本日は関東方面で
富士ツーだったらしいですね。
暑い中お疲れ様です!
私も
スタンドだけ参加したつもりですw
あっち方面に鋭い方は気づかれたかと思いますがww
さてさて、私にスタンドを放出させる元凶となった
シャケン(怒)
昨日の夕方から、今日の夕方で戻し作業を。
まずはア○ル栓。
純正の強力(?)ストッパーを外し、
ダダ漏れ状態w
そして、弱め(?)のストッパーを装着♪
厄介者の後ろ上部のボルトは今回から未装着♪
なんか隙間ある気もしますが・・・細かいところは気にしないw
ホントはダダ漏れ貫通パイプにしたいのですが、
ナチュラリストうっぷれとしては我慢のしどころ。
ダダ漏れで排出する分ぐらい、しっかり畑で回収しているけどなw
さらに、足元をスレンダーに。
ただ、
サビサビなんですよ(><)
去年OHに出したのにな~~~orz___
まあ、表面的なものなので性能に影響でないでしょうけど、
サビには敏感なお年頃なので、気合入れてサビ落とし!
556鬼フリからの
WBG(ワイヤーブラシがけ)で撲滅!
さらに万能強力殺虫剤として有名なBC(ブレーキクリーナー)で、
余分な油脂分を削除。
最後は・・・
先日親父が手に入れた新兵器で強力洗浄!!
最後にシリコンスプレーでコーティング♪
はい!出来上がり♪
もちろんスレンダー化も完了。
といっても、ホドホドですがね(^^)
これで昨日の夕方は終了。
リアはどうしたというツッコミは無しで・・・ そのうちします。そのうち・・・
で、今日は・・・
ホタルノヒカリ撲滅大作戦!
実は、昨日のシャケン外観検査後、
左のロービーム(HID)が切れました。。。
マジですごいタイミングなんですが、マジです。
思えば
去年もホタルノヒカリに悩まされました。。。
やっぱりデフォルトで
スタンドにとりつかれている!?
・
・
・
・
・
これでした。。。
左側だけヒューズボックスが1箇所EGルーム外に出ていまして、
水が溜まってサビが浮いて癒着・・・
まあ、軽症でした(^^;
ヒューズボックスを新調し、配線を見直してEGルーム内に引き込みまして完了。
朝が来て
ホタルは飛び立ちました♪
あ~~~疲れた。。。
話は変わりますが・・・
ホタルのヒカリといえば、
阪○ファンが、相手投手が変わる時に演奏しますが、
あれって
ビジターでも流すのは、喧嘩売ってるとしか思えません。。。
何もカープファンが聖人君子とは言うつもりはありませんが、
ホームとビジターのわきまえもせずにやりたい放題の応援するとか、
相手を挑発するような応援(↑のホタルノヒカリ、アウトとったあとの長ったらしいブラス)とかは
聞いてて、見てて見苦しいです。。。
でもまあ・・・
負け犬の遠吠えですが♪w
挑発するなと言ってることが違ってる・・・(^^;
カープも勝ったし、
仕事のあとのビール(発泡酒)はウマイ!!
Posted at 2012/08/05 00:00:58 | |
トラックバック(0) |
CAR-LIFE | 日記