前回に引き続き、過激な内容です!
コーフンしないように!w
・
・
・
・
・
・
・
シートレール替えました(爆)
手前が今回替えた
NEO-SYS製(製造:シートレールファクトリー)。
奥がRECARO純正。
カタログ&個別に質問した限りでは、
純正比30mmと、もっとも下がることになってますが、
さてさて。。。
(この状態では15mmくらいですが・・・。)
今回のもう一つのこだわり。
RECARO純正はシートベルトのバックルが移動面についていないため、
シートの動きと連動せず(画像左)、シートとセンターコンソールに挟まってしまいます。
おかげで・・・
バックル側のカバーはムリのしすぎで
ボロボロです。(泣)
今回のは移動面についているため、この問題が解消!!(画像右)
それにしても、久しぶりにシート外してみると
・
・
・
フロアがゴミだらけ・・・orz___
シートの裏にカビが・・・orz___
極めつけは
・
・
・
Sabeltのバックルが~~~(泣)
いつ折れたんだ・・・orz___
もちろん、シートの大掃除敢行!
洗剤革命を溶かしたぬるま湯を固く絞ったぞうきんでごしごし。
仕上げにファブって、天日に干して。
装着して10年近い RECARO SR3 TomCat
シート自体の状態は悪くないですね。
乗降部のシートの擦れも最低限。
一部にサビが浮いてましたが、ヤスリで削ってタッチペンでちょいちょい。
結局、シートの掃除と手入れに2時間。
装着30分弱。w
危うく、スイッチが入って助手席もやるところでしたわ。(^^;
で、肝心のローアングル具合ですが・・・
正直期待ほどではないかな。
絶対30mmではない!(泣)
何となく、カタログ上は今回のよりも高い
TO-BOX製装着の
miyajii号の方が低い気がする。。。
やっぱりカタログは当てにならんな。。。
それでも、頭上に余裕はできましたね。
メットかぶっても問題なし。(前は天井擦ってた。。。)
ハンドルに隠れていたメータも見れるし。
一応、
今日からローアングラー!!w
なお、今回のお値段は送料込みで1.5諭吉程度。
保安基準の補償がないタイプ(メーカ曰くモノは一緒。)だと1諭吉程度。
まあ、車検でつっこまれたときに言い訳できるのと、なんかあった時の備えに保証付きにしました。
といっても、車検で文句ついたら、
どうせやつら(おや○にん)は純正しか認めないんだろーけど。(▼▼メ)
Posted at 2012/02/04 18:32:54 | |
トラックバック(0) |
CAR-LIFE | 日記