• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osan330のブログ一覧

2018年06月22日 イイね!

真っ直ぐ穴を開けたいので

真っ直ぐ穴を開けたいので電動ドリル用スタンドを買いました。サッサっと組み付けて終わりと思ってたんですが・・・
まあそれは置いといても、スタンド自体は組み立ててちゃんと使えるんですがそもそもこのドリル購入選択の失敗なんですよネ!
実はコイツ、スイッチONで最高回転数へ一気に吹け上がる素晴らしいレスポンスを持っているのです。
それ故に少し大きめの穴を空けたい時でも素晴らしいレスポンスで回ってくれるので使いにくいったらありゃしないのです・・、回転数を下げたい→インバーター制御なら確実や←高額過ぎっ!

まぁー今後の課題ですな・・・、こちらも見て下さいね('ω')ノ



何か方法をええ方法を考えときます、ではまた次回に!
Posted at 2018/06/22 14:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

生存報告?

生存報告?今朝は揺れましたね、地震速報でビックリして飲んでたコーヒーこぼしそうになりました、みなさんとこはどうでしたか?
被害はなかったんですが低周波振動?かなんかで酔うたみたいな感じで気分悪くなりました。
まっそれでもお陰様で貧乏工場長は今日もお金にならない作業を続けられております(@_@;)

さて新鮮なネタはありませんがエブリイのバンパーをラバー塗装なるものをやってみましたのでついでに見てやって下さいませ。



塗装後1回洗車機通してみましたが剥がれなど見られずしっかりくっつていますね。なかなかいいんではないでしょうか、応用出来るのが他にもあるかもですね!
ではまた次回です。
Posted at 2018/06/18 17:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

今度は単管パイプ?

今度は単管パイプ?こんにちは、前回のNSRのエンジンを降ろす時にフレームに木材またがせて作業したのはとっても危険でした。そこで今回は今後の重量物脱着を踏まえ門型の支柱を作ってしまえ作戦です。
材料は建築現場などで主に足場として使われている単管パイプを使用しました。材料費なんかは動画を参照して下さい。さすがに3m超えるモノなので店の軽トラをお借りして運びました。
なんやかんやで無事完成しました、私ぶら下がってます!体重軽いんでこの位は大丈夫なんですが・・・



NSRのサビ落とし、サンドブラストする方向が見えて来ましたのでぼちぼち取り掛かっていきます。
ではまた、次回に(`・ω・´)ゞ


Posted at 2018/06/16 16:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月15日 イイね!

何かを作っています。

何かを作っています。ホームセンターで見かける矢崎総業のイレクターパイプ
というものです、これで何を作るんでしょうか?
えーと車で使うものでもなく他に為になるものでもありま
せん、ただ自己満足するものでございます。



前から欲しかったハンドルコントローラー用のデスクを作ってみました。
ロッソモデロの高級品には到底及びませんが思った通りに出来ました。
写っている座席はエブリイの運転席でキャスターを付けて動かせる様にしたものです。
あーそれにしてもスラストマスター社製のコントローラーが欲し~い!






Posted at 2018/06/15 15:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

NSRレストア報告 No,2

NSRレストア報告 No,2こんにちは、今回はNSRレストアプロジェクト(たいそうな題です)の第二弾になります。
エンジンを降ろしました、(動画の話です)その内容なんですが、動画の撮影し終えたファイル消去事件やそもそも録画してないかも疑惑でエンジン降ろす手前までのものが一切無い状況でした・・えぇっーΣ(゚д゚lll)ガーン・・

まっそれはともかくフライホイールを外す際プーラーを持ってないので色々と探してたらヤフオクで見つけました、二種類のねじで250cc位まで使えるもの(もっと上の排気量までいけるかな?)がショップ販売されてたんで購入しました。(本体600円送料500円)
ありがちな国製ですがちゃんと仕事さえ出来たらええんでこれはこれでいい買い物でした。それとホンマはカッコよくチェーンブロックなんか使こうて作業したいんですが貧乏工場長は荷締めベルトで挑戦です、降ろす今回はこれでも使えたけど載せるとなると・・・

うーん、何とか他の方法を考えんとあかんなぁ!
次回載せる時(だいぶ先)までの宿題や!


作業的には超拙いものですし危険ですのでくれぐれもまねをなさらぬ様にお願いします・・・



現在サンドブラストについていろいろと調査中です、ウエットブラストなら自分にでも出来そうかなと考えてる最中です、それではまた次回に・・・
Posted at 2018/06/09 14:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@.ハイカラ
サシゴロセブンでしたっけ?」
何シテル?   03/14 15:53
osan330です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rasberry Pi 3 model B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 20:27:09
SHOWA SPORTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 19:08:37
その時、〇〇が動いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 08:22:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30中期になります、L28改公認。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17Vに乗ってます。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
バモスシリーズのヘッドガスケット不具合で卒業です、海外へ旅立つのでしょうか?
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
前期モデルですが後期外装仕様でした。 中古車雑誌Gooなどで掲載してもらいましたが 残念 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation