• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くしとものブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

サンデーランです・・・

サンデーランです・・・今朝は比較的暖かく天気もイイのでエコパに行く事にしましたVV

久々のサンデーラン・・てか旧車ではデビューということになりますが・・・。
初期スーパーカー世代の私は、やはりカウンタックやミウラや512BBやストラトスとかも
大好物なのでチョっと期待しながらグロちゃんのウインドーを磨いて、いざ出発!!

20分ほどで現地に到着!!・・近すぎてドライブ気分ぢゃないですが・・・(汗!!)
クルマをいちばん奥に停めて、さあ見学だぁ~~!!
今日は私が懐かしいところでハコスカRが4~5台ケンメリHT、240ZGほかS30系
ブタケツローレル&セダン51系?マークⅡセダン、510ブル、27トレノ、
グロリアスーパー6なんてレア車も・・・。こ~ゆうの目の前にするとワクワクドキドキしますゥV
しかしながら憧れのランボルやフェラーリが・・・ディノとGTBは見ましたが以前のスゴさが
忘れられないので・・ディノさん、GTBさんゴメンなさい。

その上、今日はギャラリーやら一般のお客さん(散策や子供のサッカー等々)で駐車場が
満車に!!しまいにはエコパの管理事務所の人が来て、ハンドスピーカーでクルマの
移動の勧告に来る始末。

サンデーランは主催者って存在しないと思いますが、このイベントが永く続く事を祈ります!!

スーパーカーはともかくとして、今日は真冬にしては絶好のサンデーラン日和でした。

PS 私のクルマも何人かの方々に写真を撮ってもらえました、それを遠巻きに見ていて
    正直とても嬉しい気持ちになりました。<(_ _*)> アリガトォ
Posted at 2010/02/07 21:33:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

この値段って・・・

この値段って・・・ひそかに330のフロントバンパーをオクで観賞しておりましたら25000円スタートが
あらあら~~すっご~い落札価格!!!

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h139014945

こーんな値段で落札しちゃったら私だったらクルマに装着する事はおろか「床の間バンパー」
にして毎日お供えモンとかしちゃうかも、でしょうね~!!

私も、例えばこのエンブレム・・・オクにて新品で入手したものなんですが、
結局もったいなくて今はNISSANとNAPSが一緒に繋がっているヤツを装着しております。
スカイラインジャパン用との事で、これも新品で購入しました。
どなたかのブログでNAPSの青い文字は、すぐにダメになってしまう・・・。との記事を読んだ事もあり、自室のオブジェと化しております(汗!!)

しかしながらオクを見ていると後先考えずに入札ボタンを「ポチッ」としてしまうんですよね~!

内装や駆動系ならまだしも、外装ともなると雨ざらし日ざらしのカーライフでは新品の装着はかなりツラいっす。(悲!!)

明日はエコパサンデーラン開催日なので久々にランボルやらフェラーリやら旧車を見学に行ってみようかと思います。

かなり寒そうですが、オイシそ~なクルマがありましたらレポートしようと思います、では。


Posted at 2010/02/06 20:40:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

チョイとコワザという事で・・・

チョイとコワザという事で・・・これが私の330が届いてから、いちばん最初に行った作業ですVV。
まず、①純正カセットが死んでいる(拝!)が、チューナーは生きている。②自分で録ったカセットテープはすでに全部処分してしまった。③私は基本「昭和サイコ~」なので近代のオーディオ類を見えるトコに付けてはダメ!④でもいろんな「音楽」は聞きたい。⑤あまりお金はかけられない。⑥ちょうどピュアトロン(昭和の人が考えた超未来的なアヤしい名のアレだぁぁ~!)も死んでいた。・・・という事は~~・・・そうです!ピュアトロンの臓物を全部えぐり出してFM飛ばしのCDチェンジャーを埋め込むっ!!!って事にしました。
未来的臓物の中身は、蛍光灯やらファンやら基盤やら、到底こんなんで空気がキレイになるとは思えないほどのチープな作り・・でも当時は「ピュアトロン付いてるぅ~・・・すんげ~(すごい~)!!」でした。
今ぢゃ、やたら「ナノOO」とかゆう時代・・・進歩したんですねぇ~。
チェンジャーの配線が見えるのがイヤなんで後部座席を外してマットの下に埋め込みました。
写真はチェンジャーのマガジンを取り出す際、ピュアトロンを上下の開閉式にして、その上部のフタを開けた時のものです。
スペース的に6連奏が限界ですが、これで「永ちゃん」や「銀蠅」や「アラベスク」や「マッチ」や「KISS」や「中島みゆき」だって次々に聞けちゃいますVV!!
これで3千円、オクでゲットしました~~ちなみにチェンジャーの予備がもう2セット・・って事は、
マガジンが3つでCD18枚は常備してます***この3台でも総額が1万チョイと結構リーズナブルだったんで自画自賛しております。
ちなみにスピーカーは、かの有名な名機パイオニアの「TSX-9」です!!
ま、実際「コワザ」とゆう程たいした事ではありませんが自己満足の世界なんで結果オーライという事で・・・。

※次はキーレスエントリー化とメーターのLED化、それと当時モンのBOSHホーン取り付けと続く予定です、仕上がったら紹介しますネ!!
Posted at 2010/01/30 02:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

それにしても・・。

それにしても・・。それにしてもこの部品・・。

330乗りには、かなりのクセ者じゃないですかぁ~??
(そう思ってるのは私だけ~~??)
経年劣化ってヤツですかね、チョっとの事ですぐ「パキパキッ」ってな
音をたてて割れちゃいますよね~!!
トランクルームのテールのカバーも今時の障子紙よりも
強度無さそ~だし、困ったもんです。で、この写真のBピラーカバーですが、
近所の中古車やさんの裏に息を潜めているところを発見!!
早速社長さんと交渉!!
最初は「ウチのお客さんの為の部品取り車だからダメ~」と言われましたが、
ソコは何とかアノ手コノ手を使い、話す事数分・・・社長をおとしましたぁ~!!!
「とりあえず部品を外して事務所に持って来なぁ~」と言われ、
「いくらですかぁ?」と尋ねるとまた「まぁ事務所に持って来なぁ~」でした。
嬉しさの反面、「いったい、いくらなんだよ~・・汗!」とか思いつつ
「5千円くらいしか持ってね~のに~」とも思いつつも外し終えてから再度クルマを確認し、
331のセドで、色も私のとは違ってたんで、とりあえずカバーだけ持って事務所に行きました。
するとどうでしょう・・千円!!でしたVV
オマケに旧車カレンダーまで頂けて個人的には「お得感」満載の買い物でした。

ちなみにこのセドは左フロントがグシャグシャ!で、エンジンも無く、シート・パネル類も
既にお亡くなりになっておりました(拝・・)
左Bピラーカバーは粉々の状態で車内にて発見されました(祈・・)

この部品、中国かどっかの安い国で金型起こして大量生産でボロ儲け・・ってほど需要無いですよね~?!
Posted at 2010/01/28 01:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月25日 イイね!

昨日は宇宙へ・・・?!。

昨日は宇宙へ・・・?!。昨日は、こちら(静岡県西部)日中は12~13度くらいで風も無かったので
最近かなり不機嫌なZ1号に跨り、(ひょっとしたら今回が今年の初乗りだったりして・・汗)
行き先はといいますと写真のとおり宇宙ぅかぁ~・・!!NASAに世話にならんくても
Z1号でウチから30分もカッ飛べばご覧のカンバンが・・・ピンボケでスミマセン(酸素が足りなくて)

結局「月」には行かず、月の近くの宇宙ステー・・じゃなかった・・「道の駅」にて暖かいコーヒーを
飲みながらタバコをプカプカ~~。

帰りは少々遠回りでゆっくり流して来ました。(2010年宇宙の旅ですナ、こりゃ)

Z1号も機嫌を取り戻した様子で吹けも良く、これからの本番に向けて期待を持たせてくれる様な
走りをしてくれました。

クルマがドンガメな分、バイクで走りのストレスを発散させないと私はダメになっちゃうんですが、
多重恋愛とかは苦手なんで「グロ」ちゃんとZ1号を同時に愛するってのがなかなかムズいのです。

Posted at 2010/01/25 23:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チョコチョコいぢってマス!!」
何シテル?   05/20 22:41
人生一度きりなんで、最期に 「あ~、楽しかったなぁ~」って逝ける様に、 いろんな事にチャレンジしてます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くしともさんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:06:47
トヨタ(純正) ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 14:32:17
フロントカメラ取り付け ケンウッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 23:06:51

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
こいつはもっぱら通勤&足 です・・いちばん使用頻度が多いです。
日産 グロリア 日産 グロリア
まだまだこれからです!! 皆さんに教えて頂きたい事ばかりです、宜しくお願いします。 ※ ...
その他 その他 その他 その他
こちらはもう10年くらいの付き合いです。77年式です。 今は330に夢中なのでコイツは不 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
9台めは、またまたクレスタ(今回は71の後期)・・・どんだけクレスタ好き?! その昔買え ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation