• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

NEWロドスタ!の・・・




ついに発表されましたね。

NDロドスタ!・・・のシャシー

いろんな記事で、気合いの入れ方が半端ないのが書かれていますが

要約すると、

・前型 -100kg

・フロントミッドシップ(EGちょい前輪のせ!)FR

・フロント:Wウィッシュボーン/リア:マルチリンク



ええっすね~~~♪

もう、心躍るフレーズばかりですよ♪


でも、私的に一番心躍る一言は












































ホイール 4穴!!


やった~~~~~ 

プレの新しいホイールが買える可能性がでた~~~~(爆)



って、PCD:114.3じゃなかったらどうしようw

それに、これから変わる可能性は十分あるけどね~~~





まあ、ホイールの話はおいといて(でも持ってきてw)

ほんと楽しみじゃ~~~~♪

おスベリ用に、
こいつかセブン(RXじゃなくて、すずきEGのブリティッシュ製)が、ほっし~~~!!
ブログ一覧 | CAR-LIFE | 日記
Posted at 2014/04/21 23:12:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

往復90キロ
giantc2さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年4月22日 16:09
インチ数によっては4穴ホイールも
まだ結構ありますが
17から上になると、極端に減るんですよね?
純正で何インチで出て来るかですが?
コメントへの返答
2014年4月22日 22:47
そうですね。
15incとか16incは豊富ですよね。
軽用で(^^;

さすがにこのご時世では17だと思いますけどね~~~
期待しておきましょう!!
2014年4月29日 11:31
マツダ、本当に勢いというか熱いものを感じますね~!素晴らしい!

新型デミオもリヤが特にかっこいいと思いましたが、ホンダも見習ってほしいところです。

しかし、4穴に目を付けるところに爆笑しました。よく画像から発見できましたね(笑)。マツダの純正アルミはどれも大きくてかっこいいので、新型ロドスタも期待できそう♪

・・・だからこそ、4穴じゃなかったらって心配もありますよね(~-~;)
コメントへの返答
2014年4月29日 21:52
最近の松田家はいいですよ~
私はあっさり本田家裏切りましたw

デミオはうちの弟が狙っているようです。
1.5Dはかなりおもしろそうです♪

4穴は記事にもありました。
軽量化のためとありましたが、それはさすがに違うかと。。。
4穴にしても問題ないくらいの軽い車体なんでしょうね♪
コレでTE37とか復活してくれたら最高です!
でも、土壇場での5穴化、変態PCDの採用はあるかも(^^;

プロフィール

「「15」」
何シテル?   12/27 22:44
2.2L(ばかり)乗りのうっぷれです。 といって、2.2Lにこだわっているわけではありませんので、2.2L乗り以外の方も気にせずにどうぞ(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RCC(中国放送) 
カテゴリ:鯉党
2010/04/22 15:51:11
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:鯉党
2010/04/22 15:50:09
 
JUNAUTO 
カテゴリ:TUNING
2010/04/22 15:47:22
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014/2/9納車。 高剛性のシャシー&ボディー、 こだわり専用セッティングの足回り、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が所有している3台目のプレ。 自称、羊の皮をかぶった狼仕様。 でも、ドライバーがへたれ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
在籍:2008/08~2013/08 当初のお買い物車想定が、長距離を走ることが多くパ ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログ用。。。雑多
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation