いざ栃木へ!!
名目は連れの両親の接待ですが(^^;
当然、いつもののぞみ+αで片道8時間超!!(笑)
今回はコチラにも初乗車。。。
MAX!!やまびこ。
でけ~~~
コレが200km以上で走れるのなら、プレも簡単でしょ♪(爆)
餃子の国(宇都宮)で降りて、
まずは
餃子!!
有名店(みんみん)は多くて入れませんでしたが、なかなかのお味。
かんぴょう入りも食べたので、この国のメインは食べ尽くしました(笑)
食後に連れの弟親子と合流後、レンタカーにて向かったのは、
日光。
これまた定番。
さてさて到着したものの新年の参拝はどこでやるの!?
いまいち勝手が分かりません。。。
神社というか、お墓ですからね。
しょうがないので、家康のお墓のそばにあった
叶杉という、
神木に参拝。
何でも叶えてくれるというので、もちろん鯉の優勝を祈願♪
これで2社目(?)のお参り完了。。。
ちなみに日光での一コマ。
賽銭箱!?凍ってる・・・。お金入れれない。
ここは静岡ですか?
それから話は前後しますが、栃木に来る前にはちょっと東京観光。
まずは・・・
今話題のスカイツリー。
でけーーーーー!?
そして、宿敵の本拠地・・・
東京ドーム。
今日も観客がいっぱい!?
・
・
・
・
ん?
巨人対ダイエー!?(爆)
いつの時代だよ。。。
みての通り模型デス。これ。。。
東武ワールドスクエアとかいう所に
ちょっとおじゃま。
東京ではありません。栃木デス。
すべて25分の1で、世界中の名所が再現されてます。
縮小サイズとはいえ、各名所のサイズ比べができて以外(?)とおもしろい。
ベルサイユ宮殿のでかさにあきれます(^^;
16時からは、ライトアップ&料金割引有。
関東の皆さんいかが!(って、ほとんどの方が行ったこと有!?)
ちなみに、この模型の町では、やたらと猛牛と跳ね馬が走ってマス。
↑↑↑
みんカラだから、やっぱり車ネタもないとね(^^;
この日の宿は、鬼怒川の奥の
湯西川温泉「花と華」。
鬼怒川は全然雪が降ってなかったのですが、ここは・・・
この通り。雪見露天!!
かまくら祭りも開催されていましたが、こちとらやっぱり、
酒!!(岩魚の骨酒)
肉!!(栃木牛)
やっぱ、旅はコレですよ(^^)
翌日は日光に戻って、イチゴ狩りを少々。
ごっちゃんです♪
食後はゲッ○がイチゴの香り~~~(笑)
イチゴ堪能後は、一路東京に戻って、連れと二人で
おきまりの蒲田:ニイハオの餃子を食べようと思ったら、
なんと予約で一杯。。。
しょうがないからと、ザギンでシースー・・・
なんてできないけれど、銀座のよさげなお店で夕食後、
せっかくだからとBARに入ってみたら。。。
コレが大正解。
日比谷BAR WHISKY-S
日比谷バーとSUNTORYのコラボ店で、とにかくウイスキーがうまいのなんの。
ウイスキーの種類も当然ながら、水、氷(天然)までコダワルお店。
そしておつまみの燻製の数々がたまりません。
ウイスキー好きな方には大変オススメです。
ザギンにはまりそう・・・(^^;
そんなこんなで今回も呑みまくりツアーとなってしまいましたが、
連れの両親も満足してたし、
帰りに久しぶりに富士山見えたし、
まあいいか(笑)
さて、3社目はやっぱり、国宝・世界遺産つながりであそこかな・・・。
Posted at 2011/01/10 19:52:02 | |
トラックバック(0) | 日記