• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

赤かょ

R20、高倉町の辺りだったかな~?

仕事帰りに走ってたら、対向車の車にちょっとイラっと。
暗くてよくわからなかったけど(ドラレコの映像探したけど見つからなかった…)たぶんプリウスだったと思うのですが…
ヘッドライトいじってイカリング入れてるみたいなんですが、赤いイカリングなんですね…
それはないだろ~ってすぐ突っこんでました。
ああいうのはカスタマイズの範疇を超えてますよね。
自分じゃカッコいいと思ってるんでしょうが… 捕まりますよ。

3/10まで10日間延長されたいつものゴルフ練習場の打ち放題期間。
最終日の最後の最後に滑り込みました(^^)
この冬の打ち放題期間はずいぶん打ち込めましたけど… まだ仕上がってません^^;
だいぶいい感じは戻ってきましたけど。
お彼岸の頃の3連休に2回ラウンド予定ですが、間に合うか??
ちょうど一ヶ月空いたのでスクールで指摘されている部分の打ち方をじっくりと腰を据えて(?)直してたのですが、自録りのビデオで見る限りはちょっとよくなってきたように見えます(^^)
後は結果がついてくればいいんでしょうが、そこはね、いろいろ戦う部分が多くなりますからね、大変なんですょ^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2017/03/12 01:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2017年02月24日 イイね!

外車も…

たぶんないとは思いますが…

アウトバックを買い替えるとしたら、の話ですが…
プリウスPHVの値段が500近いことを考えると、外車も範疇に入ってくるのかな?
ゴルフやミニ?
ミニのクロスオーバーとか結構魅力感じます。
ボディデザインとかから考えたらプリウスより使いやすそうだし。

まぁHVやPHVではまだプリウスの方が性能よさそうに思えますが。
PHVにはエアコンとかもえらく凝ったものが採用されているし、本気ですよね。
縦長のデカいナビ?を操作しながら運転するのはちょっと楽しそうだし。
自動ブレーキなどの安全装置も標準装備です。
パーキングアシストもついてるのか… 近いうちにいるようになるかな?^^;
災害時に威力を発揮しそうなAC電源は最上級モデルでもオプションか…。

PHVの宣伝みました(^^)


今は特別(高くても?)でも、すぐにふつうになるって?^^;
じゃ普通になるまで(いろいろ選択肢が増えるまで)待つかなぁ…^^;

…プリウスPHV、ちょっとカッコいいインサイトって感じに見えなくもないですね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/02/25 11:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2017年02月22日 イイね!

懐かし車(^^)

懐かし車(^^)後ろに車名が入ってなかったら名前は思い出せなかったかも…

日産プレセア。

大学時代の部活のOBの先輩が新車で買って乗ってきたのを思い出します。
1990年の発売だそうですから、既に自分もリッパにOBだったのか…^^;
記憶がだいぶあやふやです。

この車はナンバーから平成6~9年くらいの登録みたいなので新車登録かもしれませんね。
懐かしい車です(^^)
カリーナEDあたりの影響か、このころ流行った4ドアハードトップのカテゴリーですね。
ウィキで見たら、プレセア自体は10年間製造されていた車なんですね~。
画像の初代は1990年~1995年まで生産していたということですね…
うちのアウトバックもMR-Sも初年度登録は平成16年ですからあと10年ほど頑張ればこれくらいのレアさになるのかな?^^;

ところで、今日はスマホ(Xperia)が途中でフリーズしてしまい大変でした。
午後の仕事に出てすぐに気が付いたのですが…
ひとつ前に使ってたZ1は、カードを入れるところに小さなリセットボタンがありました。
やはり何回か強制終了させた覚えがあります。
今回(XZ)もそのあたりにスイッチがあるのだろうと思っていろいろ見てみたけどそれらしいボタンが見当たりません。こりゃauショップによらないとダメだな~と。
得意先の駐車場であちこちボタンを、もうめちゃくちゃに長押ししたりしていたら、電源ボタンと音量調節ボタンの+側を偶然一緒に長押ししたらしくブルッと起動の感触が…(^^)
やっと再起動になりました。
後でスマホ本体に入っている取説で確認したら、その二つのボタンを長押し(8秒!)して、3回ブルッとなったら強制終了なのだそうです。
確か1回しかブルッと感じなかったけど… ま、無事再起動かかってよかったです(^^)
途中会社に電話しようと公衆電話を探したのですが、最近はコンビニにもほとんど設置されていないみたいで、見つけられませんでした。
会社に連絡できれば、WEBでXZの強制終了の仕方を探してもらえばわかるだろうと思っていたのですが… スマホが突然動かなくなると、なんにも連絡が出来なくなってしまうんだな~と、つくづく思い知りました^^; なにかほかの連絡手段も確保しておかないとなぁ…。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/02/23 03:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2017年02月21日 イイね!

PHV!

PHV!早っ!^^;

今朝郵便受けを見たら、ネッツの封筒が入ってました。
今度こそ… プリウスPHVのカタログでした♪
…完全にターゲット?^^; いつ来たんだ??^^;

分厚い立派なカタログ…
見てたら欲しくなりますね~^^;
久々に、ちょっと欲しいかも… と思える車です。
荷物がどれだけ積めるのかは、やっぱり実車を見たいところです。
候補ですよ候補!^^;

正直、欲しいです。
でもね、値段がねぇ…

オプションつけたら500近いですよ…
プリウスに500? う~ん…
今って補助金とかあるのかな??

なんか近未来的な運用スタイルが魅力的に思えるんですけど…
トランプが変なこと言って、株が高騰するとか… 持ってる会社のだけでいいんだけど^^;
宝くじは買わないから当たらないもんなぁ。

欲しいなぁ。プリウスPHV。

でもゴルフのレッスンにアウトバック運転していったけど、基本なにも困ってないんだよねぇ。
わざわざ買い替える必要はないんだよねぇ。
なんか勢いというかはずみで買わないと買えないだろうなぁ^^;
誰か背中蹴っ飛ばしてくれないと買えないね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/02/22 00:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2017年02月20日 イイね!

カタログが…

カタログが…日曜日、郵便受けを見ずにいました。
…新聞も見ずにいました^^;

今朝、郵便受けに新聞を取りに行ったら、何やら見覚えのない(ある?)ネッツの封筒が…
中を見たら、分厚いC-HRのカタログが入ってました。…?

あれ~?C-HRのカタログだぁ。なんで入ってるんだろ?
郵送じゃなくてわざわざ来て入れていったみたいな…
そういう場合は普通は名刺とかつけてあるもんだし。
何にもなくてカタログだけ入れていった?
誰だろ?

心当たりがあるとすれば日野店の工場長か国分寺店の人だけど…
日野店の工場長には、いろいろ車検とかでお世話になっているのですが、入庫の時にプリウスPHVのカタログあったらちょうだい♪ といったことがあるのですが、その時はまだ用意がなかったのでもらえなかった、ということはあったのですが…
とすれば国分寺店の誰かが営業でおいて行ったのかな? でも名刺もついてないし。

なんて思っていたら、仕事の途中で日野店の工場長から携帯に電話がありました。
その時は移動中だったので要件もそこそこにすぐ切っちゃいました。
夕方、思い出してかけ直してみたところ…
「カタログ入れておきました~」 と。^^;
「ありがと…。 でもなんでC-HR?? プリウスのが欲しかったな~。」 というと、
「あれ?? C-HRのが入ってました?」 と。
「うん、C-HRの分厚いのが入ってたよ?」
「あらら、間違ったみたい^^; 今度プリウスのカタログもう一度届けます。」
ということでした(^^)

犯人は日野の工場長だった(^^)

プリウスのカタログ、楽しみにしてますよ~。
もうちょっと荷物が積めたらいいなぁと思うのですが、そのうち実車見に行くからね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/02/20 23:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation