本日は半ドンみたいなモノでして。 
午後は遊んでましたw 
 
 
あまりの暑さに、短パン&サンダルで
水遊び♪ 
隣に水着のおねーちゃんがいれば完璧ですが、 
 
 
隣にいるのはコイツらw 
 
 
仕方ないのでソープでボディーマッサージをしてあげましたw w 
 
 
白い方は上をちょっと脱がせてw 
仕上げにEGルームもふきふき。 
 
 
こちら、NC ロドスタ 
LF-VE型 2LNA 直4 160馬 
ごらんの通り、かなりEGが後ろについてます。 
フロントミッドシップをねらってます。 
FRだからできるレイアウト。 
 
 
一方、おなじみ BB4 4thプレ 
H22A型 2.2LNA 直4 200馬(フツーは。。。) 
見ての通り、ドラシャの上にドンッ♪ 
明らかにフロントヘビー。 
FFだから仕方がない配置ですが、 
これはこれで、フロントタイヤへ一番重たい部分が乗るのだから、 
理にかなっているとも言えますがね。 
最近、ほぼ毎日、コイツらかCX-5(4WD)に乗っているので、 
特性の違いがなかなかおもしろいです。 
まったく乗り味違いますからね(^^) 
そのうち、気が向いたら自分勝手なインプレでもしてみますw 
水遊びの後は、
土遊び。 
これ、園児の定番(爆) 
ここにきて、問題発生。 
 
 
ミニトマト1苗。 
トマトの重みで
中折れ。。。 OH!NO!! 
(誘引が遅れました。。。) 
これから太く強くナレ!! 
 
 
トマト1苗。 
1段目の
着果不良。。。 
(やっぱり植え付け時期が遅れて、夜の温度が高すぎたかな。。。) 
 
 
そして、トマト1苗。 
シワシワ。。。 
(ついにでた~~~~orz____) 
切った茎を水につけたら白いのが。。。 
たぶん
青枯病です。。。 
やばい、ほかの苗もやばい。。。 
とりあえず引っこ抜きましたが、どうなることか。。。 
順番的に、一番端っこで、剪定も一番最後だったから、 
なんとかほかに感染してないことを祈りたいです。。。 
プランター系はちょっと畑から放しておくことにします。。。 
やっぱりトマトは難しい!! 
 
 
実がついてましたが、しょうがないのでこちらは醤油とあえてサラダに。 
青枯病は人には問題ないので。。。 
他は順調。 
 
 
Pマンは第2次収穫。 
本日の野菜炒めに投下予定♪ 
 
 
枝豆は順調に豆がつき始めました。 
 
 
そして、支柱の土台に植えたど根性(にした)バジル。 
これから夏本番。 
飼い主共々、暑さに耐えられるのか!!
  Posted at 2013/06/04 18:57:45 |  | 
トラックバック(0) | 
ETC・・・ | 日記