• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

雨のち晴れの夕暮れ


それじゃ、ちょっと出かけるかな。

alt


alt



心癒す夕暮れです。

alt


alt


alt


週明けには少々重い仕事が待ち構えているんだが…。
alt

まあ、良しなに乗り切れるよう頑張ろうか。

死ぬわけじゃない。=^_^=
Posted at 2021/06/06 19:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年05月22日 イイね!

燃料添加剤の効果検証ドライブ

みん友のGprさんおススメ燃料添加剤
ゲルホーン3+です。

80年代から販売されており、歴史があるアイテムです。
ゲルマニウム云々…、理論的には良く分かりません。
実は私もその時代に使った事があるのですが、全く記憶がなく…。


alt

スクーデリアオクムラさんでも”怪しいなぁ”と言いつつ販売されているそうで、一定の信頼感があります。計量して添加するのが面倒ですが、リッター当たり0.5CCの添加なのでコストパフォーマンス的には良いです。

で、なかなか良い体感があります。
激変ではありませんが、綺麗に燃えている感じが伝わってきます。
アクセルに対するリニアな感じも強調されて、燃費も良くなっているような…。

追々確かめて行こうと思います。


そんな感じで今日もダム巡りです。

alt

好調4WS


alt

ここで誰かに会った事がない。

alt


髙いところは実は苦手…。

alt


alt


堤体からプレリュードを見る。

alt

ダム記念館で赤スパイスの竹岡ラーメンを食べる。
普通に美味しい。

alt

ビールを飲みたかったかな。=^_^=
Posted at 2021/05/22 19:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年05月01日 イイね!

GWでも房総を巡る


さてさて連休です。

さりとて、やる事は変わらず今日も房総巡り
alt

気持ちの良い朝です。

alt


やっぱりここは好きだな。

alt


alt


alt


次はここです。

alt
2年前の台風で鉄塔が倒壊し房総は大変な事になりました。

強固な骨材で再建されていますね。

alt

alt


脈絡なく4WS動作確認
alt


猿が生息するエリアのダムです。

alt


奥地の街道

alt


alt


alt

登って行きます。

alt


朽ちかけている展望台

alt


これは登るなって事だな。

alt


眼下にダムが見えるね。
alt

なかなかの眺望です。

alt


登った甲斐があったな。

alt


奥に進む。

alt

このベンチに座った人はどれだけ居たのか。

alt

台風で倒れたと思われる大木…。根っこが地面から剥がれています。
alt


朽ちていくワゴン車もありました。
alt
例によって、私はこういうのに湧きます。

オーナーさんは、このクルマを購入するにあたって
ディーラーと商談して、印鑑証明・車庫証明などの契約に
必要なやりとりをしたはずです。
そして、この房総の奥地を走り抜けていたのです…。

そういうバックグラウンドストーリーを想像すると
湧くのですよね。=^_^=



alt



さて、なんか食べて帰るかな。

alt


これ美味しいです。ちょっとクセになるか。

alt


これも美味しいです。
alt

クレープの皮を焼くのが匠の技で凄いです。

そんな訳でGWスタートしました。=^_^=

Posted at 2021/05/01 22:47:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年04月22日 イイね!

夢の跡に新型VEZEL現れる

VEZEL登場

…ここは。

alt

夢の跡地

alt

建物の色が薄くなったね。=^_^=


車高を落したらカッコ良さそう。

alt

このクルマは売れるでしょうか…。
Posted at 2021/04/22 21:14:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年04月11日 イイね!

伊藤かずえさんの CIMA


大映ドラマのヒロイン 伊藤かずえさん
私は熱中して見ていました。(^

alt

彼女のシーマは30年選手で、この度日産でフルレストアされるそうです。
各方面で話題になりましたので、ご存知の方も多いでしょう。

有名人だからこういう扱いになるのか、と言えばそうですよね。

企業イメージのPRとして
最大の効果が見込めると判断したのだと思います。

会社ですからね。それで良いでしょう。

でも、困っているユーザーさんも大事にして欲しい。

何か、そこは塩対応な感じがするのですよね。

どうでしょうか ”やっちゃえ日産の皆様”?=^_^=

Posted at 2021/04/11 19:15:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 18:48:06
白洲次郎のウイスキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 22:19:55
2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation