• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっぷれのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

春の陽気に誘われて。。。

北日本の方は大荒れで大変なようですね。

北日本の皆さん、お気をつけてください。



さて、



一方の南日本 九州は本日も虫たちも顔を出しそうな陽気です。




この方も冬眠明けです。

約2ヶ月ぶりの始動でしたが、セル快調!一発始動♪



久しぶりの左手シコシコ♪




向かった先は、これまた長期冬眠中のこの方の所へ。

赤いHがペロンと出てましたw



こちらはバッテリーがお亡くなりのため、うっぷれ号からの送電作戦開始です。



セルは問題なしですが、放置期間が長いためセルを回しながら

アクセル蹴って燃料を送ってあげてやっと始動♪

生ガスの香りが香ばしいw

そのままアクセルを放すとエンストするので、しばらく煽ってあげて安定稼働♪



見た目ボロボロですが、アイドリングが安定するとすごく快調に回ります。

さすがクローズドデッキ仕様H22A。

頑丈さには定評があります♪

とても20万キロ超えとは思えませんね(^^)



さてさて、EG回しつつ、本日の獲物物色w



本日はこちら。

左ミラー。

うっぷれ号は中の爪が折れているらしく、プラプラなのですw



プレジャンキーの方なら、ドアの内装はがしなんか楽勝ですよね♪

ねじ4本取ってポン!ですw

3分クッキングですw

要注意ポイントはドアレバー周りのパネル外し。

よく割れます!

 

ブツ確保♪

内装はがすとねじ3本外せばすぐ採れました。



ミラー採ると室内まで貫通の穴が開いてしまいます。

あいにくテープ持っていなかったのですが、そばに落ちてた切れ端で応急対応w



時間余ったので、ついでに運転席側も内装剥がし。

さて、プレジャンキーの方なら、この絵を見て違和感を抱かれるかな?

ちなみにこいつはうっぷれ号と同じ130系のSS(スポーツステージ)です。



さらにさらに、ついでのセンター周り内装はがし。

こちらもプレジャンキーの方なら定番メニューですね。

3分クッキングw

コツはサイドブレーキ鬼引きw

ちなみに、元の持ち主が私よりかは几帳面だったらしく、

すべてのねじがついてました。

うっぷれ号はエアコンパネル下だけの手抜き仕様ですw

どうです?

部品取りらしくなってきたでしょう?w


アレコレ作業しながらアイドリングすること30分弱。

ちゃんとサーモも作動することを確認しました。

本日の作業終了です。



カバーを元に戻して終了。

まだ買って1年たたないのにボロボロ。

候耐性抜群ってうたい文句だったのに!

やっぱりブルーシートでくるもうかな。。。



作業が順調に終わった後は、定番の筑後川周遊コースへ♪



お気に入りの堤防道路。

穏やかな日差しと、暖かくなったように感じる川面がきれいです♪

筑後川の菜の花はもう少しかな?

土筆取りされている方も結構見かけました。




春霞か、耳納連山はかすんでますね。

すぐそばなのですが。。。

黄砂ではないです。

PMうんちゃら?

ほんと、中国さんは困ったちゃんです。



春までもう少しかな?

しばらく前までは雪山モードでしたが、そろそろ春が待ち遠しくなってきました。

Posted at 2013/03/03 21:01:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAR-LIFE | 日記

プロフィール

「「15」」
何シテル?   12/27 22:44
2.2L(ばかり)乗りのうっぷれです。 といって、2.2Lにこだわっているわけではありませんので、2.2L乗り以外の方も気にせずにどうぞ(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
101112 131415 16
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

RCC(中国放送) 
カテゴリ:鯉党
2010/04/22 15:51:11
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:鯉党
2010/04/22 15:50:09
 
JUNAUTO 
カテゴリ:TUNING
2010/04/22 15:47:22
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014/2/9納車。 高剛性のシャシー&ボディー、 こだわり専用セッティングの足回り、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が所有している3台目のプレ。 自称、羊の皮をかぶった狼仕様。 でも、ドライバーがへたれ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
在籍:2008/08~2013/08 当初のお買い物車想定が、長距離を走ることが多くパ ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログ用。。。雑多
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation