• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リモ専用ポロGTIのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

長沼で銀ブレ捕獲(^^)

長沼で銀ブレ捕獲(^^)今日もSAB長沼店へ行って来ました。ちょっと買い物を済ませ車で一服していると、オオ~眩しく輝いた銀ブレが僕の隣に駐車です。昨日同じ場所で見た銀ブレ君かと思いきや(・。・)んっ見た事あるな~(^^)

っと此処までのフリは、話しを面白くする為に作りました。バキッ(>。<)すみません(^^;

今日は、キャットさんと弄りプチを開催してまいりました。偶然同じ弄りのネタが有った事や全国オフ前にまだらさんにお願いして、小技隊のスッテカーを全国オフでキャットさんにお渡しして下さいと頼んでいた事もありキャットさんからスッテカーを受け取ると言うミッションもあったのでキャットさんにお願いしてのプチに至りました。キャットさんそして小技隊の皆さんありがとうございました。(^^)

そして共通の弄りなんですが、クスコのストラットタワーバーです。写真が見づらくて申し訳有りませんがキャットさんに御教授頂きながら無事取り付けできました。夕方だったのですがやはり暑かったですよ~。昼間行なっていたら2人とも無事では、済まなかったと思います。キャットさんに全国の話しや車の話しをしながら行なう弄りは、楽しかったですよ~周りで見ていた方には、異様な光景だったかもしれませんが実に楽しかったです。タワバーって凄いんですね~帰りのカーブが楽しくて仕方有りませんでした。(^-^)

あと小技隊の皆様本当にスッテカーならびに名刺までありがとうございました。更にぽんちゃんさんからお手紙まで貰ってしまい感動いたしました。スッテカーはエーモンの科学力を駆使して、我がブレイドに取り付けますのでupの方は、しばしお待ちくださいね~上手く行くか判りませんが、頑張ってみます。けけちゃんさんならどう言う事か判ってしまうかもしれませんね(^-^)

今日は、良い一日でした。(^-^)
Posted at 2010/07/25 20:38:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年07月24日 イイね!

メンテ メンテ

メンテ メンテ暑い日が続いていますが、今日は歯科への通院の日ともありお仕事がお休みだったので、病院の帰りにSAB長沼店へ行き毒キノコの交換フィルターを購入してきました。キャットさんがエアーフィルターを交換したとブログupされていたのを見て僕もそろそろ交換しなきゃな~と思っての行動です。本当にみんカラでは、色々な良い刺激を受けてしまいますよね~そうそうSABへ着いたら駐車場にかなり弄りまわした銀ブレが駐車されていました。オーナーの方には、会えませんでしたが、かなり熱い仕様のブレでしたよ~僕も嬉しくなっちゃって店内であの人かな~この人かな~とキョロキョロしてしまいました。(^^)
そんなこんなで、フィルターを交換したのですが、エンジンルームが汚いこれは、不味いな~と思いかなり昔から倉庫で眠っていたエンジンルームクリーナの封印を解きエンジンにぶちまけてやりました。結構汚れはとれたのですが、ん~何かが足りません艶が欲しいんですよ~樹脂部分の艶が欲しいと思うのですが、何を使えば良いのでしょうかね~(^^)

言い忘れていましたが、夏にエンジンを洗うのは、危険です。びっくりする位の暑さでしたよ~(^-^;)
Posted at 2010/07/24 19:01:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年07月11日 イイね!

青い閃光

青い閃光先にブログで述べていた青い物です。みん友のけけちゃんさんの光るエンブレムをまだらおおかみさんのブログで拝見してから、その魅力にやられてからと言うものようやく施工できました。(^^)
この光るエンブレムがきっかけで、けけちゃんさんとお友達にもなれました。(^^)
作り方は、けけちゃんさんにメッセで教わっていたのですが、遣ってみるとかなり難しくて正直失敗をこいてしまいましたが、セコイ技を使って何とか完成し今日取り付けて点灯も上手くいきました。本当はブレーキを踏んで赤色に変わると言うけけちゃんさんの物と一緒にしたかったのですが、小型で赤色のLEDが手に入っていなかったので今まで伸ばしていたんですが、そわそわした心を抑えきれずに青一色での施工を踏みきってしてしまいました。完全に妥協ですね~けけちゃんさんの物には、到底足元にも及びませんが、自分なりに気に入りました。失敗を繰り返したので、無事点灯した時は、メチャクチャ嬉しかったです。(^-^)
Posted at 2010/07/11 20:45:52 | コメント(22) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年07月11日 イイね!

我が社のエスティマ君

我が社のエスティマ君前々から、会社の若きホープ エスティマ君にフォグをHID化してもらえませんかと頼まれていたので、昨日のお仕事終了後にイヤイヤ施工しました。(^^)

会社の某所をお借りしての施工でしたが、この場所は、普段から会社構内の色々な車両を整備する所なので、専門の道具や夜でも水銀灯の明かりで満たされているので、施工が捗りましたよ~敵は疲れと暑さだけでしたね~とは言っても弄りは楽しいですね~(^^)

フォグだけでなく先ずは、ヘッドライトのロービームを6500ケルビンのバーナーに交換しポジションをLEDに交換で最後にフォグHID化の施工を行ないましたが、このエスティマアエラスは、施工が遣り易くて助かりましたよタイヤハウス周りのカバーとエンジンルームのカバー更にバンパー下のカバーを外せばバンパーやライトを外さなくても簡単に施工できてしまうと言う感じで良かったです。

施工が終わって面白かったのが、どれ一つも色が合致していないと言う事です。でもカッコよかったですよ(^^)

それにしても、初めてエスティマをマジマジと見ましたがカッコイイですね~(^^)

人の車を弄って僕にも火が点いてしまい今日念願の青い物を施工しました。後でupいたします。(^-^)
Posted at 2010/07/11 19:43:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年07月04日 イイね!

申し訳ございません

最近は、皆さんのブログ等へのコメントが出来なくて申し訳ございませんです。

7月1日より仕事の方で人事変更があり部署の変更や僕なんかがチョット責任ある立場にされてしまった事で、慣れない仕事で疲れもあり前の様にみんカラを楽しむ時間が少ないので、まばらにコメントを入れさせて頂いているしだいです。明日からは、技能訓練を受けた新人君が配属されて来るので更に忙しく成る予定で、コメ等がまた疎かに成ってしまうのをお許し下さい。これが原因で全国オフにも行けない事態でトホホです。(>。<)

取り合えず沈んでいても仕方がないので、今日はSABに行きデットニングの御話しを聞いてきましたが、SABは高かったです。60000円って言われたのでバックランプのLEDだけ買って次にABでデットニングの価格を聞くと大体20000円だったので時間の有る時に此方で施工します。(^^)

あと知っている人は知っていると思いますが、実は僕のブレの左後ろのタイヤハウスにキズがあるんですよね~取り合えずタッチペンで塗ってありますが、それを直そうとDへ行きまして見積もった所10万円だったので勘弁して下さいとお断りし見積もりしてもらって悪いのでナビのデータ書き換えを行なってもらいました。これで当分何処へ行っても安心です。この間の厚木オフはナビが役立たずでまいりましたからね~良い機会でした。(^-^)

こんな事をやっている僕ですが皆さん此れからも宜しくお願いいたします。(^-^)
Posted at 2010/07/04 22:23:47 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポロGTI(AW) http://cvw.jp/b/664179/44074754/
何シテル?   06/08 17:01
リモ専用ポロGTIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ リモ専用ポロGTI (フォルクスワーゲン ポロ)
ゴルフ7ヴァリアントから乗り換えました。
カワサキ ニンジャ 1000 リモ専用にんじゃ (カワサキ ニンジャ 1000)
FJR1300Aから乗り換えました。 あたりまえの話ですが一般道路では、動力性能、コーナ ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300A 逆車です。 会社の仲間とツーリングに行きたくて購入しました。極上の中古 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
シロッコから乗り換えました。 燃費 走行性能 安全装備 充実していまして文句の付けよう ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation