• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ@ネコのブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

国内生産終了・・・

国内生産終了・・・(=°-°)ノ ドモデス

最近なんか仕事に精が出ないです・・・
なんでだろう?んん~分からないです。
疲れてるのかな?
土日はゆっくり休もうと思います。





4~5日前の話になるのですけど ホンダ・シビック TYPE R(4ドア) が今年8月末で生産を終了すると発表されましたね。物凄く悲しいです。
ベースであるシビックが2005年9月22日に発売。先代にあったハッチバックは、フィットと同じカゴテリーということで国内はセダン1本での販売になりました。

2005年にNSX TYPE R、2006年にインテグラ TYPE Rが生産終了と一時期TYPE Rがなくなりましたが、2007年にシビック TYPE Rの発売で再びホンダの赤バッチが戻ってきましたね。

乗り換えの時に購入候補に入っていましたが、景気の悪さや事前の試算で維持出来ない事を知り、泣く泣く諦めてしまいました。 o( _ _ )o ショボーン

生産終了と共に今秋にタイプRユーロの発売が発表されることで赤バッチはまだ続いていますが、事実上国内生産は無くなったと言うことですね。

シビックも発売してからもう5年目、そろそろフルモデルチェンジに近づいていると思っています。
(たしか5年周期で変わっていたはず?)
次はどんなモノになるのかは楽しみですが、次もタイプRは出して欲しいです。




あっ。ストリームは、走行不能になるまで乗りますよwww
もし発売されても乗り換えるお金はありませんしwww
Posted at 2010/04/23 21:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月18日 イイね!

穴場の桜並木

穴場の桜並木(=°-°)ノ ドモデス

昨日とは打って変わり、今日はいい天気ですね。
ポカポカ陽気でノンビリできました。
ただ、今週も天気が崩れていくみたいです。
異常気象・・・恐るべしです。







今日は、桜を見るためにいろんな所に出没してきました。
綺麗ですね~
でもみんな考える事は同じで結構人がいました。
人混みが嫌なのでいないところを探していましたが、ここは意外といませんでした。

上の写真ですけど、自分が勤めている会社がある工場団地の道路なんですよ。
ここは両端に桜の木を植えているのでこのように桜が咲いています。
結構綺麗でそんなに人もいませんでした。
道幅も広いので路肩にクルマを止めても迷惑になりませんし。
(そういえばロードスターが結構止まっていました。オフ会かな?)

ただ桜が綺麗に咲いているところは人が多かったです。
と言う事で、ストとの写真は、自分の会社の駐車場になりましたwww



公園なんかよりは少ないですけど立派に咲いています。
来年は、いろんな所に行けたらいいなと思います。
Posted at 2010/04/18 20:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月17日 イイね!

ぴかぴかの納車♪

ぴかぴかの納車♪(=°-°)ノ ドモデス

朝起きたら雪が積もっていました。
そして、雨と冷たい風が吹いてました。
この季節ではありえない光景ですね。
栃木でこのぐらいですから隣の群馬・茨城も同じくらいでしょうかね。
流石に東北地方は雪でしょうね。
事故が無い事を祈ります。(-∧-)ナムー





今日は、先週にストを預けた所に行って来ました。
何をしてもらったのかというと、ボディコーティングを施工してきました。
納車時に何もしてませんし、ディーラーOPも組んでいませんでしたし。
ストと長い時間付き合うんですからちゃんと施工しないといけませんね。

いろいろ探して見たところ、ここで施工してもらった方がいいかな?と思い、今回施工に至りました。

神奈川にお店を構えている「早野ぴっかり工房」さんにお願いしました。
入庫日は雨で結構汚れた状態で預けたんですけどね (^ ^;)ゞ
1週間ぶりのストは・・・・

こうなってました!!!





すっげ~~~~~!!!!

光り輝いているよ・・・・
同じ白色でもなんか深みがあるっていうかなんていうか・・・
明らかに施工依頼する前よりも蛍光灯の輪郭がはっきり見えます。

早野さんによると至る所に砂が大量にこびりついており、あちらこちらに虫の死骸か何かを取ろうとした傷があったとのこと。
確かに夏場、高速走行した後のボンネットなどを見ると結構虫の死骸がいるんですよね~
それをタオルで擦ってました。
分かってはいるんですけどやっちゃうんですよね~次は気を付けます。

傷のつきにくい洗車の方法も伺うこともできましたので、今後はしっかりとメンテを行おうと思います。
o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪

今日のお昼は、早野さんから教えていただきましたここに行ってみました。

江ノ島にある「とびっちょ」のしらすかき揚げ丼と生しらす寿司を頂きました♪
んん~~とても美味しいです。


近くまで来られたら是非行ってみて下さい ^^

後でリンク集に、「早野ぴっかり工房」さんとここの存在を知ることが出来、ホンダ・S2000チューナーとレカロで有名な「ASM」さんを乗せておきます ^^
Posted at 2010/04/17 20:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月14日 イイね!

ちょっと遅れました。

ちょっと遅れました。(=°-°)ノ ドモデス

今日はいい天気で会社の近くの公園ではお花見を行っている方がいました。
でも明日からまた崩れてくるみたいです。
週末は大丈夫かな?







一昨日は、神奈川県平塚市にちょっと用事がありましたので、行ってきました。
その時に先月開通した大橋JCTを通り、東名道を利用してきました。
東名道は、初めて行きましたね。
時間帯にもよるのかな?東北道より走りやすかったです。
東北道は、みんな容赦なく時速110㎞以上で走るんです。気が抜けないですよ。
稀に150㎞で走る人もいます。危ないって!!!
東名道は、時速100㎞でも流れに乗れていたので結構気楽に運転できました。

帰りは、珍しく在来線オンリーで帰ってきました。
いつもなら時間が掛かると言う事で新幹線を利用するんですけど・・・まぁお金が無かったので (^ ^;)ゞ
しかし年かな~時間が早く進んでいる感じがしてなんか苦にならなかったです。

今週こそ時間をとって桜を見に行きたいです。 ^^

昼ごはんは、モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」を頂きました。
日本人に合うハンバーグとして作られており、食べ応えありです。
トマトとレタスのマッチングもよく、美味しく頂きました。

Posted at 2010/04/14 19:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月11日 イイね!

祝!!おめでとうd(⌒ー⌒) グッ!!

祝!!おめでとうd(⌒ー⌒) グッ!!(=°-°)ノ ドモデス

昨日は暖かかったですが、今日はなんだか寒いです。
風邪を引かないようにしないといけませんね。









タイトル見て誰かのお祝いかな?と思った方。申し訳ないです。<(_ _)>

愛車紹介を見てみたらストリームの紹介数が 3000台に達していましたので記念に載せてみました。
(登録台数はあと約100台多いですけど)
初代ストリームが2000年の10月27日に発売してからもうすぐ10年が経ちますね。
このパッケージングは新しく、販売当時は結構売れたと思います。
ただ、3年後にトヨタ・ウィッシュの発売で顧客がトヨタに流れてしまいました。
とは言えこのパッケージングのクルマは、今販売のものを探してもホンダとトヨタぐらいしかないかな?
(すこ~し近いところは、日産・ラフェスタ、マツダ・プレマシー、スバル・エクシーガかな?)

ウィッシュは、FMCで2代目になり、ストリームはMCで熟成しました。
最近では、ストリームに話題のエコカー減税対応グレードを設定するなどホンダも頑張っているな~と思います。
これからも頑張っていってもらいたいです。

~~~ヾ(〃^∇^)o ファイトォー!!
Posted at 2010/04/11 11:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「多忙により更新・閲覧出来ず。いつ復帰になるのやら・・・」
何シテル?   04/17 23:35
プレミアムホワイトパールのストリームに乗っている シロ@ネコ と申します。 グレードは、2.0L RSZ です。 知識は無く素人ですけど、少しずつ弄っていけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SUZUKI 
カテゴリ:自動車メーカー
2010/07/19 19:02:29
 
DAIHATSU 
カテゴリ:自動車メーカー
2010/07/19 19:01:52
 
LEXUS 
カテゴリ:自動車メーカー
2010/07/19 19:01:08
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年8月に納車しました。 皆さんの整備手帳を参考に少しずつ手を加えていこうと思い ...
その他 その他 その他 その他
画像用~ 何も無いですよ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation