• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

スマホが熱い!

ドコモがiPhon参入でスマホバトル勃発! …って話しじゃなくて^^;

去年の7月に買った富士通製の当時のフラッグシップスマホ(au)…
最近充電がおかしくなってきました。
もともと信じられないくらいの電池喰いですが、特に最近は満タンで半日もたないような状況。
カイロになるアプリでも入ってんのか?ってくらい本体が熱くなるし^^;
熱くなるもんで、本体が冷めるまで充電ができないこともしばしば。

ま、電池の劣化なんでしょうかね?
毎晩充電は当たり前。
調子のよかった頃でも午前中の仕事が終わるころには電池は半分以下になってるから、午後の仕事で乗車中はシガーライターソケットから充電。なるべく長距離移動の際に充電するようにしてたけど、最近はそうも言ってられないから、車のエンジンのオンオフのたびに充電の回数が増える勘定…。電池にはよくない使い方してました。 …しょうがないんです。この大食いを持ち歩いて使う事を考えると、常に満タンにしておかないと不安になってしまうからね…
たまに電車で移動するときなどは、途中でどうやって電源を確保するかが大変。
ポータブルのバッテリーは持ってるけど、半分ほどしか充電できない。

電池を交換すれば元の大食い程度に戻るかなぁ?
iPhon5Sとか魅力的だけど、相変わらずお財布携帯は使えないようだし、自分の使い方だと不便そうだしなぁ…。 まともなアンドロイドスマホ、どこのでしょう?
だいたい新しいのに変えるにはまだ今のスマホの残債があるもんなぁ…。
auショップに行って相談してくるかなぁ…

最近は車がらみの付き合いでトヨタのお店で買ってる(ほとんど営業協力)んだけど…
相談しようにもまぁ知識が乏しくてね~。こっちで何から何まで調べていかないとダメな感じ。
その割に割安感もなくなってきたしね。
その系列のピピットのある本店に行けば少しはましな対応してくれるんだろか??
そこでもダメならやっぱりauショップで買う方がいいのかもねぇ…。
…他社に乗り換えちゃうかなぁ?^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/10/01 01:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2013年09月29日 イイね!

スポーツ解説者

この間、ゴルフの若手の大会をケーブルテレビで見ていたら解説者が岡本綾子さんだった。
その解説が実に面白いというか、よかったのです。
なんかずいぶん丸くなったというか、目線が優しくなったというのか…^^;

現役時代はどちらかというと口下手というのか、誤解されることが多かったように思うけれど、現役を退いて、最近では門下生に優秀な選手がたくさん育ってきて、岡本ファミリーなんていわれてる(^^)
名選手は必ずしも名コーチにあらず…なんて言われるけれど、超一流の選手しか感じられない領域を知っているのは超一流の選手だけで、そんな岡本さんみたいな方が後進の指導を積極的にされているのは本当に素晴らしい。いつかきっと岡本さんを超えるような選手が現れるのでしょうね(^^)
あの解説を聞いていると、教えてもらえる選手は幸せだな~と思いますよ~(^^)
頑張ってほしいです。

そういえばそろそろ野球もクライマックスですね!
野球解説者もまたいろいろで楽しいですね!
仕事の車のラジオで野球を聞くことが多いけれど、自分が今一番好きな解説者は山田久志さん。
東京キー局の放送では耳にすることが少ないのが残念ですが、たまに中日とかの試合で解説を聞くことがあるんです… 山田さんの解説はほんとに聞いていておもしろい。
選手の心理状態、特にピッチャーやバッテリーの心理状態、ベンチの心理状態 etc…
起こったことを偉そうに説明するんじゃなくて、選手の心境や監督コーチの心の中など、これからこの試合がどういう風に動いていくか、を素人にもわかりやすく解説してくれているように思います。
野村さんの解説も実に楽しいけど、ちょっと愚痴っぽさが耳につくことがあるからね…^^;
山田さんの解説は実に爽やかで、野球の見方がちょっと変わったように思えて面白いのです(^^)
こちらでももっとたくさん解説に出てほしいです。

ま、ゴルフだと戸張捷みたいな、全部上から目線ってのもいますけどね…^^;

10月はスポーツイベントもたくさんあるし… 楽しみですね!


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/09/30 00:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年09月28日 イイね!

たぬき

たぬきゴルフ場で遭遇~(^^)

野生のたぬき…
一匹にちょっとお菓子をあげたらコースわきに巣穴があるらしく、次から次へと現れて^^;
猫くらいの大きさですかね? 案外小さいですね。
たぬきとキツネ、どうも同じくらいの大きさと錯覚してしまいますが。
近くで見ると、目が小さくて鋭くて… 顔はそう可愛らしいもんではないですね~^^;
ちょっとドジでマヌケで憎めないキャラのたぬき… 得してますね~(^^)

近くの売店スタンドの軒下?には野良猫がわんさかおりました。
ほぼ共存してるようでしたが、力関係はどうやら猫の方が強そうでした(^^)

2度目のセグウェイは自由自在(^^)
将来足腰立たなくなったらこいつで買い物とかに行けるといいなぁ。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/09/29 03:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年09月27日 イイね!

番組改変時期ですね~。

この時期はテレビもラジオも最終回とか特番とか多いですね。

あまちゃんも土曜日の放送が最終回とか。
…一回も見ていないから何とも思わないけど、ニュースになってますね~^^;

そういえば、ラジオの超長寿番組、永六輔さんの「誰かとどこかで」が今日で最終回でしたね。
残念。昭和42年から延々と続いていた番組の打ち切り。もう毎日必ずと言っていいほど仕事の車の中で聴いていた番組だったもんなぁ… だんだん時代とずれた話が多くなってきたな~とは思っていたけど楽しく聞いてました。ま、打ち切りの理由は体調からくるものでしたね^^;

10月からの新番組?で楽しみにしているのはTBSのTOP5かな^^;
野球放送の終わる秋冬番組ですけど、もう3シーズン目に入るのかな?
毎日変わるアナウンサーとパーソナリティの組み合わせ、なかなか個性的で楽しいです。
残業系なんちゃら番組って冠がついてたと思うけど、自分はその日最後の得意先から帰社するときの定番ラジオになってます(^^) ほんと、FM番組とか聴きませんね~。AMラジオ独特の、毎日の話題とパーソナリティの毒舌?が楽しくてね(^^) 言葉のやり取りが面白いんですよね~、AMラジオは。

…吉田照美さん、また楽しい番組で復活してくれないかなぁ^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/09/28 02:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年09月26日 イイね!

出た~(^^)v

出た~(^^)vちょいと前から体調不良気味で…

この間の日曜日には初めて休日診療のお医者さんにかかって…

いただいた薬飲んで症状はほとんど治まっていたんですが…


今日、仕事から帰ってきてトイレで小の方してたら途中で何かがグググッと尿路に詰まった感じで…
その後勢いよく出だしたんです(^^) やった、出たな!と思ったんですが、あとからよくみたらこいつが転がってました(^^)

無事出ました~ …これで一安心だ~(^^)

ずっと若い時にもえらい目にあったことがあったんですが、それと似た痛みでもしやとは思ってたんですが…^^; ほんと、すっきりしました(^^)

今日はホンモノビールで乾杯だな~(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2013/09/26 22:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation