
久々デス!!
みなさん寒さに負けてませんか?(o^∇^o)ノ
去年のタペットボルト折れ修理の検診という事で少々の間、検査入院したついでに排気漏れの補修とHIDを付けてもらいました。
自前のローダウンジャッキのみの排気漏れ修理では危険(しかも両足は道路に・・汗)
な為、二柱式で持ち上げて「ビシッ」と補修してもらいました。
エンドの二本出しタイコは箱スカ純正の新品をストックしていたので、この機会にと
交換しました。
排気漏れが無くなり、すこぶる静かになり・・すぎ?!なんですが余分な漏れが
無くなったからか「走り」も随分良くなりました ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
が、問題はHID・・35Wの6000Kなんですが、バーナーをシールドに埋め込んで
装着したんですが「光」がどうも広がり過ぎ・・というか、前方というよりも
全体に光が広がりすぎて収集がつきません (; ̄ー ̄川 アセアセ
ライトを目いっぱい下げてもまだ空にある標識や対向車のドライバーの顔がハッキリ
見えてマス。それともHIDってこんなもんなんでしょうかぁ~??
パッシングこそされませんが、このままではヤバいんじゃないかと・・・
光軸とかいう次元ではないくらいです o(´д`)oァーゥー
Posted at 2011/02/10 10:53:46 | |
トラックバック(0) | 日記