたタコ足を見てパチリ!
こんな写真でムラムラ来るあなたは、私と同じ変態です!
![]() |
キャサリン2号 (ルーフ RCT) この度リニューアルして、なんちゃってC2を改め本物仕様のRUF RCTになりました! キ ... |
![]() |
オカネコ3号 (BMW 3シリーズ クーペ) ユーロカップ3時間耐久レースでオカネコ2号がクラッシュしてしまいました。 なんとかオカネ ... |
![]() |
ななちゃん (ポルシェ 911) 993カレラ以来の空冷NAです。 ターボのキャサリンとは違った個性を楽しんでいます。 |
![]() |
オカネコ2号 (BMW 3シリーズ クーペ) オカネコ1号が退役し2号にバトンタッチしました。 ユーロカップ3時間耐久レースクラス優勝 ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |