そうだ!!阿蘇に桜を見に行こう!!
と先週ふと思い立って、本日行ってきました。(^^)

朝7時30車庫出発。
かなりあやし~~~~お天気。
コレまで、あのお方が絡むツーリングが快晴のことはありません・・・。(^^;
気を取り直して、集合場所の基山PAへ。
一番乗りはもちろん私。8時ちょうど着!!
続いて、

以前からの仲間内のエボ(Ⅴだっけ??)登場。
そして、ラストはもちろん・・・

この方です!!
なぜか路側帯にヤンキー止め(爆)
ああ、雲行きが更に怪しく・・・。(笑)

お初の謎のNS乗りの方と合流し、無事集合完了。
↑↑↑
実は、こちらの方が一番乗りでした(^^;
今回は、NSX × 2 エボ × 1 そしてプレ × 1 の合計4台。
今時、こんなにスポーツカーが集まるのは珍しい(@@)
さあ出発と思っていたのですが、ちょうど鳥栖JCで事故発生。渋滞2KM・・・。
それぐらいならすぐ解消するだろうと、基山PAで朝食。
(スポンサー様は-ta○a-氏(遅刻の×ゲーム)です。)
9時近くまでダべって、いざ出発・・・さっきよりも渋滞が酷くなっている・・・orz__
なんと、鳥栖JCで
トラックが転がってました。。。
そりゃすぐには解消しないわ。(><)
結局、基山PA -> 九重IC -> 外輪山と通って、目的地に到着したのは12時。
予定より2時間遅れ(^^;
では、目的地の桜をどうぞ(^^)/
一心行の大桜です。
推定樹齢:400年のご神木。
九州で一番人気の大桜です。
(サイズ的には、通常の桜×3くらい・・・)
お初です。(^^)
残念ながら見頃は終わってました。
先週末の情報では3分咲きだったのですが。
散るの早すぎます。
でも、まさに
桜吹雪。
腕と機材共に不足のため、撮ることはできませんでしたが、
それはそれはきれいでした。
ちなみに、桜があまりにでかくて、上の方はちょうど満開です。

(下の方は葉桜・・・。)
この枝だけでも、そこら辺の若い桜の木くらいあります。

桜にあやかり、会場で桜ソフトもゲットです。
(コチラもスポンサー様は-t○ka-氏(じゃんけん敗退)です。)
次は見頃に来てみたいものです。
それから、途中の豆腐屋で、連れの土産を買った際の2ショット。

赤×黒のNA1。
私の一番好きなNSXの組み合わせです。(^^)
かっこエエ!!
その後、遅いお昼をバイキングで過ごし、

しばらくダべって、一路帰宅へ。
今回、景色はそれなりに楽しめたのですが、行き~帰りまで、
事故渋滞にはあうわ、行く先々で激遅の車に蓋されるわ、
最後の帰路も、熊本ICまでほぼノロノロ運転。
高速に乗るなり、全員
ぷっつんしちゃいました(爆)
そこで改めて感じたのは、加速勝負となるとプレの3速、
4速ギヤはやっぱりダメです・・・。
特に4速は、ホントに伸びません・・・。
2速までは何とかNSXにもついて行けるのですが、
(もちろん徐々に離されはしますよ・・・。
FF 2.2Lで、MR 3Lに直線勝負はさすがに・・・(^^;)
その後は・・・。
う~~~ん。
やっぱりクロスミッション欲しいな・・・。
手っ取り早いのはCL1 ユーロRかな。。。
とりあえず、行程には満足できませんでしたが、
無事、今年初ツーリング終了です(^^)
追伸・・・
今村~~~!!
最高デス。。。さあ呑むぞ~~~!!!!
Posted at 2011/04/16 21:57:58 | |
トラックバック(0) | 日記